教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
こんなにスラスラとイメージできるようになったことに驚いています
2024-06-05「気付けば5月は月の半分クリエイトに通っていました」のTさんについて。
6月もすでに16回通っているTさんです。
まず、Tさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートコピーです。
「Tさんの体験レッスンの主なスコア24/3/11」たてサッケイド15 数字ランダム9・12 漢数字一行〇→154、三→93、一91 たて一行ユニット28・36 スピードチェック20・22 ロジカルテストAタイプ21/21(3分)・24/24(3分)イメージ記憶15/40(2分)26/40(2分)初速562字/分・理解度B
「Tさんの体験レッスン(入会時)アンケート24/3/11」・「体験感想」集中が途切れそうになることもありましたが、90分があっという間で楽しめました。・脳の普段使わない部分を使っているような感覚がありました。・「入会を決めた理由」いろいろな本を読みたいのと、仕事の効率化のため。
以下は、Tさんの受講40回目アンケートと、最新スコアです。
「Tさんの受講40回目アンケート24/6/16」
マイナス・ロジカルテストDタイプの解き方に悩んでいます 頭の中で順番に並べることが苦手なので、ロジカルCタイプまでは並べずに済む解き方を考えて、解いていました。 しかし、ロジカルDタイプに関しては並べないと解けないのかな、という印象があります。 今は解くのに時間がかかり、かつ正答率も低い状態で、解いていてもあまり手応えがないです。 Cタイプまでとは明らかに難易度が違うように感じるので、長期戦になるとは思いますが、まず解き方を確立させてからスピードを上げた方が良いでしょうか?
プラス・頭の中でイメージを作りやすくなったこと 読書をするとき、以前はただ文字を追うことに必死になっていましたが、最近は読みながら頭の中でイメージを作ることができるようになりました。 文字をイメージに変換する作業を、無意識的にできるようになってきたと思います。 これは、スピードボードやイメージ記憶のトレーニングの成果だと思っています。 特に、イメージ記憶には最初かなり苦手意識がありましたが、最近はそれがなくなり、むしろ一番すきなトレーニングになりました。体験時の自分と比較して、こんなにスラスラとイメージできるようになったことに驚いています。
今後ともよろしくお願いいたします。
「Tさんの受講46回目の主なスコア24/6/27」よこサッケイド68 数字ランダム44 漢数字一行五→126、六→96、七→130 たて一行ユニット72・71 スピードチェック40(58秒)・40(53秒)かなひろいマル68/70(64秒) ロジカルテストDタイプ20/22(3分)・16/18(3分)スピードボード5×525/26(3分)・24/27(3分)イメージ記憶15/40(45秒)29/40(30秒)Aトレ65/65(3分)・61/61(3分)ミディアムシート10,000字 倍速読書『傲慢と善良』3,250字/分・理解度A-「スピードチェックがあまり終わることがなかったのですが、今日は最後までマルをつけられました。必死に目と手を動かしました。イメージ記憶も2回目の30秒で14個覚えられたので、1回目の45秒もう少し覚えられたらよいです」※漢数字一行は、前回のスコアです。
月別受講回数は、3月4回・4月11回・5月15回・6月16回の計46回です。
上記↑は、今朝の平日朝トレのスコアです。
「次に実施するロジカルテストが、SEG「速読による能力訓練」最終5日目の2ページです。/さあ、どうでしょうか」と前回ブログに書いたのですが、Tさんの受講33回目のロジカルC-4タイプp43・44は、30/30(2分43秒)・25/25(3分)でした。
受講37回からロジカルDタイプに突入しています
「読書をするとき、以前はただ文字を追うことに必死になっていましたが、最近は読みながら頭の中でイメージを作ることができるようになりました。 文字をイメージに変換する作業を、無意識的にできるようになってきたと思います。 これは、スピードボードやイメージ記憶のトレーニングの成果だと思っています」が、クリエイトと他速読の違いです(その後のY君K君兄弟)。
ご同業には、徹底して教材をクリエイトして中身で競争相手になってほしいです。
Tさんはチャカチャカと入力している感があります。
ノビノビした文章が、心地よく伝わってきます。 真
※Tさん関連ブログです
・2024-04-22 「今は一度読めばスッと頭に入ってくる」
・2024-05-16「速く、長く読むことができるようになったため、」
・2024-06-05「気付けば5月は月の半分クリエイトに通っていました」
※クリエイト速読スクールHP
« ロールモデル... | トレーニング... » |