2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

5月29日(月)のつぶやき

2017年05月30日 00時44分16秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンティーク塗装&撮影背景大道具

2017年05月29日 22時57分05秒 | 作ったもの達

大手ホームセンターとコラボして YouTuberの動画の作品を作っております

撮影で使う ベース 背景 つまり大道具の一種ですね

板材を アンティーク塗装してみました

作品を置く背景や 置く床材 作業中の天板などに使える

マルチタイプを 考えました 先ず こちらの写真が

ビフォーアフターを 同時に見て取れます

使っているのは 杉のパネリング材です




未塗装状態の板材が 右  アンティーク加工をしたのが 左です

切り口の ダメージも 金切りノコで 再現してみました

後ろも 使用感が出て 経年変化をした板風に 加工した物です

同じ材です こちらが ビフォー 状態の まっさらな状態



この板材を  2パターン展開し 裏表別な感じに 仕上げました 先ずは面の溝がある面です



上のまっさらな状態を ダメージ加工 キズ加工などを経て こんな感じにしあげました

こちらが裏面です  



こちらは クラッキング加工ですね 手前に 作品が乗る 作業台やウッドデッキ等に
使える様に  中央は シンプルに うるさくないように 作品より板が目立たない様に ペイントしました

塗料は そのままでは無く  若干の混色をし 現場にて調合を行いました

こちらは 短くした サイズで 一番上にある 経年変化をした板風の 裏側です



両側の耳部分は パネリング材なので 組込で お隣同士で 繋がりますので 目立ちません


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月27日(土)のつぶやき

2017年05月28日 00時44分30秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第21回機械要素技術展

2017年05月27日 00時34分29秒 | 展示会 

毎年 律儀に 招待メールを頂きます 機械要素技術展が

今年も開催されます  内容がテンコ盛りで 見るところが沢山!

興味があると アンケートに書いた 項目ごとに メールを頂きます

興味があると 書いたのが 実は バリ取りでして・・・・・

面白いんです 「バリ取り」 く 製品のバリは邪魔者ですが

必ず出来るので 地味ですが 必要な作業なのです

ホームセンター勤務ですが どんな製品にもあるのが バリ!

展示会で 実際に機械を動かしている様子を見るのが 好き!

後 バネを作っているのも 好き! クルクル ポロポロが 面白い!

ご興味がある方 は事前登録で 入場料が無料になる アドレスを

ご紹介いたします  何をやっているのか 一部分 頂いたメールの内容もご紹介!


とは 言うものの 私も興味が余りない分野の キャッチコピーは

何を言っているのかが 判らなかったり します  ハイ (;^_^A アセアセ・・・


DIY好きは もの作りが 好き ですから 興味ある製品や技術に触れられる

チャンスです  未だ 6月の予定が 定まらないのが もどかしい・・・・のですが


            ≪ 日本 ものづくり ワールド 2017 内 ≫

                ◆◇  第21回 機械要素技術展 ◇◆
                    http://www.mtech-tokyo.jp/ 

         会  期 : 2017年6月21日(水)〜23日(金)
         会  場 : 東京ビッグサイト
         主  催 : リード エグジビション ジャパン株式会社

 ◎ 展示会招待券を無料で差し上げます!>> http://www.mtech-tokyo.jp/inv/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本のものづくりを支える「世界一」「業界初」などの技術、製品をご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●世界初!低圧力損失、省スペース制御の高圧液化水素用ボール弁(キッツ)
 ●世界初!0.2mmの板厚に対応の圧入スペーサー(ボーセイキャプティブ)
 ●世界初!反射防止を実現する 曲面へのモスアイ加工(IMUZAK)
  ●世界初!カバーガラスとプラスチックを一体成形(吉田テクノワークス)
 ●世界初!緩みを半永久的になくすことに成功した緩みどめボルトナット(マルナカ)
 ●世界一!潤滑油、加工油に活用可能な摩擦抑制力を持つ油(研削研磨)

 ●世界最小!トルク機器「トルクスリーブ」を展示(喜一工具)
 ●世界最小!ナノダイヤモンド分散体(新明和工業)
 ●世界最小!コントローラ内臓、ワーク回転機構装備の卓上テープ研磨機(サンシン)
 ●世界最小!軽量&コンパクトなレーザーマーカー(東陽)
 ●世界最小!セル密度13,000cpi超の超微細セラミックハニカム構造体(長峰製作所)
 ●世界最小&最軽量!高速計測なX線残留応力測定装置(パルステック工業)
 ●世界最速!毎秒1200ショットのピエゾジェットディスペンサー(SSI Japan)
 ●世界最高!硬さに自信あり!新開発の表面処理技術(東北特殊鋼)
 ●世界最細!幅0.2mm、厚み0.2mm、内径40φの極細輪ゴム技術(精工パッキング)

  ●業界初!CC-Link IE Field対応 通信ユニット(パナソニックデバイスSUNX)
  ●業界初!イオンビームソースを用いた真空表面改質装置(コミヤマエレクトロン)
  ●業界初!ドレッシング済み 新型W巻きコンデンサーブラシ(谷池企画)
  ●業界初!ショートストロークにも対応可能なクッションコントローラ(THD)
  ●業界初!安定化&低コストを実現したセラミックス製ゲートブッシュ(長岡金型)
  ●業界初!狭い箇所へのねじ締めが楽々!新型ブラシレスドライバー(フジテック)
  ●業界初!最少線径60ミクロンを使用したチタン製ファインメッシュ金網(八尾金網製作所)
  ●業界一!低価格なハイスピードカメラシステム(イマジオム)

  ●業界最小!□10mmの超小形無励磁作動ブレーキ(小倉クラッチ)
  ●業界最小!ロッド径4mmのガススプリング(スタビラス・ジャパン)
  ●業界最速!サイクルタイム5秒で鍛造部品の外観検査を自動化(SCREENホールディングス)

  ●日本初!難削材の3D形状部品を低コストで実現!(東光通商)
  ●日本初!有機溶剤 不使用のプラント向け水性塗料(キッツエンジニアリングサービス)
  ●日本初!従来の亜鉛めっきの20倍以上の耐食性を実現する表面処理技術(新和メッキ工業)

  ( ※5月24日現在。敬称略。順不同。
       出展社・製品検索ページ、出展社アンケートより一部抜粋。) メールにて紹介された内容です

なかなか 心くすぐられる 内容でしょう 3D メッキ 金型 なんだろう?がいっぱいです!

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月24日(水)のつぶやき

2017年05月25日 00時44分48秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ工作刷毛 SS-10

2017年05月24日 12時48分36秒 | 接着・粘着・塗装

マルチ工作刷毛 SS-10 ハンディ・クラウンの商品です

化学繊維を主体にした商品なので、速乾性塗料にも対応可能です

メーカー公開のサイズ表示はこちらです

SS-10     幅32×高さ195×奥行9(mm)
S-15       幅32×高さ195×奥行9(mm)
M-24      幅47×高さ200×奥行9(mm)
L-30        幅47×高さ205×奥行9(mm)

実際に 購入しております SS-10


※先ず刷毛根元サイズが 10ミリ 未使用時の毛先が約15ミリです

工作刷毛は通常 動物の毛が 多いのですが 化学繊維100%です

速乾塗料にも使用出来るので ホビーや 車の塗装に使われる方も!

毛の長さがあるので 塗料含みもあり 化学繊維なのでコシがあります

柄の幅も薄めなので 縦 横使いの時に 小回りが効きます

柄もスリムで 奥まった所に入れて 塗装する時にも便利です

お値段もお安く 使い易い 工作刷毛です


 本来の使い方では 有りませんが 糊や 水で薄めた木工接着剤で

 工作したときや 粘土ニス 彫刻やサンドペーパー時の木くず払い

 キーボードの掃除や テレビ・照明 サッシの溝にも 便利でした


マルチタイプの刷毛なので 使える刷毛だと 思います

簡単に自分でできるDIY ホームセンターの塗料コーナーの商品でした


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月21日(日)のつぶやき

2017年05月22日 00時44分47秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスケットネットで水切り YouTubeの動画製作

2017年05月21日 02時55分42秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画



大手のホームセンターとコラボレーションYouTubeの動画公開です アイディア デザイン 製作を担当しました

クリックして頂けると YouTubeの動画画面にリンクいたします

バスケットネットは ペイントのローラー刷毛を しごく時に使う 塗装用具のパーツです

撮影のお宅は シンクサイズが特殊なので 通常のタイプの水切りは使えません

また シックな雰囲気に ステンレスや 置きカゴ風の水切りは 合いません 

そこで 欲しいなら作ってしまえDIYの精神で・・・ 天板の色味に合わせた素材をチョイスしました

説明文の補足をすれば  全体はワックッス仕上げです そして アクセントポイントは

金具ですね これが補強とアクセントになります 裏にコーキング剤を塗っている動画が

ありますが こちらは 溝付き角材を使用している為 溝からの伝い漏れを防ぐ目的と

シンクが陶器なので キズ防止とスベリ止めを兼用しております

また 手持ち移動時 乾燥の時に 引っ掛けられる用に 中枠 外枠の構造となっております

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月19日(金)のつぶやき

2017年05月20日 00時44分50秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミッチャクロンマルチ 缶タイプ

2017年05月19日 19時56分35秒 | 接着・粘着・塗装

ミッチャクロンマルチです こちらは缶タイプハケ塗り大量に使う場合便利です

以前の記事で ミッチャクロンマルチスプレーで詳細は述べております
スプレー缶の記事は こちらをクリックして下さい

ミッチャクロンの特徴は密着力が強いことです
他のプライマーより接着面の範囲が広いです つまり密着性が高いのです

他が接地面に薬剤の小さな丸い点々が集まって密着性を上げているとすれば
ミッチャクロンは 接地面の点々が楕円形で潰れている感じです 接地面の
点々部分が大きく潰れて接着面に密着しているイメージで曲面にも優れております

広範囲な対象物に対してペーパー研ぎ(サンドペーパーを掛ける事)をしなくても

塗料の強力な密着性が得られます ツルツルな焼き付け塗装の塗り替え

ウレタン・二液型アクリル・ストレートアクリル・硝子面塗料等による塗り替え

の密着性アップや 塗料の余分な吸い込みを防止

交換パーツ車のボンネット・トランク・ドア等の塗り替えにも対応出来ます


キッチンの冷蔵庫の塗り替え 食器棚の塗り替え等の下地調節にどうぞ

塗料の食いつきが良くなり ツルツル面の場合 後でパリパリ割れて剥がれる

塗料ノリが良く 塗りムラを防ぎます
 
マルチだけあり 使用出来る範囲も多いです (メーカーホームページには)



【ミッチャクロンマルチ】は、密着の悪い溶融亜鉛メッキ、生アルミ、ステンレス、
クロムメッキ等 の金属、ガラス、
プラスチック(自動車バンパー・アクリル看板)等の樹脂面
そして焼付塗装面 等の広範囲な対象物に対して
一切ペーパー研ぎをせず、強力な密着力が得られます。 と あります

缶は 1L  3.7L 16L のタイプがございます

スプレー缶の金属プライマーやプラスチックプライマーも良く使いますが

少々お高くても 両方に兼用出来る ミッチャクロンのマルチが有れば

プライマーは これ一つで済みます また接着力にも定評があります

染めQ(旧テロソン)の商品です

簡単に自分でできるDIY ホームセンターの塗料コーナーの商品でした

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月17日(水)のつぶやき

2017年05月18日 00時50分01秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

網戸の取り替え戸車 ハメ込み式 W7C-13

2017年05月17日 12時36分04秒 | ホームセンターの商品     住まい

網戸用の取り替え戸車のハメ込み式で戸車が金属製のタイプです

ハメ込み式は 万能タイプの一種で 幅が網戸の下の溝に入れば

網戸のメーカーを問わず 使えるタイプで 主に2種類あります

戸車がプラスチック製のタイプや 幅が5ミリのタイプ等

網戸の統一規格はありませんので 各社網戸の溝サイズや

戸車の規格はバラバラです 写真の商品は戸車が真鍮製で


戸車サイズが巾7mm×高さ17mm×長さ40mm

車のコマが真鍮  本体はステンレスSUS304

W7C13   家研販売株式会社 です

溝幅が 7ミリ以上で11ミリまで対応 溝の高さが17ミリ以上ある網戸に使用


もし溝幅が 7ミリ以下で 戸車のコマがプラスチック製で良ければ



W5A10となります メーカー純正でお探しで無ければ 溝幅と

溝高さを 計って ホームセンターで該当するものをお探し下さい

廃番商品やメーカーの統廃合で 網戸やサッシの戸車は実に

多くの商品があります ホームセンターによって得意メーカーや

取り扱いメーカーが 異なりますので 時には廻られる事をお薦めします

簡単に自分でできるDIY ホームセンターの金物の売り場にある商品です


ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月15日(月)のつぶやき

2017年05月16日 00時49分27秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

使い勝手の良い両面テープ ニトムズ 薄型透明

2017年05月15日 00時24分13秒 | 接着・粘着・塗装

使い勝手の良い両面テープには 使い手の条件があります

講師や撮影アシスタントとして活動する時には 結構な頻度で

ニトムズ 薄型・透明両面テープ 10ミリ幅を使います

先ず 基材が紙では無く ポリプロピレンフィルムである

次に 接着剤が アクリル系粘着剤で ある事

剥離紙が 紙 そして 薄型タイプで透明度が高い事

  基材とは 両面テープの芯の部分です
  裏側 表側共に接着剤が付いているので 両面 テープですね 

薄型タイプなので 凸凹面 フッ素処理された面 高温や水分にさらされる

砂壁 ザラザラ面には 適しません メーカーも使用しないで下さいとあります

又 粘着力が本来の設計通りの力を発揮するのは最大で24時間後です

温度も低温で10℃以下の時の場合 粘着力が発揮出来ません

貼り直しを何度もする 手に一度付けてから貼り付け動作に入る等を

しますと粘着力が発揮できません 化学雑巾を掛けている場所は

油分があるケースが多いので貼り付け面の状態に注意しましょう


100均の両面テープとの違いは 基材 接着剤 そして長さですね

基材が紙の場合=お値段は安くなります

基材が薄型の場合=お値段は高くなります

透明の場合=お値段は高くなります

全て条件が同じな場合 100均では長さが短くなります


両面テープの種類は豊富で どれを見ても同じに見えますが

用途に合った両面テープをお選び下さい


以上の条件とお値段を比較して ニトムズの うす型・透明タイプを

使う場合が多いです  剥がす時も基材がしっかりしているので

比較的切れずに剥がせます、美しく仕上がる透明タイプです

基材がしっかりしているので ハサミでカットして お使い下さい

(手で切れるのは 基材が紙か 基材にミシン目が入っている商品です)

  ※  経年変化で粘着力が強く出て 剥がせない場合もありますが
      基材がポリプロピレンフィルムである事で比較的剥がしやすいです

お安いタイプでは 長く出して貼付けようとするとヨレる場合がありますが
基材がしっかりしているので ヨレずに作業性が良いテープです

粘着剤がアクリル系粘着剤なので透明度が高く 側面に余りホコリが付かず

撮影時にはスマートに使用出来るので  選ぶ回数が多いテープです

簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの接着剤・テープ売り場の商品でした

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

              

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月13日(土)のつぶやき

2017年05月14日 00時49分35秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする