振り絞れ❗

自転車(ロード、MTB XCO)と里山登山について書いています。

180908 富士チャレンジ200 レースレポート

2018年09月08日 | レース参戦
約2カ月ぶりのレース

ここ最近、まぁ色々ありすぎて、果たしてレースになるのかという不安を抱えつつも、これを走らねば沖縄はないと自らを鼓舞し、レースへの準備を進めていた。


結果は、レース開始から1時間30分で、悪天候によるレース中止。

まっこと残念な結果とあいなりもうした。


4:00起床
前日にほとんどの準備を終えていたので、起きたらトイレ行って、保冷バックに補給食を詰めれば出発可の状態。

4:30に自宅を出て、GSへ行ってガソリン満タンにして、サポートメンバーの いしださん→しばたさん宅へ向かった。

5:00すぎに全員ピックアップして、すぐにつくばを出発。

常磐道、首都高、東名と、あまり混雑に遭遇することなく進んだ。

厚木を過ぎて、なんと虹が!!

みんなで感動しつつ、中井PAで休憩。
会場着く前に、落ち着いて体重落とそうと時間をかけて体重を落として、再出発。

再出発したら、また虹が。
今年も富士山を拝めなかったけれど、ここまできれいな、端から端まで見ることができた虹は初めて。
きれいなアーチに感動しながら、皆で今日はいいことあるかも☆とこれから起きる出来事に、期待していたのだった。

御殿場ICで降りて、社会人1年目を過ごした土地を経由して、富士スピードウェイには8時過ぎに到着した。



箱根を越えてから降り出した雨は、富士スピードウェイでは容赦なく降り注いでいた。


雨のレースは、今年は群馬で極寒の中のレースに耐えてきているので、あまりに気ならずに済んだ。



雨でもサポートしてくれる、しばたさん、いしださんと談笑しながら、スタートまでの長い時間を、退屈することなく過ごすことができたのは、感謝のたまものです。

しばらくして、コースの試走ができるらしく、そそくさ準備して試走へ



試走の結果、ウェット具合がただならぬ。。。
下りが恐ろしか。。。


1周だけ試走して、レース開始をピットで待った。

実は、足の付け根のデキモノが、いったん薬の効果で無くなり、何も対処せず油断していたら、前日からさらに腫れ上がってしまい、サドルにまたがるだけでも激痛が走る状態で、何とか走れる状況。
これから200km走ることを考えると、なるべく試走時間は短くしたいと考えていた。


いよいよ、召集時間となりピットの列に並んでみた。


去年はここに並ぶことなく、スタートに行けたんだけどなぁと思いつつ、とりあえず並んでみた。




コースに入り、スタート地点に入ったら、これだけの人。
大雨にも関わらず、みなやる気だ。


10:15レーススタート

前々へ行きたかったけれど、並んだ位置が中盤だったこと、下りの恐ろしさから、前へ行けずにいたのは×
いまだにこの前へ上がる方法を身に着けられないのは、改善点の一つだ。


結局、先頭集団に少しも絡むことなく走ることになってしまったが、上りの自分の遅さに、致し方なしとあきらめるまで早々時間は掛からなかった。


ホームストレートでは落ち着く雨も、下りになると痛いくらいに叩き付ける雨で、しんどかった。
途中からコースが滝のように水が流れる状況になり、走っていたも泳いでいるような感覚だった。




何とか程よい集団についていったものの、次第によくわからない集団となって、100kmの選手がいなくなったらもっと落ち着くから、それまで辛抱だ、と思いながら走っていたら、放送で、11:45になったらレースを止めるとのアナウンスが。


隣に走っていた選手に、「え?終わりなんですか?」と聞いたら、そうらしい。
ここまで準備してきたんですけどね~と世間話しながら、走っていた。



ちょうど、この雨の影響か、リアディレイラーが変速できなくなっていて、トップ側に落ちなくて、ここ30分くらいかなり苦戦していた。ピットに戻っても解決策はなく、最悪リタイヤも考えていたので、この中止は、個人的にはありがたかった。
デキモノによる激痛からも解放された安堵感も、かなり強かった。




レースを終えたころは、晴れ間も見えていて、それから激しい雨が降ることは無かったけれど、あの滝のような雨の中走る必要がなくなったのは、心底ほっとした。


レース中止後、さっさとピットに戻り、車のカギを受け取り、すぐに着替えて、会場を後にして、帰路へ。

高速は時折、渋滞に巻き込まれながらも、想定よりもかなり早い時間の、空いている高速を走れた。

この状況でも、共に楽しめる仲間がいるから、結果的に楽しい一日になった。


沖縄まで、今日が最後のレースだったけれど、後は練習を積み重ねて頑張るのみ。

180905 暗闇ロードワーク

2018年09月05日 | 日記
9/4(火)

お昼は久しぶりに外で、職場のできる若者である、O島くん、I上さんと一緒にイタリアンを食べにいった。
最近、いろいろ悩んでいるであろう若者たちの悩みを聞くはずが、ほとんど私がしゃべり倒すという。。。

後に、しばたさんから「いつも通りですね」というお言葉をいただくことに。


普段あまりお話できなかったので、こうして話す機会は作るのは大事なんだなと改めて気づきました。

お昼を食べ終えて、職場に戻る途中、あまりにもガラガラな東大通を見て、このままドライブへ出かけたいという葛藤に苛まれたものの、優秀な若者たちを巻き込んではという思いが勝り、無事職場へと戻ったのでした。

おかげでその後は、モリモリ働くことができた。



9/5(水)

仕事終わりに、MTBでロードワークへ

定時退社日を利用して、早めに出発できたものの、日が暮れるのが早くなったようで、出発してすぐに暗くなった。

コーナーを曲がるたびに、リアタイヤがグリグリ路面に食い込み滑る感覚が。。。
スローパンクしているようだ。

しかし、この機会を利用して、体幹で走って滑っても立て直せるようにしようと、常に集中することができた。

スタートして、同峰公園を抜け、408号まで抜ける裏道を久しぶりに走ってみた。新たにでっかい住宅が建っていたり、田んぼ道には浸水している箇所があるなど、よくなっているのか、悪くなっているのかよくわからないけれども、一番驚いたのが、408号に出てすぐにあった、工場がつぶれていて、建物が解体されていたこと。

たまに車で通るはずなんだけど、気づかなかった。自転車に乗ると、発見があるなぁ。


そのまま農業工業団地を抜け、住宅街へ。

10年前自転車辞めようか悩みながら走っていた時、新築だったアパート群が、今でもあの時と変わらずに佇んでいたのが、なんだかとても懐かしかった。あの時と確実に違うのは、残されたレースを悔いなく走って終わるという覚悟ができている点だ。

住宅街を抜け、田んぼ道に入った瞬間、暗闇。音も秋の虫が奏でる音だけ。

そのまま林の道に入ったら、さらに暗闇が濃くなって、よく10年前、この道をほぼ毎日仕事終わりに走れたなぁと思いながらも、先の見えない不安よりも、見えない先に何があるのかワクワクしている自分がいて、本当に不思議な気分だった。


時間の経過と共に、スローパンクが進み、曲がる度にズリズリ滑った。

いったん住宅街に戻ったのち、再び田んぼ道へ戻る道を、いつも使っている道とは違う、google mapで見つけたら新しい道を走ってみた。

これがなかなか良いダート道に入れて、MTBをぐいぐい走らせることができて、気持ちよくライトのみが照らす薄暗い道を走りながら、走ることだけに集中することができたのは、本当に良い気分転換になった。

自宅に戻って、ちょうど1時間。

今日はぐっすり眠れそうだ。






180903 未来

2018年09月03日 | 日記
混沌としている日々。


そんな中、同じように色々悩める若者がいたので、業務終了後、夢のある場所へ連れて行った。


自分自身の人生を変えてくれたきっかけでもある、自転車のある場所。 Hi-Bikeへ

休日の過ごし方に懸念があって、もっと充実した日々を過ごしてほしくて連れて行った。
かつての自分も、同じように悩んだけれど、自転車に出会って変わったので、彼にもそれを試してもらいたかった。




写真は、中村店長のバイクを試乗しているところ。
試乗後、明らかに表情が違っていた。期待していた、キラキラした表情。


何かしたくても、何もできない日々を打開したければ、まずはスポーツサイクルに乗ってみな。


言葉で言っても伝わらないので、実際に試してもらった。


そこから先は、自分で決めて、自分で進めばいい。


そのために必要なことは、今日一日でたっぷり教えたし、中村店長からも伝えて頂いた。

Hi-Bikeには30分くらいの滞在予定だったけれど、若者も私もあまりにも楽しい会話だったので、閉店間際までお邪魔してしまった。

彼だけでなく、私自身も楽しい時間を過ごすことができた。

今日はいい一日だったなぁ。

180901 稲刈り始まりましたねロードワーク

2018年09月01日 | 日記
最近忙しくなってきた。

朝出社して、仕事を終えて作業部屋から出ると、外が暗くなっているので驚ろく日々が続く。
もうこんな時間か、といった感じだ。

昨日は仕事終わったのが運よく雷が去ったタイミング。
遠くの空でイナズマが迸っていた。
すげー。


路面の荒れ具合を見て、明日は山を走れるのだろうか、と思いながら帰宅。


そして今日。
疲れをとるために、ゆっくり起きることにした。

7:30に起きて、朝食とって、ボトルに水500ml ×2本でロードワークへ。

9:00自宅発。

山へ行くのはやめ。すでに黒い雲で山方面が見えなかったので。


住宅街→駅前→住宅街を抜けて、秘密の急こう配農道を走っていたら、たくさんの小学生やその親御さんがいてびっくり。
どうやらその道の先にある小学校で、草刈イベントがあったようで、その帰りだった模様。
小学生に応援してもらって、少し元気をもらって、練習へ。

小貝川サイクリングロードに入って、本格的に踏む練習。
体調良くないけれど、かまわず踏む。

気持ちで負けないようにを心掛け、ひたすら前を見て。

気温は丁度良かったけれど、次第に汗が止まらなくなってきた。
不摂生はしていないのに、汗がしょっぱかった。


折り返してからも構わず踏み続け、道中にある運動公園は、サッカー、テニス、野球、ゲートボールの進化版のスポーツ?でとても賑わっていた。

時間の経過と共に上がっていく気温に、水だけの補給では足らなくなってきて、いつも止まらない自販機で止まって、三ツ矢サイダーを購入。430mlのペットボトルが120円で、今までで一番安かった。良い発見。

一気飲みして、また力が入るようになって、再度踏む。

堤防沿いは遮るものがないので、向かい風だと風に乗って飛んできた昆虫たちとよくぶつかる。
今日は茶色い中くらいの昆虫が首にぶつかって、トゲトゲの部分が当たって、刺された!と思うくらい痛かった。

田んぼ道に入ってから、稲刈りが始まり、少し寂しくなり始めた道を進んだ。


そういえば、初老の方々が、でっかいラジコン飛行機をもって集まって、田んぼの真ん中に作った滑走路に集まっているのを、ここ最近よく見るようになった。

面白そうな趣味だなと思っているけれど、飛んでいるのは見たことない。ラジコン置いて、話しているシーンに多く出くわすので、もしかしたら飛ばしていないのかも。


そんなこんなで、空が怪しく暗くなり始めたところ、田んぼの様子を見に来たおじいさんの軽トラに行く手を阻まれ、仕方ないので、近くにあった自販機でコーラ500mlを補給。

すでに軽トラはいなくなっていたので、気を取り直して再スタート。

どんどん空は怪しくなっていくけれど、なぜか私のお腹の雲行きも悪くなってきたようだ。

最初は気にしないようにしていたけれど、田んぼ道も終盤に差し掛かったころ、一回目の大波が来た。
何とか耐えた。以降、踏むとやばいので、ほどほどの力でお腹に影響しないように。

しかし、荒れた田舎の田んぼ道のガタガタの振動が、お腹に程よい振動を与えるので、この日2回目となった波が、ビッグウェ~ブとなり、襲ってきた。

田舎の田んぼ道なんで、トイレなどない。
自宅まで10分以上かかる。
もうやばい、耐えられるか~。。。と思った


が、今までこれ以上の波にも耐えてきたじゃないか、こんなのへっちゃらだ!と思い直し、力強く尻筋に力を入れたら、何とかその波をやり過ごすことができた。

不思議なことに、それ以降波は来なかった。


おかげで大通りは、それまでの緩い走りを取り戻すべく、ぐいぐい踏んで走ることができた。


走行距離:73km
走行時間:2:23:46
消費エネ:1334kJ


帰宅後、少し休んでから近所の薬局へ


足の付け根、サドルと擦れる場所にデキモノがあり、それを取るために。
この季節、自転車にたくさん乗るとできるんだよね。
予防にオロナインを塗る、というのもあるけれど、めんどいからやっていない。

明日にはなくなっているといいな。