goo

勉強への取り組み方が分かった

 2021-11-11今後就職した際に必要とされる論理的思考を鍛えたいから」のRさんについてです。

 大学3年生です。


  まず、Rさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。

          「
さんの体験レッスンの主なスコア21/10/20」たてサッケイド27 数字ランダム1722 漢数字一行〇→150、三→137、一→93 たて一行ユニット4849 スピードチェック3131 ロジカルテストAタイプ24/24(3分)・27/28(3分)イメージ記憶33/40(2分)40/40(1分)初速1,286字/分・理解度

          「
さんの体験レッスン(入会時)アンケート21/10/22」「体験感想」久々に集中した感覚があった。素早く目を動かすことが普段はないので、とても疲れた。・周囲の方がとても速いスピードでトレーニングをこなしていて、とても驚いたし、刺激になった。・最近は本を開くのもおっくうなときがあったが、早速帰りの電車で読書に取組むことができた。・「入会を決めた理由」読書スピード、量を増やし知識を深めたいから。就活や、今後就職した際に必要とされる論理的思考を鍛えたいから。

 以下は、
Rさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。 

             「Rさんの受講10回目アンケート21/11/20」 
     マイナス
・特になし。強いて言えば、自分自身おおざっぱな性格なので、特に序盤のトレーニングや倍速読書の際にそれが発揮されてしまっていないか、という懸念がある。スピードを意識しつつも丁寧さを忘れずに取り組みたい。

      プラス視野が広くなった  そのため、スマホを以前よりも顔から離してみるようになった。・集中力が増した  オンライン授業やリモートワーク(アルバイト)など、特に家での作業での集中力がとても低かったのだが、クリエイトでのトレーニングを思い出し、「とりあえず90分(もしくは45分)集中しよう」と考え、取り組めるようになってきた。・勉強への取り組み方が分かった  今までまともに試験勉強をしたことがなかったが、ロジカルテストやイメージ記憶での頭の使い方をすれば効率的に勉強できることが分かった(今さらですが……)

    「Rさんの受講10回目の主なスコア21/11/20」
たてサッケイド55 数字ランダム3040
 漢数字一行〇→1,5301,020125 たて一行ユニット6663 スピードチェック4055秒)・4053秒) ロジカルテストタイプ30
/302分13秒)・30/301分55秒)スピードボード4×426/302分59秒)・30/302分52秒)イメージ記憶14/4030秒28/4020秒)倍速読書『春、戻る8,400字/分理解度スピードチェックでマルをつけながら次の問いを見ることができるようになり、スピードアップできた※ロジカルは、前回のスコアです。

 「今までまともに試験勉強をしたことがなかった」とコメントにありますが、体験時の中盤スコアの高さからみると話半分という感じです。海外生活をしていて、のびのびと「勉強」していたのかもしれませんね。

 また、受講10回目のスコアも超速です。「おおざっぱな性格」とのことですが、中盤は「おおざっば」では出来ないものばかりです。

 学業にバイトにと忙しそうですが、これまで以上のペースで通って、どこまで伸ばせるのかチャレンジしてみてほしいです



 Rさんは、第78期文演を受けています。ほぼ入会時から、文演受講も射程に入っていました。

  毎回ユニークなメンバーがそろったという感慨を持ちますが、先週土曜に第1回を終え、第78期も面白そうな人たちばかりです。

 クローズの場所ですから、安心して取り組んでいただければと思います。

 Rさんがどのような宿題を提出するか、とても楽しみです。

 そういえば前期の第77期が初でしたが、2期連続で女性10・男性8の男女逆転の文演となっています。
  






              ※クリエイト速読スクールHP 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 元々抱いてい... 本を読む頻度... »