雑脱集

日常の出来事を個人的見解で一方的に発言させて頂く日記

失業者なのに

2012-08-19 16:27:46 | 社会
我が社は随時中途採用を募集しています。

新卒採用は久しぶり来年度入社の学生に内定を出しました。
新卒採用は基本的にはOBによる学校訪問をして学校側から紹介の形を取り
会社説明会、筆記試験、面接で採用している。

中途採用はHomepageと職安(ハローワーク)が中心です。
Homepageは年に1度、採用条件などを変更する。
職安へ求人は定期的に不足技術の条件を更新している。

前にも書きましたが求人掲載において、性別、年齢条件は記載できない。
(法律によって)
お蔭で50代、60代の高齢の方々も応募してしきます。
正直、お断りしたいのですが職安の手前、履歴書等を送って貰います。
結果的には書類審査不合格という形で不採用になります。

最近、20代、30代の方々もチラホラ募集してきます。
採用の一歩前までは辿り着くのですが...採用には至らない。
主な理由は
1.勤務地が社内(埼玉)でないから 
  (個人情報保護、セキュリティの問題で仕事を社内へ持ち帰れない)
2.通勤時間は1時間半を超えるから
  (このご時世、1時間半まで許容範囲)
3.チームとして仕事がしたいから
  (仕事はタイミングなので何時でもチームとはいかない)

正直、失業者なのに...って感じ。

そんなに自分の都合のいい仕事などない。
それに、条件が満たしていても人間関係、短納期、要員不足など
様々な条件が複合される理不尽な仕事の方が多い。

最近、こんなバカ(若)者が多いと感じています。
結果として我が社は採用するが...本人は断ってきます。
20代後半から30代前半にこの傾向がある。

本当に生活に困らないと分からない輩が現代社会には転がっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする