goo

取り組む姿勢の理想像ができました

 本日終了した第1期土日朝トレアンケートが届きました。

 第70期文演受講者のKさんです。


   Kさんの朝トレアンケート



1. 自宅からクリエイトまでの時間をおしえてください。
 
1時間

2. 受講動機は?
 ・
松田先生の授業を受けたいと思ったからです。ブログを読んで、朝トレがどのようなものか気になっていました。

3. 5日間連続受講しての感想をお願いします。
 ・マイナス
  ・朝早いので頭が寝ぼけたままで、特に初日の結果が良くなかったことです。

 ・プラス
  ・松田先生ならではの説明やアドバイスを受けることができるので、どこか自己流になっていたトレーニングを正しく意識して実行できるようになったと思います。Uさんのお手本を見ることができたことは朝トレならではの収穫です。スコアがすごい人の結果だけ聞くと、到底届かない数値だと圧倒されてしまいますが、取り組む姿勢の理想像ができました。朝が苦手で、初日はネガティブな気持ちでクリエイトへ向かっていたのですが、終わったころにはポジティブになっていました。土日はだらけがちですが、朝からトレーニングをすることで何かを決断するときの迷いが減りました。

4. どんなトレーニングが効果的でしたか?
 
ミディアムシートです。視野の広がりを感じることができました。

5. 開始時間は何時何分ならベストですか?
 
今の時間が丁度いいです。

6. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
 9点です。満足ですが、もう少し結果を残したかったという気持ちが残りの1点です。
  
以上です。4日間ありがとうございました!これからもよろしくお願いします。



 Kさんに関しては、2018-10-06いつか受けようと思ったまま何年も経ってしまいました」に詳しく書いています(その前は、こちらこちらです)

 京大ロー(未修)は現在休学中。

 今年、中大ロー(既修)を受験し、合格したとのことです

 受験勉強には、「クリエイトのトレーニングが欠かせない」ということで、ご両親と話し合って法科大学院を変更した(する)と話してくれました。

 Kさんから聞いたときは、とても驚きました(『長いつきあい。もう少し相談してもいいのでは』と小言をいいました)



 きょうのスコアはこちらです

    Kさんの受講83回目の主なスコア18/11/18」たてサッケイド大41・たて49 数字ランダム635762 数字BP22-11分37-12分)漢数字一行2,880一→2,430九→191 たて一行ユニット156154 スピードチェック4055秒)・4055秒ロジカルテストDタイプ23/28(3分)・24/273分)イメージ記憶20/4030秒30/4030秒)倍速読書『猫を抱いて象と泳ぐ21,000字/分理解度朝トレ4回のうち、1番集中できた。中盤が終わる頃には顔が熱くなった。記録が伸びなかったので悔しい。平日がんばる

 Kさんのすべての受講回数を合計すると、計162回(クリエイト90分・土日朝トレ100分・SEG180分も、すべて受講1回として)になります。

 「もう少し結果を残したかった」とアンケートにありますが、ここまでくるとみなさん欲張りになります。

 教室での貪欲はいいことです。

 クリエイトを信用してもらったのはありがたいですが、しっかり通って合格者名簿に名を連ねてほしいです。  





       ※クリエイト速読スクールHP                                                            

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 第1期土日朝ト... ふるまいに刺... »