好物だけど、どうやって作れば???
というПьлнени Чушки。
言ってみれば、「ピーマンの詰め物」なんだけど。
これがブルのランチに出てくると
テンションあがるのよね~。
日本人は米!ですから。
ブル料理のレシピを見ると
「お米やらひき肉やらたまねぎやらを炒めて焚いて(ちょっとパエリヤにも似ている)
ちょっと芯が残る状態でピーマンにつめてオーブンで焼く。
出来上がりにヨーグルトをかけて食べる。」
ポイントはハーブだとかで、
バジル・チュブリッツァ・パセリ・・・と賞味期限が切れてるか?と思いつつ
家にあるものなどを投入。
オーブンはないけど、オーブントースターで焼いて
なかなかな出来です
ピーマン好きとしては、もっとおおきなピーマンで作りたかったんだけど
パプリカは庶民的な値段じゃないし・・
次はムサカが食べたい!
・・・と、運動量が少ないのに高カロリーをとりたくなるのは
やっぱり、寒さのせい?
というПьлнени Чушки。
言ってみれば、「ピーマンの詰め物」なんだけど。
これがブルのランチに出てくると
テンションあがるのよね~。
日本人は米!ですから。
ブル料理のレシピを見ると
「お米やらひき肉やらたまねぎやらを炒めて焚いて(ちょっとパエリヤにも似ている)
ちょっと芯が残る状態でピーマンにつめてオーブンで焼く。
出来上がりにヨーグルトをかけて食べる。」
ポイントはハーブだとかで、
バジル・チュブリッツァ・パセリ・・・と賞味期限が切れてるか?と思いつつ
家にあるものなどを投入。
オーブンはないけど、オーブントースターで焼いて
なかなかな出来です
ピーマン好きとしては、もっとおおきなピーマンで作りたかったんだけど
パプリカは庶民的な値段じゃないし・・
次はムサカが食べたい!
・・・と、運動量が少ないのに高カロリーをとりたくなるのは
やっぱり、寒さのせい?