教室のこと・速読のこと・受講生のスコア・SEG講習生のスコア等々について書いています。
クリエイト速読スクールブログ
新聞や小説などが頭に入りやすくなりました
第54期文演(11/1/29~4/23)アンケートです。
Mさんは、メガ外資の社員です。
Mさんの文演アンケート
Q.1 当講座をどんな目的で受講しましたか?
A.1 日々の仕事では多くの情報にさらされています。その中で要領よく必要な情報を取捨選択できていないこと、同じ情報を与えられていても書かれていることの背景や意図を深く正確に捉えられていないことで、スピード感を持ってアウトップットできていないのではという漠然とした懸念がありました。そこで速読をはじめたのですが、多少は処理能力が上がったと感じたため、文演でも何か得られるだろうと思い受講しました。
Q.2 「文演」を受講して文章への印象で変わったことがありますか?
A.2 ・機会は少ないながら過去に文章を書いた経験(大学受験時の小論文や大学の卒業論文、会社での成果記述等々)を思い出し、いろいろと飾ってばかりで随分甘いことを書いていたんだな……と分かりました。自分ではうまく書けていると思っていても、それは自分の読む力の限界の中のもので、分かる人が読めば分かってしまうんですね。・長い文章を見ると苦痛に感じてしまう方なのですが、良い文章は書かれている詳細からイメージできるのだと分かり、新聞や小説などが頭に入りやすくなりました。
Q.3 宿題の「要約」はどうでしたか?
A.3-1 「授業前」 はじめは、皆同じ要約になってしまうのではないかと感じたほど要点が明確だと思っていました。しかし読めば読むほど、書けば書くほど何が重要なのか、何が補足・脱線・例なのか、そもそも原文は論理だった構成なのか等々、分からなくなりました。なるべく切り貼りにならぬよう全体の流れがスムーズになることに注力しました。
A.3-2 「授業後」 宿題提出後に他の方の要約や原文を再読して授業で指摘されそうな点はおよそ予想できていたのですが、重要なポイントが漏れていたことが授業で分かりました。改めて読解力が不足しているな……と認識しました。また、自分のものは構成を重点的に考慮したためか堅苦しく感じ、もう少し遊びがある文章が書けるようになりたいと思いました。
Q.4 全体的な感想をお聞かせください。
A.4 ・授業は、学生時代を思い出すようなしかしそれともまた異なるような、不思議な空間でした。もう少し発言したいけれどこの空気はしずらい……と思うこともあれば、当てないでください……と思ったりしていました。・全8回というのは緊張感が保てるちょうど良い回数でした。これより少ないと物足りないでしょうし、多いと中だるみがおきたと思います。また今回は間が1か月空いてしまうスケジュールでしたが、客観的に前半の授業を振り返る時間として良かったです。・前半のうちは文章内のおかしな点を具体的に挙げることができたのですが、後半はおよそ感じる違和感でさえも指摘が難しくなりました。松田さんの解説を聞いて、文章に書かれている詳細が読み取れていなかったのだと再認識し、文章を荒く捉えてしまう習慣を見直そうと感じました。・速読に関しては、とりあえず通学が途切れないようにすることを目標にしていたのですが、更新後の25回はどうしたらもっと上がるのか、1回1回工夫を重ねていこうと考えています。ありがとうございました。
「当てないでください……」は、Mさんがそれまでしっかりと発言(「具体的に挙げることができた」)していた証しです。
発言せずに、聴いていたいひとには当てないというルールがありますから。
Mさんは、自分の読解力に自信を持っていいひと。
これからは、倍速で「スピード感を持ってアウトップット」することをめざしてください。大丈夫です 真
« 倍速での1分が... | 今自分ができ... » |
「さらされていています」は「いて」が余ってますね。
A.2の3~4行目「書いていたなんだな」は
「な」が余分でしょうか?
またつまらないコメントを書いてしまいました。
すみません。このコメントは削除しちゃってください。
いよいよカウントダウン態勢です。今夜は
このへんで。おやすみなさい。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。