2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

アンティーク塗装&撮影背景大道具

2017年05月29日 22時57分05秒 | 作ったもの達

大手ホームセンターとコラボして YouTuberの動画の作品を作っております

撮影で使う ベース 背景 つまり大道具の一種ですね

板材を アンティーク塗装してみました

作品を置く背景や 置く床材 作業中の天板などに使える

マルチタイプを 考えました 先ず こちらの写真が

ビフォーアフターを 同時に見て取れます

使っているのは 杉のパネリング材です




未塗装状態の板材が 右  アンティーク加工をしたのが 左です

切り口の ダメージも 金切りノコで 再現してみました

後ろも 使用感が出て 経年変化をした板風に 加工した物です

同じ材です こちらが ビフォー 状態の まっさらな状態



この板材を  2パターン展開し 裏表別な感じに 仕上げました 先ずは面の溝がある面です



上のまっさらな状態を ダメージ加工 キズ加工などを経て こんな感じにしあげました

こちらが裏面です  



こちらは クラッキング加工ですね 手前に 作品が乗る 作業台やウッドデッキ等に
使える様に  中央は シンプルに うるさくないように 作品より板が目立たない様に ペイントしました

塗料は そのままでは無く  若干の混色をし 現場にて調合を行いました

こちらは 短くした サイズで 一番上にある 経年変化をした板風の 裏側です



両側の耳部分は パネリング材なので 組込で お隣同士で 繋がりますので 目立ちません


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニランドセルペン立て

2017年04月08日 02時38分05秒 | 作ったもの達

ホームセンターとDIY彩女がコラボレーションをしてDIY動画を作っています

DIY彩女として 作品を作りました 納品を致しましたが 未だ

YouTuberでは公開がされていないようです 動画公開がされましたなら

材料作り方などが 判ると思いますが 先ずは 時節物です

先行して 作品のみ紹介をさせて 頂きます

動画公開が されましたなら 改めて お知らせを いたします

私としては カワイイ出来上がりになったと 思っております


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンブロック

2014年12月02日 13時42分42秒 | 作ったもの達

ガーデンブロックは 色々な形状があり お値段の幅も広いのですが
各ホームセンターにより扱っている品揃えが違います

広告商品として掲載があることも多いので これはチャンスです
但し 大抵は1週間のみで 年に2回か3回程の特売です

色や形 サイズ 置く場所とのバランスも考える必要があり
設置面積が多い 長いのでイメージを掴むのも難しいと思います

自分で出来るDIY そう自分達でやった外構です

広告価格で満足の出来る商品が手に入りました

軽に約30個積み込み やっぱ重いね・・・と言いながら

拡大写真はレッドなのですが、購入品はベージュです
家の外壁とポーチの色に合わせた選択となりました

並べた姿が このようになりました

連結組み合わせが出来るガーデンブロックは
重量もあるので置くだけで施工が楽でした



雨の後の撮影ですが乾いた状態でも微妙にグラデーションが
付いているブロックでした カチッとした雰囲気ではなく
なかなか良い感じにまとまりました

下のコンクリートの部分は元々あった擁壁です
上が平らな状態だったので 土がこぼれてくるのが問題で
雨が降ったとき側溝付近に土が集まってしまいました

組込の溝が付いているガーデンブロックは花壇ブロックとも呼ばれ
中に土を入れて盛り上げる使い方をしますので その機能を利用して
土留めの役割も果たしてくれております

自分でやったDIY ホームセンターの商品で作りました

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                                   

            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イーゼル黒板

2014年06月17日 16時46分46秒 | 作ったもの達

中学校の手作り体験教室の講師を今年も引き受けました

昨日のブログでご報告しましたように 本日は見本作り!

出来上がりました カフェ風イーゼル黒板です

今年は消費税増税で材料費が高くなりました

木材 金属類 その他の材料も値上がりしております

毎年 材料費 ワンコイン 500円で 講座を開いているので

出来れば 例年通り・・・・ の 要望で やり繰り やり繰り

他の方が 講師を引き受けた場合も考慮して

本当に シビアに 材料費を 弾き出します

今年の 500円材料費は かなり キツイ!

イベントのアシスタントもよく引き受けますので

費用はかけなくて 見栄え良く!! には 慣れております

  お値段以上に~ミエル!♪

ワンコインで 実現しました イーゼル風の黒板です

チョーク 黒板消し も 共に 付いています

中学校の生徒さん 講座を選んでくれるかなぁ?

毎年女の子の生徒さんの希望が多いと言われる木工教室でした

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                                   

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参考作品 カントリー風の棚

2013年02月16日 01時00分14秒 | 作ったもの達

店の端材コーナーの木材で何が作れるのかの参考作品です
短めの丸棒の端材と1×6の42センチの端材と1×4の端材

参考作品なのでネジ止め跡を隠すダボ打ちを棚の上面に
丸棒はビス止めの状態を表すために、そのまま

ジグソーとトリマを使って「このカーブはジグソーで切れますよ」
縁の加工は「トリマがあるとこんな風に出来ますよ」的な 作品です

丸棒の端材が 余りにも短いので 棚受けの間隔が かわいい・・・
ちょっと 寸足らずにも見えますよねぇ~

でも ウソ偽りなく 端材で出来る参考作品 だから 正直モン
参考作品ですから 店で使うかもまったく不明ですが

しばらく もの作りが 出来なかったので 試運転をと
思ったら すっかり手際が悪くなってしまって← 元から! 

使った工具をヒョイと置いて 探し回ったり
この間 人に貸した ノコギリが エライ事になっていたり

教訓「ノコギリ 刃物は人に貸すモノでは 無い!」

あれは何処にしまったかが  どうしてシマッタ!になるし

ジグソーがヘタッピになっていて 自分で自分を笑う
あげくの果てには クランプが コロンと外れる  もう笑うしか無い!

戒め たまには 真面目にもの作りをしないと 嘲笑がこみ上げるぞ!

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                     

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク加工 ディスプレー壁板

2013年02月15日 23時41分15秒 | 作ったもの達

ディスプレー用の壁板です 予算0円がベストとはキビシイ
杉材を使いたかったのですが 5枚で600円も難しいとは・・・

廃材・端材の針葉樹合板を板材にカットして、古色塗装しました
オシャレに言えばアンティーク加工です 水性ニスと水性塗料使用

水性ニスは、ダーク色の部分です 木目は活かしたかったので
クリア度の高い水性ニス  白いのは水性タイプのペンキです

この壁板の上に、展示物を取付ける予定なので若干トーンは暗め
塗料も結局は、出来る事なら有る物でとの要請に、仕方なく手持ちで・・・

2色だけで相手方は合板 予算無しの場合 手間をかけるしかありません
ダメージ加工と 塗装のあれこれ奥の手この手を 駆使して出来上がり

こちらがビフォア 針葉樹合板の廃材です それをパネルソーでカット



出来上がりが 見出しの写真の作品です 組み合わせて再度壁板に致します

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                     

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングキッチンのペンキ塗り 後編

2012年11月02日 15時30分41秒 | 作ったもの達

キッチンの天井をペンキで塗りました これが結構シンドイ!
なにがシンドイかと言うと、上を向いてペンキを塗るからなのです

腕を上に上げ、顔も上向きと言うことは、普段ではあり得ない姿勢で
ペンキを塗ると普段使わない筋肉が・・そして首がぁ~腰がぁ~肩がlぁ~

ミケランジェロは凄い!大聖堂を絵で埋め尽くした!それも何年も・・
えー比べるまで無く 申し訳ございません 私8畳で手一杯でございます

ローラーも2種類使いましたが、それでも微少なハネがあり、飛沫の様に
顔に掛かりますメガネが汚れました 防護メガネも使用しました
天井を真下で見ながらの作業と成ります 目にペンキが入らないように
必ず保護をするように お願い致します 髪も覆いペンキから守りましょう

上を向いた作業は身体のバランスが保てません しっかりと足場を固め
無理せず危険の無いように安全に脚立等の用具を使用して下さい

驚いた事に、天井のペンキの吸い込み量が場所によって違いました
塗り始めて未だ1/3なのに、1.6Lの半分を使ってしまいました

つまりムラが在ると言う事は、後になって薄めて使ったと言うことだと
気がつきました  一度塗装をしてあるので大丈夫だと思ったけど
甘かった 用意した量では足りないかもしれないと 焦りました

結局 全体の1/2を塗った所から、吸い込み量が少なくなりローラーが
良く回り、用意した塗料を全部使い切って、終了となりました
後半に私が塗った所から、ペンキ職人さんは塗り始めたという事らしい
最初は、余り薄めずに使用していたけれど、途中から薄めた疑惑ですね

塗料は塗りづらいときに 5%までなら薄める事は出来ますが
ペンキは絵の具ではありません、薄めすぎると塗膜が形成されずに
素材の保護が出来なくなります 色が付いていれば良い訳ではありません


室内で照明が蛍光灯だけなので、判りづらくはありますが 明るくなりました
両親には 気に入って頂けたようです  やった甲斐は ありましたね

こちらが塗装前              こちらが塗装後です



反対側の塗装前               塗装後


塗装前                    塗装後

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                 ↓ 

           

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングキッチンのペンキ塗り 前編

2012年11月01日 22時30分34秒 | 作ったもの達

実家のリビングキッチンの天井をペンキで塗ってきました
ペンキ塗りは好きなので、養生もマスカーを使い、刷毛も各種
ペイントローラーと刷毛、絵の具の筆も使用して、塗装してきました

塗装の面積は8畳です アサヒペンのインテリアカラーを使用
こちらの塗料、水性で臭いが無い! キッチンは夜には使うので
臭いがするタイプの塗料は不向きです ペンキ臭が無いって素敵!

準備したのは2缶 1.6Lと 予備の0.75L 面積から言うと
1.6Lでは、若干足りない計算なのです 

先ずは塗装用の黄色いマスキングテープで天井回り縁を保護
その後に、マスカーで塗料が付かない様に養生をしました

食器棚の上や 冷蔵庫の上 換気扇 冷蔵庫の上 照明器具
マスカーのサイズは1100ミリ×25メートルを使用しましたが
もう1本持っていけば良かったと思いました
床と家具をマスカーで養生すると 結構使います 余裕が無かった

マスキングテープは一般用の白1本とペンキ白を使用する為
色が付いていた方が良いので、黃色の塗装用マスキングテープ1本


養生テープとして、弱粘着性の「養生職人」の白(クリア)を用意しました
粘着度が強いテープだと、経年変化している他の塗装部分を痛めたり
床に使用した場合、床の素材を痛めたりするため、粘着力の弱いのを選択

どうして実家の天井を塗りたくなったかと言うと ペンキ職人さんが塗った
この天井がどうしても、気に入らなかったから・・・・
判りますでしょう ムラがハッキリと見てとれます これじゃーね満足出来ない

確かに20年近くになるので、塗面の状態も良くはないけど、それにしてもです
ジプトーンに塗装をするのは・・と 仰る方もおられるでしょうが新しく張り替える
程では無いし、キッチンの天井に壁紙を貼る仕上げ方法もございますから・・

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                 ↓ 

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリの柄のカスタマイズ

2012年06月25日 01時36分30秒 | 作ったもの達

5月のワークショップの課題です メーカーさまより過大なお土産?の対価です
ワークショップの記事が連載となりましたので、ちょっと別な話題を挟みます

短めになった、替え刃式のノコギリの柄をデコる、カスタマイズするというのが
宿題となりました  DIY女子部のブログに掲載する予定でしたが
現在、サーバーの重大なトラブルにより、DIY女子部のブログは閲覧も掲載も出来ない状態です

女子部色に塗装し、防水上塗りをしております キラキラはポイント程度に控えめに
柄の後ろに紐を巻き付けております スベリ止めと 長さが短めな為に私には
刃を取付けると、固定金具も含めて重さが前に掛かる感じが致しました

其処で小指・薬指が握る部分に太めの和風な紐を巻き付けて安定を図りました
ピンクとシルバーは色的にも合うとおもいます

女性に使いやすい様な工夫も取り入れたデコレーションとしてみました


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAの椅子のリメイク完成!2

2012年04月17日 00時34分45秒 | 作ったもの達

IKEAの組み立て家具を素材にして、アレンジ!リメイク作品完成!です
今回は2012年4月26日から3日間 東京ビックサイトで催されるホビーショーで
組み立て家具の椅子のリメイク作品が40脚ラインダンスをしております

こちらが私がアレンジをするIKEAの椅子の座面です 
天然木を使用している為に、確かにナチュラルさは漂います


こちらが、ペイントを中心としたリメイク作品の完成品です




座面を比較してみましょう 



ライムライト(黄色)が蛍光灯の光での撮影で、パステルカラーに
見えませんが 実際は ベビーピンク グリーンフォグ ともに淡い色です
ライラック(紫)も使用して ペンキは全部で 4色使いです) 

  ※塗料提供メーカーは ターナー です

パステルカラーは画面表示色として難しいです 実物を見て頂かないと。。。。

ペイントをメインに据えて、レースとキラキラは控えめにデコレーション!

バックスタイルは、見返り美人風!にスッキリとしたフォルムを活かしました


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IKEAの組み立て椅子のリメイク完成!1

2012年04月16日 21時53分20秒 | 作ったもの達

IKEAの組み立て家具の椅子を可愛くリメイクするホビーショーの企画
こちらが オリジナルのIKEAの椅子です 今回のリメイク素材です
この IKEAの椅子40脚が ホビーショーにリメイク作品として展示されます

椅子と塗料が提供されてDIY女子部のメンバーがリメイク作品を作ります

こちらが梱包されている組み立て前の姿です


天然木を使用しているので 椅子の座面は、このようなタイプが当たりました
私が手がける 椅子のオリジナルです  これから塗料を使って変身させます


背もたれの一本がヤニ持ち材が当たっております そこで 下地処理を行ない
シーラー塗布と サンダを掛けて 表面を整えます


色塗りの試作 検討の素材として 一緒に入っていた組み立て図を
スキャンしてパソコン上で 色をつけて バランスと面積を考えます

塗料も 提供メーカーの ターナーの指定色 6色です

ベイビーピンク(薄いめピンク)
ビオニーピンク(濃いめピンク)
灰汁色(茶灰)
ライラック(紫)
グリーンフォグ(緑)
ライムライト(黄)

パステルカラーの6色は どれも ほんわか する色です
  組み合わせと 使用する面積が難しいです 試行錯誤が続きます


 スキャンして  色々と色を変えて デザインします

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                  

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショーデビュー作品

2011年04月30日 21時38分09秒 | 作ったもの達

こちらがホビーショーで仲間達と一緒にデビューした作品です
100円均一で買い求めたデコ商品で飾り付けをしております

DIYには必須の商品でもあります かわいい面もあるのですよ~
きっと私の何処かに!ミクロンの集塵袋であつめたら何処かに!

仲間5人の為に作成しました! 仲間内の評判はバッチリ
ホビーショーの会場でもウケはよかった・・・

何に使ったのか どのような状況での使用方法が正しいのかは
7月あたりに発表できるかもしれません・・・

さてホビーショーは震災の後大きなイベントとしてビックサイトで開催されました
西棟に3日前まで避難をされてきた人達がいらっしゃったそうです

開催を取りやめるかそれとも実行するか当初はかなり議論がされたそうです
何度もブースの計画やイベントの変更などを経て、大きな余震もなく
無事に終了したとも言えます 沢山のご来場者の皆さまありがとうございました

テレビの撮影なども入りまして ホビーショー開催期間の写真を撮る時間的
余裕もなく、時間通りに進まないスケジュールに振り回されっぱなしの4日間でした

それでも、何枚か写真を撮ることが出来ましたので、雰囲気だけでも
お伝えできればと思っております これからデジカメのデーターチェックを
してみたいと 思います   電車の冷房機能や送風機能が節電対策の対象となり
充分な換気が出来ないのか あっちこっちで コンコン ズルズルの風邪が流行っております

流行の先端に加担したのか?コンコンしておりますが これから一週間はGWです
安近短に加えて 安全な娯楽施設に人気が集まっております 
ホビーショーにはお子様も沢山参加をされておりました
ギャルママのステージまでありました 裏にはベビーカーの列が・・・・

こんな、ホビーショーのお話を明日も少しお伝え致します

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
              

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホビーショーデビュー?

2011年04月28日 12時46分41秒 | 作ったもの達

ホビーショーで、多分今頃はアシスタントをしている時間だと思います
こちらDIYで使うかなと思って作った作品です さて今頃日の目を見ているか?
それともボツとなっているのでしょうか・・・・? うーん どうなっているのか

会場がホビーショーなので、少し華やかな100均作品として制作してみましたが
久しぶりの100円均一での作品作りでした もしデビューして日の目をみていたら
正体はなにか、ご報告しますね どうやって使うのかも・・・ へへへ

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
              

          

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーモスタットシャワー混合栓の交換

2011年01月05日 00時48分33秒 | 作ったもの達

自宅の浴室につけていたTOTOのシャワー混合栓が20年を経過!
ストレーナー内にサビや諸々が詰まり始め お湯の出も悪くなり
ストレーナーの掃除だけでは 復旧は見込めなくなりましたので
自分でDIYしてサーモスタット混合栓を丸ごと交換しました

20年使い続けていた 以前のタイプはこんな感じ
スミマセン 電球の光だと それほどだとは 思っていなかったけど
自然のお日様で 写真を撮ると 石鹸+カルシウムで何か 白っぽいぞ~!


重曹+お酢での お掃除特集も 撮影しておけば良かった~

さて 偏心管を取り除いた水道管部分です
実は ボイラーを交換したときに 管の位置が移動となりまして
以前のお湯の管が水に 新しいお湯の管を後付増設しております

で 取り除いた後に あらま~ と 思ったのは管の出方が違う
右手水の給水管(以前はお湯の管)は ちゃんと受けの管が付いている
でも~ 増設した 水の管は おいおい そのままの管じゃないか!



これがどのように 影響すると言えば・・・ お湯の管の偏心管は3回転半
水(旧お湯の管)は 偏心管が11回転1/4 つまり 新しく取付ける
サーモスタットシャワー付き混合栓の 奥行きが斜めるって事なのです

いえね 聞いてはいたのです このようなケースは 沢山あるって・・・
でも 回転数が違いすぎますでしょう・・・ 

かといって20ミリの継ぎ足しソケットを
取付ける程では無いし それをつけると 

       今度はお湯の方の管が手前に出過ぎるし・・・

うーむ 腕が悪いなと工事の時、思っていたけど・・・倒産するハズですねぇ!
設置業者さんのシールテープもお湯側3回転半の方は巻きが甘かったし・・・ 

ここで ホームセンターの売り場担当が取付けられないとは 言えませーん!
お客様に取付け方法をご説明しているのですから そりゃ~実行あるのみ!

水道管側に残ったシールテープの残骸やサビは歯ブラシで丁寧に取り除き
タイル部分も お掃除してから 新しいサーモスタット混合栓の取り付けです

管の中までゴシゴシやると錆びが血管のコレステロールみたいに剥がれ
新しい水栓の中に入ってしまい ストレーナーが詰まる事があります

ごく希に 新しい水栓が不良品だ!と 返品だ!と 仰せになるお客様が
いらっしゃいますが 新品で出荷の時に通水試験は合格しております

取付けて2~3日で詰まりがある場合 この水道管の中の錆び塊が
ポロッと取れて「血栓状態」で、新しい水栓がご臨終になるケースがありますので
ご注意下さい 最近のフレキシブル水道管の場合は余り該当はしないようです


少々問題が起きた場合に備えて 今回も 同じTOTOの混合栓にしてみました
偏心管はメーカーごとに違います 又新しい偏心管ではなく古いままの偏心管に
メーカーが同じであれば取付けられる可能性は高いですが 新旧取り混ぜて
取付けた場合 メーカー保障は受けられません

取付け完了の状態です

右左の奥行きには少々差が出てしまい 真上から見ると少々斜めですが
無事に取付けが完了しました  只 冬のお風呂場の作業はとてつもなく寒いよ~!

反省点  

 混合栓を偏心管から取り外す時 落とす事があります!ご注意を!と
 お客様には説明をしているのですが・・・・ やってしまいました!
       
 ちゃんと用心はしていたの 下に洗面器や床のタイルをガードする物も
 置いていたのです でも~ 落っことしました ・・・・
 
 売り場で混合栓は手に馴染みがあり 重さも判っていたのですが
 20年前のサーモ付きのシャワー混合栓 金属をふんだんに使っていたのね・・
       
 思い描いていた重さより 倍重かったので うっかり洗面器に落として洗面器がぁ~
 割れました タイルの床は大丈夫です あ~~ 失敗した! 百均で新調です!

 売り場で展示見本品も商品入れ替えごとに やっているのに イカンでしょう!
       失敗するのも経験の内 実体験で 勉強させて頂きました 

みなさま、交換自体は ご自身で出来ますよ~

    水道管の高さ位置や出方が違うことはよくあります

自分で出来るDIY シャワー付きサーモスタット混合栓の交換の実演?の ご報告でした!

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
                                   

           

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラス彫刻 薔薇

2010年08月02日 15時46分38秒 | 作ったもの達
ガラスをミニルーターで彫刻した作品です 講師をしている時に作成しました
作っている最中に あ~これで ビールが飲みたい! と 言われました

ミニルーターのビットを何種類か使っています 手触りを良くするために
深さを彫り込まないように注意しました サンドブラスと一緒くらいの彫り込みです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする