教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
脳の筋トレ感があった
4月29日(月・祝)は休校となります。どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
Mさんは20代半ば女子。
新興IT企業に勤務するRさんの紹介です。
希望読書速度は「1.5倍」と体験レッスンアンケートに書いています。
まずは、Mさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Mさんの体験レッスンの主なスコア23/10/28」たてサッケイド16 数字ランダム20・18 漢数字一行〇→215、三→120、一106 たて一行ユニット44・44 スピードチェック26・34 ロジカルテストAタイプ16/18(3分)・21/21(3分)イメージ記憶23/40(2分)38/40(2分)初速1,029字/分・理解度A
「Mさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/11/12」・「体験感想」久しぶりに長時間集中できた。次の週から、仕事の効率も上がった気がした。・脳の中で情報と情報をつなげる回路が太く、早くなった感じ。脳の筋トレ感があった。・「入会を決めた理由」仕事の集中力と、瞬発的な思考力を高めたくて。
以下は、Mさんの受講10回目アンケートと最新スコアです。
「Mさんの受講10回目アンケート24/1/28」
マイナス・どこまできっちりやるべきなのか、バランスがよくわかってないかも。脳が疲れた感じがどんどんなくなって、現状維持寄りになってきている。
プラス・集中力は、すごくのびた。・本を家でよむときのはかどり具合が全然違った。・文字を読むことへの抵抗感がなくなった。・本をより好きになった。倍速で、自分じゃ選ばないだろう小説をたくさん読めるのも面白い。
「Mさんの受講13回目の主なスコア24/4/28」たてサッケイド37 数字ランダム26・27 漢数字一行〇→1,800、四→810 たて一行ユニット60・60 スピードチェック40(60秒)・40(56秒) ロジカルテストBタイプ30/30(3分)・30/33(3分)スピードボード4×430/30(3分)・30/30(2分42秒)イメージ記憶18/40(45秒)35/40(45秒)倍速読書『生き物の死にざま』2,500字/分・理解度A「目のトレーニングはあまり伸びないが、後半から調子が戻ってきた」※スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、12月3回・2024年1月7回・2月1回・3月1回・4月1回の計13回です。
読書速度は、すでに2.4倍ですからもう十分なのでしょうか
Mさんは、早起きが超苦手とのこと。
第59回初級朝トレには登録したのですが、起きられない気がしますと宣言しての登録でした。
「ごめんなさい。起きられませんでした~」とその日に授業を受けにきて、丁寧に腰を折っていました。
Mさんを見ていると、まだまだ我流の域ですが、体験スコアから判断すると想像を絶する化け方をするタイプです。
「朝トレ」回避となると、ユウさんのように数日間でのブログ全読にチャレンジしてみればよいかと思います。
パッと見て、読み込む必要のないものを見分けるのも訓練になりますから。
GWに入ったということでしょうか、初級朝トレの受講者も含めると74と、生徒さんの多い1日でした
なお、きょうの写真は雑司が谷鬼子母神そばのお寺です。
クリエイト周辺には、散歩に好適な地がアチコチにあります。 真
5月3日(金)・4日(土)・5日(日)・6日(月)は、お休みとなります
※クリエイト速読スクールHP
« 関心が多岐に... | より多くの情... » |