雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

競艇はスポーツ?

2024-11-28 09:35:12 | 企業

eスポーツはスポーツでないと思っている私。
eスポーツはゲームです。

スポーツと名が付くと...健康なものだと想像してしまう。

競艇の宣伝で...「だれでも躍動するスポーツ」、「ダイナマイトボートレース」
おいおい、何時から競艇がスポーツになったのだろうか?

確かにモータースポーツの一種であるが...所詮、ギャンブルである。
スポーツと謳い、健全なイメージ作りは如何なものかと思う。

それを制限なく、CMを流していることは...青少年の教育に悪いと感じている。

競馬、競輪、競艇、オートレース...公共ギャンブルのテレビコマーシャルは禁止すべきだと思う。
そもそも、公共ギャンブルって言葉も悪い。

ギャンブルは、基本、胴元が儲かる仕組みになっている。
それを庶民から小銭を巻上げるとは...不届千万である。

まぁ~公共ギャンブル人口は残念ながらは年々高齢化が進んでいる。
そして、施設の老朽化も!
しかし、ここへ税金を投入して施設改修を繰り返す市区町村も多い。
大した収益も稼げず...毎年、ジリ貧ではないか?

公共ギャンブルをスポーツというのは大反対である。

※eスポーツ(esports)
 エレクトロニック・スポーツの略で、広義には、電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉であり、
  コンピューターゲーム、ビデオゲームを使った対戦をスポーツ競技として捉える際の名称。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人旅と宿

2024-11-26 11:23:14 | 願望

新型コロナウィルスは怖くなくなった感がある現代。
最近、電車の中でマスクをしていいる人は1割程度です。

生活は新型コロナウィルス前に戻った。
しかし、物価高で生活は苦しい。

飲食店は相変わらず、閉店、開店を繰り返している。
閉店の期間が早まった気がしている。
個人商店系は潰れ、大手チェーン店や一過性の店が開店する。

趣味のドライブ、半年前から復活させている。
基本、1ヶ月に一度、日帰りドライブを楽しむ。
そして、年3回ほど、小旅行も復活。(一泊or二泊)

一人旅は宿取りが大変です。
ホテル・旅館に一人の宿泊プランがないところが多い。
一人客の宿泊を拒否していると言わざる負えない。

飲食店(居酒屋)にもコース料理、3名以上からである

特に一日一組限定の宿は一人旅の客を泊まらせることはない。
一人ためにサービスは割に合わないだろう。

結局、ビジネスホテルで宿泊することになる。
味も素っ気もない。

そして、地方のビジネスホテルは駅前や工場の傍にあることが多い。
更に観光地の傍でないことが多い。
まぁ~車で旅行しているので問題ないと言えば問題ない。

独り身は”気まま”と思われ...何事にも厳しい。

お一人様が増え続けるのだから、そして、お一人様は小金持ちです。
ちょっと、頭捻った方がいいと思います。

これから、色々なところで...お一人様プランができることを祈ります。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喪中はがき、だれ?

2024-11-24 15:41:19 | 季節

実家じまい、墓じまい、年賀状じまい...今、じまいが流行っている。

郵便料金値上げで...年賀状は衰退邁進中です。
電子メール、SNSの普及で若者の年賀状離れは加速中。

仕事でも同様に年賀状辞退の連絡が電子メールで届く。

11月中旬から届く、喪中はがき。
最近、その喪中はがきで...だれが亡くなったかの記載がない。

勿論、親族(2等親以内)が亡くなったのだと察しがつく。
確かに親しくなければ...敢えて公表する必要がない。
(親しいならだれだか分かる)

親世代が鬼籍に入る年代なので...喪中はがきが毎年届く。

年賀状だけで繋がっている人とは...将来、会いたいと思っている。
だって、もう、何十年も繋がっているのだから!

まぁ~定年後かナ~と思っている。

会社では上司にしか年賀状を出さない私。
会社には社員の公開住所録は存在しない。
社員同士で年賀状のやり取りは行っていないようです。

年賀状文化が衰退すると...喪中はがきは不要となる。
益々、郵便局と印刷会社が衰退していく。

郵便事業が消えていくのではないかと懸念する。

10年後、20年後、30年後の年賀状はどうなっているのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットに手を突っ込んで歩行

2024-11-21 10:07:12 | マナー

冬場になると現れるポケットに手を突っ込んで歩いている輩(奴)。

手を突っ込んで...片手で動画を見ている。
驚くと言うか...呆れてしまう。

ポケットに手を突っ込んでいても...かっこよくない。
そして、かっこいいと思っている人はいない。

そんなに寒いのなら...手袋をしなさい。

混雑していてもお構いなし。
まずは、固定された腕...邪魔なんです。
押されて倒れたら...直ぐ、対処できますか?

転べと思ってしまう私。

自身の行動が危険を起こすと思っていない。

時々、思います。
その場に乳幼児や小学生低学年がいたら、危険回避、もっと、難しくなることを!

こちらが押されて突っ込んでだれかが転んで怪我したら...悪いのはだれ?

相手を気にしない。
人の迷惑だと思わない。
助け合いを知らない。

利己主義人間が増え過ぎた。

思いやりもない社会になったものだ。

類は類を呼び、そんな輩(奴)が増え過ぎた。

電車で席に座って足を組む輩(奴)もまた同じ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LGBTQ権利の明確化

2024-11-19 09:48:24 | 願望

以前書いたLGBTQの記事

LGBT地域 - 雑脱集

LGBTQの人口割合は10%と言われている。(1200万人)
しかし、自ら家族、友人に公表している人は20%程度である。(240万人)
また、家族(パートナー)の有無は50%程度(120万人)、同居している人は45%程度である。(54万人)
更に、子供がいるまたは欲しいと思うカップルは40%である。(21万人)

多くの自治体が同性婚のパートナーシップ制度を実施している。
その制度は自治体により異なるが概ね以下のようになっている。
・財産の相続が可能になる。
・公営住宅への同居が可能になる。
・扶養手当を受けられるようになる。
・企業から家族を対象にしたサービスが受けられるようになる。

とは言え、まだまだ、浸透していない。
よって、急病、事故等で入院した時に病院は症状等を知らせない。
また、急病、事故等の連絡がされない。

パートナーシップ制度と事実婚の違いは法的効力を持つか否かという違いがあります。
事実婚というと、婚姻届を提出していない状態で、夫婦と同様の関係を有し
共同生活を送るカップルの状態を指します。
実際に戸籍を入れていることと同等の夫婦関係があると認められれば、
婚姻手続きを行っていなくとも、法律婚と同程度の権利が得られる場合もあります。

LGBTQ権利の明確化をしたらどうかと思っている。
証明書は発行してあるが...使い勝手が悪い。
キャッシュカードサイズで、パートナーシップが分かるようにする。
または、スマホにパートナーシップ証明書アプリを開発する。

本来、国が指針を示さなければならないのだが法律を設定することは難しい。
保守派層は大反対である。

まだまだ、時代に追い付いていない。

皆、気がついていないことがある。
当事者同士でのパートナーシップ制度の解消、相続、親権、介護等の問題が発生することを!

正式な夫婦でも同様の問題が起こり、調停、裁判等が発生する。
それも、法律があるのに!

パートナーシップ制度では法律は認められず、自治体の権利だけとなる。
きっと、今後、大問題になっていく。

特にお金が絡んで来ると!

自治体は問題が起こる前に権利を明確化し、対応策を講じるべきです。

相変わらず、政府は間抜けです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする