goo blog サービス終了のお知らせ 

雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

個人主義と利己主義

2009-04-27 12:41:07 | 日本人
個人主義と利己主義が同化していると感じる。

最近、エレベータに乗った時におしゃべりを続ける他の企業の人達。
公共の場が理解できていないようです。
そう! 深夜電車の酔払いと変わらない。

企業の大きさや知名度で人を見る人々。
こんな輩が増えすぎてしまった。
ブランドではない。その人自身の中身のはずです。

個人の権利と自由を尊重するどころか利己主義に走っていってしまった日本。
本当に ”気遣い”しない人が多いと感じる。

また、横柄な人間が増えました。

小学生が一番怖いと思う大人の行動は ”歩き煙草” です。

最近、徒歩で駅まで向かう時に女性の歩き煙草をよく見かける。
まぁ~ 我が町の女性のレベルの低さを感じます。
本当に、恥ずかしい...

携帯電話のマナーの悪さも目立ちます。
利己主義の象徴だと思います。
公共交通では携帯電話は禁止すべきだと思います。

携帯ゲーム機も同様です。
消音でゲームをしているつもりが消音になっていない人が多い。

中毒症状を起こす物は制限を設けるべきだと思います。

一度だけ、電車の中で優先席付近で、携帯電話の電源を切って下さいとお願いしている
ペースメーカーを埋め込んでいる人と遭遇したことがあります。
本当に命がけって感じでした。

”当たり前”のことができない日本人が増えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする