教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
集中受講したことは正解でした
2024-03-03「いかに継続するかに重点を置きたい」Nさんについて。
財務関係の仕事をするアラフィフ男子です。
「コロナ前に、他速読、45分レッスンを20回ほど受けて20万支払いました」ということでした。
入会理由には「大学院に通学予定のため」と記入しています。
まず、Nさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Nさんの体験レッスンの主なスコア23/12/26」たてサッケイド31 数字ランダム13・14 漢数字一行〇→150、三→87、一84 たて一行ユニット35・27 スピードチェック22・20 ロジカルテストAタイプ13/15(3分)・21/21(3分)イメージ記憶16/40(2分)30/40(2分)初速1,286字/分・理解度B
「Nさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/12/26」 ・「体験感想」能力が開発されている感じがした。・「入会を決めた理由」内容(プログラム)が良いと思ったこと。・改善目標が現実的だと思ったこと。
以下は、Nさんの受講40回・50回目アンケートと、最新スコアです。
「Nさんの受講40回目アンケート24/3/18」
マイナス・下記の2点についてアドバイスをお願いします。
1.ロジカルテストCタイプ:時間内に終わりません。講師からは、最初は正解率にこだわるよりも全問解くことを優先した方が良いとコメントがありましたが、なかなかそのようにできません。
2.スピードボード5×5:時間内で27問くらいしか解けません。
プラス・以下について改善されたと感じています。
1.視野が広くなった。
2.文字認識が速くなった。
3.よって、仕事のメールを読むのがトレーニング前よりも速くなった。
「Nさんの受講50回目アンケート24/4/30」
マイナス・特に悩んでいることはありません。予定どおり、4月から社会人博士課程後期にて経営学の研究を始めたので、受講する時間があまりないため、もう少し受講する時間が欲しいことくらいです。
プラス・1月初めから受講をして、4月末で50回を完了しました。4月から大学院が始まるため受講する時間が少なくなることを予想していたので、2月と3月に集中的に受講をして改善ができたので、集中受講したことは正解でした。また、3月に土日朝トレに参加しましたが、平日時間に時間が取れない方で改善をしたい人にはとても有効だと思います。土日朝トレにはまた参加させて頂きたいと思っています。
速読以外に改善した点としては、以下の3点です。
第一に、会議で議論した論点を整理し、次の方向性を示すのはリーダーの必須条件ですが、会議の論点整理が以前よりも速くできるようになりました。その結果、方向性を思考することにより時間を使えることになりました。読んで理解するスピードが改善したので、人の話を聞いて理解するスピードも改善したと考えています。
第二に、問題に対する私の考えを整理するスピードが速くなりました。短時間に集中して深く思考する力が改善したのではないかと考えています。
第三に、集中力が受講前よりも改善しました。3時間程度であれば集中力を高いレベルで維持し、読書・思考できるようになりました。
当面は1カ月あたりの受講回数が少ないため緩やかな改善を目標として継続し、次回、集中的に受講できるときに大きな改善を目指したいと考えています。
よろしくお願いいたします。
「Nさんの受講52回目の主なスコア24/5/1」たてよこサッケイド11 数字ランダム90・85 数字BP15-4(1分)・22-8(2分)漢数字一行〇→13,770、三→2,187、一→936 たて一行ユニット63・56 スピードチェック40(57秒)・40(54秒) ロジカルテストCタイプ20/30(3分)・22/23(3分)スピードボード5×519/24(3分)・16/20(3分)イメージ記憶13/40(1分30秒)15/40(1分)イメージ読み75個(1分) 倍速読書『Think clearly』6,000字/分・理解度A-「2回連続して受講する方が、前半は改善している感じがします」※スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、1月7回・2月20回・3月17回・4月6回・5月2回の計52回です。
Nさんも他速読受講者です。
最初のアンケートなどは引き気味でしたが、30回あたりから本気出さないとソンとわかってくれました。
前回ブログで【「論文をたくさん読まねばならないから速読を受けた」ということでした。/でしたら、しっかり書かねばならない場面も多くなるはずです。/夏の文演をオススメします】と書きました。
前言撤回します。
「入会理由の「大学院に通学予定のため」」は、これから大学院と誤読してしまいました。
「社会人博士課程後期」ということでしたら、文章は書き慣れているはず。もういまさらですね。失礼しました
「土日朝トレにはまた参加させて頂きたい」は、7月からは不定期開催になります。
ただ、平日朝トレと土日朝トレは7月か8月に開講の予定です。第86期文演や初級朝トレの予定をみて決めます。真
※クリエイト速読スクールHP
« カウント呼吸... | 共感する点も... » |