goo

トレーニングに集中できた日は、頭の霧が晴れたように気持ちが良い

 2024-05-23知識がある分野において、速読は絶大な効果を発揮することを改めて実感している」のKさんについて。

 2月末に入会し、4か月で48回受講した弁護士Kさんです。

  まず、Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです

        
さんの体験レッスンの主なスコア24/2/25」たてサッケイド24 数字ランダム1918
漢数字一行〇→245、三→131、一→132 たて一行ユニット3236 スピードチェック2830 ロジカルテストAタイプ28/29(3分)・30/302分59秒)イメージ記憶36/40(2分)28/40(1分30秒)初速1,000字/分・理解度

 イメージ記憶2回目の緑数字は1回目のスコアが高すぎるため、別の問題にトライしてもらったときのものです。


          「K
さんの体験レッスン(入会時)アンケート24/2/25」「体験感想」
途中で集中力が切れているのが分かり、自分の集中力がおとろえていることに少しショックを受けた。90分集中しようと思ったのが久しぶりだったので、よい刺激になった。・「入会を決めた理由」仕事のスピードを上げたい。集中力を高めたい。


 以下は、Kさんの受講40回目アンケートと、最新スコアです。

      「Kさんの受講40回目アンケート24/6/22 
    マイナス
仕事に追われ、クリエイトに通う頻度が落ちてきた。クリエイトのカリキュラムは、漫然と受講しても効果が出る仕組みになっていると思われるが、短期間で高い効果を得るためには、やはり高密度で通うことが必須と感じる。トレーニングで良い感覚を掴めても、時間が空くことでその感覚を忘れてしまうため、非常に勿体無いことをしている。そういった人向けに用意されたものでないことは重々承知しているが、朝トレという代替手段があることは有難く、夜トレにも期待している。

      プラストレーニングに集中できた日は、頭の霧が晴れたように気持ちが良い。元講師である齋藤さん曰く「クリエイトは麻薬」とのことで、表現の適否はさておき、えも言えぬ中毒性があることには大いに共感できる(それゆえに通えないことがストレスになる)。

   ・ブログでは、シートトレーニングでいかに負荷をかけるかが、中盤トレーニングに影響するとの指摘が多々見られる。サッケイドシートや漢数字一行Pシートは、目を早く動かす以外に負荷の掛け方がいまいち理解できていなかったが、ラフに速く見ようとしつつ、1つでも多く拾おうと強く強く意識することで、段違いの効果を得られることを今更ながら学んだ。下手をすると中盤よりも集中力を要するため、最近は、トレーニング後にどっと疲れていることが多い。

   ・集中しようと気張りすぎると、こめかみに力が入り、姿勢が悪くなる。中盤はそれでもよいと思っていたが、姿勢を正してリラックスした方が、視野も広がり、回答数も正答率も上がるように思う。ユウさんから、「自分を観察し、気が逸れたら都度引き戻す意識を!」という趣旨のアドバイスを頂いてからは、前のめりになっていないか、他のことを考えていないか、と自分を客観視するようにしている。

   ・20回目のアンケートでは、仕事関係の書類は速読の効果を実感できないと記載したが、最近はうまく緩急がつけられるようになり、契約書や裁判書類を読む速度が向上している。速く読めるようになるほど、読み手にストレスを与えない、一読了解な文書を書くことの重要性が身に染みる。7月からの文演がとても楽しみである(ビシバシお願いします!)。


       「Kさんの受講48回目の主なスコア24/6/28たてサッケイド131 数字ランダム6365 数字BP25-6(1分)・40-3(2分)漢数字一行三→6,750、一→2,025、九→1,242 たて一行ユニット91 スピードチェック4051秒)・4051秒かなひろいマル80/8067秒)ロジカルテストDタイプ23/29(3分)・25/302分59秒スピードボード5×526/302分35秒)・28/302分41秒)Bトレ50/55(3分)・53/57(3分)イメージ記憶13/40(20秒28/40(20秒)倍速読書『板上に咲く6,500字/分理解度ロジカルDはようやくコツが分かってきたが非常に集中力を要する。いい鍛錬になる。スピボは速度重視でやってみたが、意外と正答率が良かった。Bトレが60問解ききれなかったのが心残り

 月別受講回数は、2月1回・3月9回・4月12回・5月14回・6月12回計48回です。

 「文演」に関しては、最終第7回に宿題の要約で「ビシバシ」と応酬しましょう(100点超でないと言いますかつ、一発提出で)



 「クリエイトは麻薬」」問題に関しては、2023年体験記を執筆してくれた野原昌崇さん(ブログ内では受講生Mさん)のコメントを思い出します。

 「トレーニングを受けて変わってきたことは、書き切れないくらい多くあります。クリエイト速読スクールが薬事法の適用範囲なのか? が心配になるとともに、怪しげな宗教団体と誤認されるリスクも懸念するくらいです(笑)世の中の既成概念にないモノは、いつの世も疑われ、否定され、怖れられるので、仕方がないのですが……。個人的には、その上で、クリエイトをどうマーケティングするか? という命題には非常に興味があります

  朝トレは「代替手段」ではありませんが、集中通学に優るものナシですSEG「速読による能力訓練」3時間5日連続でした)

 レバレッジMさん(受講135回。24/6/28)のように集中的に通う生徒さんが最大の利益を享受する教室です。Mさん、あしたからイメージ記憶5秒/5秒です。30代で初

 体験レッスン時のKさんのイメージ記憶のほうがMさんを上回っています。受講回数の違いになりますから、受講100回内に目指してほしいです。最初から記憶力のよいKさんなら、さらに高い記憶力が仕事のしやすさとして還ってくるのは誰よりもわかっているはずです。



 ユウさんは「夜トレ」よりも、他にすることがある気がします。

 8月半ばの試験終了後は、満席クラス回避(23席あります)とかいう旧クリエイト発想を抜け出して、行列のできる速読を目指してほしいです。   





  
 ※Kさん関連ブログです
 2024-03-12「追い込みが足りていないことに気がついた」
    ・2024-04-18「何よりも、若い頃からこの訓練を受けられていることが心底羨ましい」
    ・2024-05-02「カウント呼吸法侮りがたし」
    ・2024-05-23「知識がある分野において、速読は絶大な効果を発揮することを改めて実感」

     

   



              ※クリエイト速読スクールHP



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« こんなにスラ... 学校で習った... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。