goo

普段使っていない頭の筋肉を働かせている感覚

   Kさんは、早稲田の大学院生です。

  クリエイトは、「文春オンライン」で。

 
受講目的は、「読むべき本・文献が多く、読書の効率を高めるため」とアンケートに記入しています。

  Kさんの体験レッスンスコアと入会時アンケート、そして最新スコアです。

      
Kさんの体験レッスンの主なスコア19/3/14」 たてサッケイド19 数字ランダム1319 漢数字一行〇→132、三121、一86 たて一行ユニット3434 スピードチェック1822 ロジカルテストAタイプ22/22(3分)・23/23(3分)イメージ記憶24/40(2分)35/40(2分) 初速1,125字/分理解度

       
Kさんの体験レッスン(入会時)アンケート19/3/15」 「体験感想」普段使っていない頭の筋肉を働かせている感覚がしました。帰宅した後も、頭をフルに働かせて物事を考えられている気がしました。・「入会を決めた理由」
より効率的に、創造的に、深く研究(英文学)を行っていきたいと考えたため。

          
Kさんの受講5回目の主なスコア19/4/4よこサッケイド30 数字ランダム1618 漢数字一行171161 、一100 たて一行ユニット4443 スピードチェック2424ロジカルテストAタイプ29/302分45秒30/302分41秒) イメージ記憶14/40(1分28/40(45秒) イメージ読み55個(3分) 『本は10冊~』3,600字/分理解度※イメージ読みは、前回のスコアです。

 
 Kさんの受講1回~5回目までの記録カードコメントです。

 
・受講1回目3/20「スピードと理解のバランスが難しかった

 ・受講2回目3/28「徐々にスピードと理解を調節できるようになった(スピードボード3×3
29/302分40秒)・30/302分42秒))

 
・受講3回目4/1 「油断すると遅くなってしまうので気をつけたいと思いました

 
・受講4回目4/2 「速読に切り替える際、2倍になっていない回数が続くので気をつけたい

 ・受講5回目4/4 「速読からA読みに変わった際、スピードをある程度得ることができた


 理系・外資・20代/30代・男性に支持されてきたとブログに書いてきました。

 最近は、文学部の研究者のみなさんの目にも触れるようになってきています。

 「読むべき本・文献が多」いわけですから、もっと通っていただきたいです。

 必ず役立つプログラムになっていますので。



 今年の体験記である石川さんの「積読山の登頂に向けて クリエイトのトレーニングがもたらした効果と副産物」を、Kさんにはぜひ読んでほしいです。

 『HPにアップするまでは、ブログに載せてからも推敲をどうぞ』と軽口をたたいたら、そこからが石川さんの本領発揮でした。

 「ふだん、論文は英文執筆なもので日本語がまだこなれていませんでした」と。

 研究者の凄みを体感させてもらいました   真                                                         

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 本を読むスピ... サボり性、飽... »