Женска Пияница 

ピアニッツァは、ブルガリア語で「酔っ払い」 民族舞踊や蛇腹楽器にはまって今は骨粗鬆症、椎間板ヘルニアでドキドキ生活

ドライアイ

2008年02月26日 | お稽古アコ

(携帯で撮った写真を横向きにするのは、どうすんの???)


“おつきさま”つながりで
チャレンジしようとやる気満々の

べーとーべんの「月光」でしたが~

はやくもくじけつつあります

譜面を見てると
め~はちかちかするし
師匠が弾いてくれたときも
You Tubeで見てるときも


いまどこひいてんのぉ?

ってなもんで、


かなりゆっくりな曲だけど、、、、ついていけましぇん。


ほほほ・・・。


で、

右手だけ弾いて


13分もかかっちゃったさ~

開いた口がふさがりまへん


右手の常に出てくる

「タララ、タララ・・・のとき、少し蛇腹を緩める。
ゆっくり!と言っても間が抜けないように
適当な“すいしんりょく”がないと・・・」

と、曲作りのポイントを教えていただいてはきましたが



ま~ず、じぶんがどこ弾いてんだかわからなくなっちゃあ
いかんよ

マバタキしたら
もう それだけで
どこ弾いてたか
わかんないなんてー



と、

ここらで猛練習すれば13分12分に縮まるかもしれませんが


なんと今日は
家人風邪で本格的にダウン

昨日は「寒気がする」と帰ってきて
それから病院に連れて行き
38,7度。
点滴して
インフルエンザのテストをして(ただの風邪でした)

今日はお休み。


わたしが「(仕事を)休みなさい!」といったのに
いう事を聞かないから
ひどくなったのよ

まぁ、相変わらず
食欲だけは落ちないので
静かに寝ていればよくなるでしょう


てか・・・

わたしの猛練習はどうすれば?

地区セン行くのめんどくさい(結局おとといの日曜もいかなかったし・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする