雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

太陽暦と太陰暦と忠臣蔵

2013-08-31 13:16:59 | 季節
日本が太陽暦を使い始めたのは明治時代に入ってからです。

太陰暦は1日の長さがは季節によって違います。
朝、陽が昇り、夜、陽が沈むまでを昼間と考え、その反対を夜と考えています。
また、新月から満月までを1ヶ月考えていることも特徴です。
農耕民族である日本人には向いていた暦だと思います。

旧暦と新暦で気になることがある。
それが忠臣蔵です。

何故か、日本人の大好きな話です。
そして、毎年のように12月中旬に、必ず、新たなキャストでテレビ放送されます。

しかし、忠臣蔵で違和感をもつ場面があります。
それは討ち入りの時に雪が降っていることです。
幾ら、江戸時代とはいえ、温暖化なんてことはない時代でも、12月中旬に雪が降るっていうのがネ!
何時も解せなかった。

そう、先入観に冒されていたということです。
旧暦の12月中旬は新暦では1月下旬に当たります。
それなら、納得します。

そもそも、新暦の12月中旬に忠臣蔵を放送すること事態間違っているということです。
新暦の1月下旬に放送すれば、まったく、違和感を持たない。

歴史物などはちゃんとした季節感をもって制作して欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エレベータ渋滞

2013-08-25 14:01:07 | 願望
エレベータ渋滞。
お陰様でエレベータ渋滞を今までしたことがなかった。
今回、初めて経験している。
流石に事務所が13階なので階段を徒歩で上るのはキツイ。
6基もエレベータがあるの効率的ではない。
5分以上待たせることもある。
これはどこのエレベータでも感じる。
多くの人が不快感を持っているのに!

企業側はフレックスタイム、時差出勤、サマータイムなどを工夫している。
しかしながら解決に至らない。
開かずの踏切、昼食難民、帰宅難民等...待つこと、待たせることに我慢する日本人。

可笑しいということにを可笑しいと言わない勇気。
一人ひとりが声を上げていかないと...何も変わらない。

他力本願ではなく、自分の力で少しでも改善していく心を持って欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛乳店

2013-08-18 09:36:44 | 企業
牛乳店、最近、めっきり、見なくなりました。

牛乳はスーパー、コンビニで買う物になってしまった。

瓶の牛乳なんて銭湯で見た覚えしかない。
その銭湯すら...ここ10年以上行っていない。
銭湯が廃業して、近くには...もう、1件しかない。

子供の頃、牛乳を配達するバイクの荷台で牛乳瓶の擦れる音で、もうすぐ、夜が明けることを感じた。
最近は、新聞配達のバイクの音が夜明けを感じさせている。

そう言えば、朝に牛乳を飲むのが当たり前だった。
今のように、野菜ジュースやら、サプメントやら、栄養剤等々はなかった。
給食でも、当然、牛乳を飲みました。

多様化は日本人の健康作りに貢献しているのだろうか?

牛乳は自然の恵みである。
もう、何十年も前からカルシウムも補給、背が伸びると信じてきている。

そんな牛乳を牽引してきた牛乳店が、今、淘汰されている(しまった)。
個人経営の薬屋が、大型店舗のドラッグストアに淘汰されたように

今、個人経営の蕎麦屋、中華料理店が同様に淘汰され始めている。

牛乳を飲まなくなったのは、やっぱり、日本人が贅沢になったから?

飲料水の自動販売機に牛乳があってもいいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフレッシュルーム

2013-08-10 08:33:20 | 企業
日本語は本当に便利です。ある企業はリフレシュルームと名づけた。
リフレッシュルームとはよく言ったものです。

何てことはない喫煙室である。

自動販売機もこの部屋にある。
正直、リフレシュするのには非喫煙者には向かない。
云わば、喫煙者のための部屋である。
一部の人間のための福利厚生である。

ニコチン中毒者は特別措置、アルコール中毒者、
ギャンブル依存者、鬱病者には特別部屋はない。

リフレシュルームでは喫煙者は長々と携帯電話を弄っている。
10分ルールは消え、30分でも戻ってこない。
会社は大きな損失を被っている。
そして非喫煙者の効率も下がってしまう。

成果主義ですが...社会主義経済の崩壊に似ている。
まったく、もって、リフレシュルームには参った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格なんて

2013-08-03 07:49:55 | 社会
資格なんて生きているからこそ役に立つ。
死んでしまったら、役に立たない。
只の紙切れです。

活かさず、死んでしまった人は、いったい、何のための資格だったんだろう!
やっぱり、自己満足?

卒業証書も資格のひとつ。
卒業証書、まず、殆どの人間は捨てずに取っておいていると思う。

でも、大学の卒業証書なら価値はあるけど...
小中高の卒業証書を社会で使うことはない。

でも、何故が取っておく。
それって、生きた証なのかもしれない。

以前、大企業で資格取得を奨励し資格取得者へ手当を支給していた。
仕事はできないんだけど、資格を多く取得した人の方が給料が高かった。
仕事できる人は仕事はできない人の分まで仕事していた。
そして、資格の勉強をする時間もなかった。

そんな社会が不況で変わってきた。
手当の廃止です。
そして、仕事はできない人はリストラされています。

今、持っている資格!
活かしていますか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする