Xさんは、国家公務員。
仕事の内容は、調査・審査です。
体験レッスン受講理由は、「仕事の効率上昇」。
Xさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Xさんの体験レッスンの主なスコア14/5/22」 たてサッケイド23 数字ランダム17・20 漢数字一行〇→165、三→79、一→80 たて一行ユニット32・24 スピードチェック19・22 ロジカルテストAタイプ20/20(3分)20/20(3分)イメージ記憶24/40(2分)、39/40(1分30秒)初速900字/分 理解度B
「Xさんの体験レッスン(入会時)アンケート14/5/24」 ・「体験感想」決められた時間内でテストを行うことで、集中力が高まった感じがした。・「入会を決めた理由」仕事の効率アップ。
以下は、Xさんの受講10回・20回目アンケートと、最新スコアです。
「Xさんの受講10回目アンケート14/6/10」
マイナス・読書スピードは上がったが、小説を読んでいる時の理解度が少し低い気がする。実用書を読んでいる時の理解度は高いと感じるのだが。また、数字の変動(各トレーニングの結果の変動)が大きくなってきたことが少し気になる。
プラス・本を読むスピードが上がっているのを実感できている。また、集中力の向上も実感している。
「Xさんの受講20回目アンケート14/6/26」
マイナス・トレーニングの種類に応じて、数字が上がっているものと、ほとんど上がっていないものがある。ほとんど上がっていないもの(かなランダム、イメージ記憶等)について、正しいトレーニングができているのか不安がある。
プラス・読書を好きになった。今までほとんど読書をせず、速読も仕事のために始めたのだが、最近は通勤中や昼休みに読書をするようになった。
「Xさんの受講26回目の主なスコア14/7/6」 たてサッケイド大32 数字ランダム43・51 漢数字一行〇→3,312、四→1,507、三→829 たて一行ユニット68・66 スピードチェック33・33 ロジカルテストCタイプ8/29(3分)8/12(3分) イメージ記憶18/40(45秒)、34/40(30秒) 倍速読書『海賊と~』8,000字/分 理解度A-「集中力が低かった。もっと集中してトレーニングを行うために、呼吸を意識する」※漢数字一行は前々回、スピードチェックは前回のスコアです。
Xさんは体験レッスン後、アンケートには書いていませんが「書類を読むのが仕事の大半なので、「体験レッスン」より、仕事の方が大変です」という本音がありました。
いわば、文章を読むプロともいえます。
そんなXさんが、5月4回・6月18回・7月4回の計26回と詰めています。
6月の18回は、1・3・5・7・8・10・12・14・15・17・18・19・21・22・24・26・28・29日と、ほぼ毎日
公務員だからこんな通い方ができるのだ、という声が聞こえてきそうですが、イットキ、時間をひねり出しているはずです。ヒマなひとは、足が遠ざかるという傾向がありますから。
「忙しいひとほど、トレーニングを重ねると効果が目に見えて、というところがあります。すると、さらに集中的に通うことになります」と、土曜に書いたばかりでした。 真
※クリエイト速読スクールHP