教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
あの光景を忘れずに精進したいです
2020-10-27「試験問題文が異様に長く、」のAさんについて。
地方公務員です。
Aさんの第25期平日朝トレアンケートと、最新スコアです。
Aさんの朝トレアンケート
1. クリエイトから会社(大学・自宅)までの時間をおしえてください。
・自宅-クリエイト:30分
クリエイト-職場:30分
2.受講動機は?
・3月までは週2回必ず6時出勤の日があり、平日朝トレ受講は諦めていました。週末もいつ出張が入るかわからず、土日朝トレも申し込む踏ん切りがつきませんでした。4月以降は、コロナ禍により上記の事情は解消されました。文演最終回後の雑談タイムで朝トレの話題が出たこともあり、「今しか受けられない」という直感で、受講を決めました。・ブログを読んでいると、高いレベルに到達されている方は、集中的に通学された時期があるようです。私は、週2回より多いペースで通学したことがありませんでしたので、「何か変わるかも」と期待を込めての申込みでした。
3.5日間連続受講しての感想をお願いします。
・マイナス ・とにかく眠かったことです。夜遅かった次の朝は、頭に霞がかかったようにぼーっとした状態でレッスンを受けてしまいました。とはいえ、普段の仕事も大変な時期ほど、睡眠不足の状態でミスのない迅速な処理を求められます。ベストコンディションではないときの頭の使い方を経験できたので、かえってプラスとも言えるのかもしれません。
・プラス ・神域に達している方の訓練の様子を拝見することができたことです。特にスピードチェックやかなひろいの手の動きと姿勢は衝撃的でした。目にしたことがないものは自分でも再現できないと思います。あの光景を忘れずに精進したいです。
4. 開始時間は何時何分ならベストですか?
・6時半過ぎ開始→8時過ぎ終了のスタイルでちょうどよかったです。コロナの影響で10時からの時差勤務となっているため、余裕をもって出勤できました。
5. 10点満点で何点ですか? 足りない部分はどんなことですか?
・10点。最前列受講、松田さん直々のレッスンということで、いつも以上に集中できました。・苦手なロジカルテストを軽く感じたのが不思議でした。普段と違う時間帯のレッスンだったからでしょうか。いつもは週末午後のレッスンに来ることが多く、イメージ記憶やスピードボードが楽しい一方、ロジカルは最も気が重い訓練なのです。日頃から、イメージ系トレーニングとロジカルは結果が反比例する傾向にあると感じていたところ、時間帯によって脳の傾向が変わるのかも、ということを実感できたのが一番の収穫でした。5日間ありがとうございました。
「Aさんの受講64回目の主なスコア20/10/30」たてサッケイド85 かなランダム65・58・68 数字ランダム70・76・73 数字BP34-8(1分)・63-3(2分)漢数字一行三→6,300、一→6,300、九→1,584 たて一行ユニット204 スピードチェック40(59秒)・40(59秒) ロジカルテストCタイプ21/23(3分)・24/25(3分)スピードボード5×515/18(3分)・15/18(3分)マーク10093/100 イメージ記憶16/40(20秒)30/40(20秒)倍速読書『天地明察』15,400字/分・理解度A-「5日間ありがとうございました。初めてのトレーニングがいくつもあり、新鮮な気持ちで取り組めました」
「朝トレ」初参加は、AさんとNさんの2人だけでした。
ニューフェースは、「最前列受講」です。
「ロジカルは最も気が重い訓練」と言いながら、Cタイプ最終盤。
何より、「週2回」ペースで、受講64回でイメージ記憶20秒/20秒は元々の学習能力の高さです。
サバサバしたAさんから「精進」ということばは意外でした
Aさんは、第74期文演受講者。
「文演最終回後の雑談タイム」とは、ふだんの打ち上げもせずに散会したはずですが、Aさん他何人かが残っていたようです(こちらは、翌日に第18回初級朝トレがあったため、クワタさんらに任せて帰っています)。
たぶん、他何人かのうちのKさんからの話題かと思います(Kさんも、第25期平日朝トレを後ろで受けていました)。
どのようなルートでもかまいませんので、一度は受けていただきたいです。
よき環境での5日連続は、効きます 真
※クリエイト速読スクールHP
« これからの50... | 日々の雑念を... » |