Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

暑さ<響き

2022年08月15日 | コンサーティーナ
楽器のお稽古帰りに実家に寄ったので
コンサーティーナも新幹線に乗って田舎へ🚅



一階に親世帯、2階に兄世帯の二世帯住宅で玄関がそれぞれあり

一階と二階を仕切るドアを開けるとお二階さんの玄関ホールが
二階まで吹き抜けなもんで

音がよく響きそう



お二階さんが仕事で留守とあれば、遠慮なく音出しオッケー👌

階段に譜面を置いて
椅子は一階から運んで
練習中のジブリを弾いてみる


マイクを通しているような音が出てとってもいい気分ではあるけど

暑い


少し弾いてすぐ汗だく


もう少し涼しくなったらいい環境ではあるよな







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たなばた

2022年07月07日 | コンサーティーナ
毎日湿度70%

むんむんの室内で
楽器にお見舞い


今日は七夕🎋

願い事は習い事の上達か
楽器の完全復活か
自身の体調復活か

欲張りすぎ


今晩は晴れるかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立川南口からかるふーる♪

2022年06月25日 | コンサーティーナ
会場が代わって
初めてのかるふーる

アコーディオンの集まりに
コンサーティーナで参加したら

なんと

今日はイングリッシュコンサーティーナが3人もいていまだかつてない状況



かわゆい木造りのアコーディオンとコンサーティーナを奏でるお人形さんも


アコーディオン
バンドネオン
コンサーティーナ

蛇腹族の集まり




昔は弾く順番を決めるのに
さっさと終わらせたくて
挙手制だった当時は早めに弾きおえたくて
我先に手を挙げていたっけ😂

そのうちくじ引きになって

今回は主催者さんが
決めてくれていた


♪ひまわり
♪ガブリエルのオーボエ
♪タイスの瞑想曲

でした

「間違ったら音を小さくする」
という師匠の言葉を頭に入れておいたはずなんだケド

緊張していて
吹っ飛んでしまったな

集まった皆さま
ありがとうございました




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江古田マーキーライブ

2022年06月24日 | コンサーティーナ
緊急事態宣言もあけ
スタート時間が通常に戻ったお目当てのライブは
三浦みゆき師匠のコンサーティーナ

お供は赤ワイン


コンサーティーナの生音は
妙に艶めかしい💋

教則本のあの曲も単線率が
じーーーん、とくる

ピアソラもあんなふうに弾きたいなー




今回はカメラマンのカメラワークも興味津々🎥
youtubeが楽しみだ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は湿度じゃないの???

2022年06月15日 | コンサーティーナ
乾燥した冬から
コンサーティーナ(楽器)の
左側の「ファ」がでなくなり

春から徐々に室内の湿度があがり
そろそろいい感じになおるかしら??
と気を持ち直してみたものの

梅雨の時期になっても

そう変化が見られず

今週もお見舞いの湿度増しましで
お花を側に



花瓶の水は一日で随分減るので
湿度は保てているんだけどなぁ


困ったこまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022/04/24

2022年04月24日 | コンサーティーナ


楽器の不調
左手ファの音
ドのシャープが
スッキリ出ません

湿度のお見舞いは

ピンクのカサブランカ

蕾が6つで550円のセール品





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

繰り上げスタート♪

2022年04月22日 | コンサーティーナ


諸事情で一時間以上早いスタート

コンサーティーナのライブ


家でプカプカ弾いている私の音に馴染んでいる家人が振り返って一言、、



「こういう曲だったんだ



やっぱりちがうでしょ
そうでしょ


森の中から聞こえて来るような音

遠い異国の町並みが見える曲

小さい女の子が登場(私の脳内)する曲




アンコールの

ガブリエル

しみじみいい曲

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湿度本日50%

2022年03月31日 | コンサーティーナ


楽器の鼻詰まり音は
まだ回復の兆しなし

お見舞いがてら
隣に花を置いて
湿度のプレゼント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第12回中原あこひこ♪

2022年03月20日 | コンサーティーナ
去年はコロナで開催されず

久しぶりの集まりでした
一年ぶり???

お店のマスターの
いつもの優しい笑顔で
1年ぶりって感じがしない



集まったのは9名


アコーディオンの集まりの中に
一人
コンサーティーナで参加


♪Alfonso Xll le de Sabio
♪ソルヴェイグのうた
♪ガブリエルのオーボエ

一巡、二巡、三順
1曲づつ

続けて弾いたほうがやりやすいかもなー


次回は10月だけど
どうでしょう?
開催出来るか?



本日ご一緒の方々
ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝一ルーティーン♪

2022年03月19日 | コンサーティーナ
乾燥度合を観察しようと
百均で湿度計を用意してから数カ月

楽器が乾燥で調子が悪く加湿器を置いたり植物を置いたり、、

冬の間は何もしないと30%

毎朝、起床後トイレに行く前に
湿度チェック

で、
一喜一憂


今朝は
何もしていない朝一で
50%


ここ数日50%が続いて

楽器の鼻詰まりが治るのか?
治らないのか?
それはいつ?




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする