Nさんは、某業界大手企業に勤務しています。
アラフィフ男子。
「コロナ前に、他速読、45分レッスンを20回ほど受けて20万支払いました」と、体験後に話してくれました。
そのまま入会手続きとなりました。
入会理由は「大学院に通学予定のため」。
まず、Nさんの体験レッスンスコアと入会時アンケートです。
「Nさんの体験レッスンの主なスコア23/12/26」たてサッケイド31 数字ランダム13・14 漢数字一行〇→150、三→87、一84 たて一行ユニット35・27 スピードチェック22・20 ロジカルテストAタイプ13/15(3分)・21/21(3分)イメージ記憶16/40(2分)30/40(2分)初速1,286字/分・理解度B
「Nさんの体験レッスン(入会時)アンケート23/12/26」 ・「体験感想」能力が開発されている感じがした。・「入会を決めた理由」内容(プログラム)が良いと思ったこと。・改善目標が現実的だと思ったこと。
以下は、Nさんの受講10回~30回目アンケートと、最新スコアです。
「Nさんの受講10回目アンケート24/2/4」
マイナス・特にありません。
プラス・継続したいと思います。
「Nさんの受講20回目アンケート24/2/17」
マイナス・当初から「たて一行ユニット」と「スピードチェック」の難易度が高いと思っていました。「たて一行ユニット」については改善のイメージが持てるようになりましたが、「スピードチェック」については、文字の認識スピードを改善するイメージがまだ持てていません。今度講師に聞いてみようと思います。
プラス・ 1月は 途中から仕事の都合で受講できなくなり、結局7回しか受講できませんでした。2月は現時点(2/19)で15回集中的に受講ができています。集中的に受講したことで、サッケイドシート、漢数字一行Pシートなど前半項目は概ね想定より改善できました。スコアに一喜一憂する気はなく、粘り強く継続したいと思います。
「Nさんの受講30回目アンケート24/3/2」
マイナス・たて一行ユニットとスピードチェックにおいて講師の方が言う「ラフに先へ先へ進める」という感覚がいまひとつうまくイメージできませんでしたが、受講後に講師の方に質問し教えて頂き、ラフの水準をイメージできるようになりました。その結果、たて一行ユニットとスピードチェック共に改善できています。その他は現時点では順調に改善できており、困っていることや悩んでいることはありません。
プラス・30回を終えた時点では、20回から30回の間が一番改善を実感できました。大きく改善を実感できた要因は以下の2つであると考えています。
1つ目は、2カ月目に20回と集中して受講が出来たこと 集中して受講したことにより、視野が広がり、文字認識が早まり、前半項目が改善できました。前半項目の改善が全般的な改善につながっていると思っています。
2つ目は、松田前代表の書籍『図解でわかる 速読のすごいコツ』を使い復習したこと 普段の受講時間内では復習の時間がないので、書籍を使用してどこが悪いのか、なぜうまくいっていないのか、について復習したことが各トレーニングに対する理解を促進させたと思っています。特にロジカルテストの論理の関係性の整理には役立ちました。
継続すれば改善されることはすでに多くの受講生の方のコメントで確認されているので、毎回のスコアに一喜一憂するのではなく、いかに継続するかに重点を置きたいと思います。
「Nさんの受講32回目の主なスコア24/3/3」たてサッケイド139 数字ランダム74・78 漢数字一行〇→7,272、三→3,780、一→800 たて一行ユニット59・56 スピードチェック40・39 ロジカルテストCタイプ19/19(3分)・19/23(3分)スピードボード5×521/22(3分)・22/24(3分)イメージ記憶21/40(1分30秒)28/40(1分)イメージ読み80個(2分30秒) 倍速読書『限界の正体』4,800字/分・理解度A-「以前よりイメージ記憶が改善できているので、継続すればまだ改善できると思っています」※スピードチェックは、前回のスコアです。
月別受講回数は、1月7回・2月20回・3月5回の計32回です。
「論文をたくさん読まねばならないから速読を受けた」ということでした。
でしたら、しっかり書かねばならない場面も多くなるはずです。
夏の文演をオススメします
Nさんには、コロナ禍にもっとも集中的に通い、オマケの勉強でUSCPAを取得したTさんの取り組み方を参考にするとよいかと思います。
文演も受けています。
ちなみに、Tさんはきょうが322回でした。 真
※クリエイト速読スクールHP