2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

ゲリラ実演 敢行!

2008年06月30日 00時38分53秒 | 講師 実演 イベントなど
実演や 講座などでは 準備することが7割を占めるような気がします
残りの1割が度胸で もう1割が経験 そしてトドメの1割がお客様~!

準備の中身は 商品知識と お客様の質問に答えられるが 必須だと思うの
一度も使った事のない道具で 実演をするとなると 当然勉強が・・・

実演を毎週やるように指示が出たようです 私ではない方が ご指名に!
 DIYアドバイザー使った方が お客様には親切だと 思うんですがねぇ~

私がやるのでは 駄目らしい???? ホワァイ? ソコソコ出来ますよ~?
指示出された人も 何パターンか アシスタントに ついてからにすれば 
安心もするだろうし お客様にも失礼ではない ように思うのはワタシダケ?

仕方が無いので 勉強と称して スキを見て テーブル組んでミニ実演!
ゲリラ活動なので 道具は全て自分持ち?(経費削減が目的なのかなぁ・・・)

でも お客さんが沢山いる時間帯に やらせてくれれば
   客寄せにも なるのと 思うんですけどーーーホワァイ? 

店が空いた17時あたりでは かえって もったいないと思うけど~ねぇ

モーター物の説明と カーボンブラシや ビットの説明を兼ねて
ミニルーターの ガラス彫刻を 日曜2回残業して その方に伝授?

何が問題なのかなぁ?  写真映えがしないのが・・いけないの?
 態度がデ・カ・イ?かなぁ・・ 残業は許可になるけど実演はスルーされる
 
まぁ! とりあえず 得意分野を お披露目してみました ゲリラですけど・・
      見ている お客さまの評判は い・い・ん・ですヨ ふふふ 
          
   お客さまが 少しでも 楽しんで頂けたのなら かな!   
           
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY中部より 第二回の集いの様子

2008年06月28日 00時42分08秒 | DIYネットワーク
DIY中部より 昨日集いが開かれて 和気藹々の楽しい集いでしたとの様子を
お知らせ頂きました  抜粋して掲載させて頂きます

着実にメンバーが増えているDIY中部 地域が広いのに 皆さまフットワークが
軽い! 行動力のDIYアドバイザーですね~

ゴジカラ村の古民家を背に撮した記念写真です! 
梅雨の合間の好天に恵まれた昨日26日14:00~16:45予定の二時間を
大幅に超過しての集いでした。14名(男12、女2)の出席をいただきました。

和気あいあいの中に集いが進行いたしました。夢中になりすぎてか、お茶の時間も
忘れておりました。

当日のメインは、10分間スピーチで自己紹介することでした。
いろいろな経験をされている方、今でもご自分で我が家のリフォームをやられて
いる方、布・針・糸を駆使しての作品づくり、廃材を活用しての作品づくり、
古き良き時代の76型電車の保存に心血を注いでいる方、スキューバーダイビングの
ライセンスを持っている方、

まだまだ現役でバリバリ仕事をされている方、リタイアーされて趣味と実益を兼ね
楽しみながらわくわくしながらDIYをされている方などなど、多種多様でした。

 同じDIYアドバイザーという資格を持ちながら、環境も経験も職種も異なる方
達の集いですが、この自己紹介を通して自分との共通性を見出したり、新しいこと
を耳にしたりして、相互理解・信頼感が芽生えお互いの距離がぐっと近くなった
ような気がいたしております。

第二回目という早い時期に自己紹介を実施して良かったと思っているところです。
帰りには、すっかり打ち解けて名刺交換などをする姿が、小生の目には 美しく
そして、力強く感じられました。

また、次回第3回集いの日程も話し合い、決定いたしました。

開催日時  平成2008年9月8日(月)午後

議題    ラグコートについての講義と実技研修 を 企画中です

  お知らせ ありがとうございました!

DIY中部の行動力の 速さにはオドロキです! 地域が違えば取り組み方も
様々ですね 各地域の活動情報は とても為になります!

DIY埼玉では 技術の交流と向上が目的なので・・・勉強会が好きな傾向が・・・
DIYの普及を目指している地域では 講師として講座を 開催しているところも

昔から活動しておられる木工教室や地域の講座の開催事例もお聞きしております

沢山の皆さまの活躍を伺うと 元気がでます こちらも 頑張らなくちゃ~!
                             

      


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮レポートありがとうございます

2008年06月24日 23時52分18秒 | DIY埼玉
DIY大宮より 第11回技術交流会のレポートをいただきました
勿論 中心は 沢山のサンプル達の 説明を 主にして頂きました

パンフレットみたいでしょう~ このパターンが 塗料ごとに あったんです
これは実際に DIY大宮担当をお願いした 方が作られました スゴイ!

ま~ビニローゼも カシューも 売り場にあるんですが 深くは知らない所が・・
ソコんところを 補ってもらおうと お願いした次第でございます 

仲間っていいね~ 1人で勉強しても 知識が増えても それだけじゃつまんない
アドバイスを してもらい アドバイスをする側にもなる この繰り返しがイイ!

トコロで あなたの売りは能力はと 言われたときに ハタ!と困ったぁ~

 私の売りって何?と 聞いたら 仲間から 「口入れ屋」と 言われました

 これは DIYアドバイザーの 能力 実力?に 入っているのでしょうか?

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床貼り替え終了 取材撮影

2008年06月22日 01時25分27秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画
床の貼り替え途中はこんな感じです こちらの床材はホームセンターの
お買い得品で 即決めで購入されたそうです ドア塗装用の塗料も
凹み缶で お安くなっているのを ゲット!だそうで お買い物上手!
サーフィンもご趣味なので 長材も車に積み込み慣れておられるのかも・・・

DIY好きはホームセンター好きですよね~ ツウになると電動工具の
入れ替え時の 展示処分品や(展示してあるだけで使用はしていない)
水道用品のやはり 未使用(あたりまえか~ テヘッ) パッケージなし
で 半額近くなっているモノを お求めに・・ 
原価をかなり割り込んでいるモノが 多く まさに お客様にはお得商品!
リフォームまでご自分の手でされる方は 何せ施工開始も自分の思い通り
コツコツと部材をお集めに・・・ これぞまさしく ホームセンターマニア

ホームセンターは モノをお作りになる方に・モノをお求めになる方に
  支えられて おります  ご来店を お待ちしておりま~す

おっと 話しがそれましたね 本題に戻りま~す

この状態でもう仕上がりの美しさは 予想出来ますね 角も際も バッチリ!
写真撮影用に 余ったコンパネで サイドボードまで手作りされる凝り方
センスが良い こちらのオーナー様 見事に洋室へリフォーム完了です
インテリアも飾り方も グ~~ な 出来上がりお写真拝見しましたが
綺麗! ステキ! こんなに変わるんだ~ とは言え こちらは公開NG?
秋に出版されたら またブログへ 掲載本の情報はお知らせ致します

「記念になったから」の お言葉を頂き ご無理 ご面倒を お願いした
 私の方こそ いい記念になりました 本当に ありがとうございました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畳からフローリングへ床の貼り替え

2008年06月21日 17時42分45秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画
畳敷きの和室を洋室にリフォームするとなると当然床を貼り替えに
そこでオーナー様! 畳を剥がして床下をみると砂+発砲スチロールが・・・

砂はカチカチに固められて発砲スチロールは遮音・断熱・その他の
理由で下地になっていたらしい・・・ オーナー様は考えた・・・どうしよう
その上に コンパネ敷いて床を貼っても フカフカしてしまうのでは?

出来上がり床の高さを考えると フローリングは施工可能状態
ここは マンション 発泡スチロールは空港の土台にも使われています
均一にかかる力に対しては強度は見込めます で 根太をキチッと
細かく回して 水平をとって 施工をすることを選択されました

この根太が見事!!! 職人さんですか~ という 腕前です

ここで ひとつ 為になる体験情報を

いらなくなった畳は粗大ゴミとして清掃局指定の処理場に自ら持ち込みを
されたそうですが 地域によっては 一日の持ち込み枚数に制限数がある
そうで それを知らなかったオーナー様 結局全部 受け付けてくれなく
残りはお持ち帰りに・・・後日 改めて出直されたそうです 
各自治体の ゴミの処分方法や 条件は下調べが 必要ですね
    参考に なります ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和室を洋室へ 塗装編

2008年06月20日 00時35分39秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画
和室の壁はペンキを塗る前にキチッと下地処理をしないと
綺麗に仕上がりません 又 後々問題が起こる場合が多いです

深い傷や 剥がれは 壁用補修のパテ等で補修しましょう
広い範囲の補修や 角の補修に便利な補修用テープもあります
ネット風になっていて ネットでパテの足場をつくります
10メートル 20メートルの 2タイプも・・・・

ペンキは厚塗りのイメージがあるかもしれませんが以外と
下地の状態は仕上がり面に出ます 塗装の厚みはミクロン単位

下地の手当はしっかりやりましょう 下地と 養生 7割で
仕上げの塗装の腕前は残りの3割の一部分 それこそ 準備をしっかり
やれば 塗装に自信がなくても 仕上がりは綺麗にできあがり!
                         になるカモ?

和室を洋室風に塗り替える場合は シーラーはケチらずにしっかりと
塗りましょう シーラーをケチると ペンキの吸い込みが激しくて
結局 塗料が多く必要になります  シーラー塗りは 本番の練習にも
なりますので 2度手間などではございません! 塗装の持ちも違います

マスキングテープを上手に使えば 綺麗な直線が 自動的に手に入る!

塗料用のマスキングテープを使う時には 塗料がテープの下に
回り込まないようにしっかりと貼り付けましょう!古い歯ブラシで
際側を軽く擦って付きをよくすると 塗料がついては困る木材など
浮き・隙間が防げます 擦りキズ対策もかねて 歯ブラシは結構使えま~す
四隅や 段差のある所の仕上がりもピッタリ!綺麗に仕上がりとなります

これだけの事をしっかりと おやりになったオーナー様!
見事に和室が明るく綺麗に塗装完成!!! 大胆な刷毛づかい
縁塗装も合わせて 2部屋1日で完了! これはスゴイ!

シーラーの塗り方 ローラーの選択なども 連絡取りあって
DIYアドバイザーとして ちょっぴりですが~貢献できた?かなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY本の取材協力要請

2008年06月19日 00時18分09秒 | テレビ 出版 YouTubeの動画
DIY協会から紹介を受けたと東京近郊の活動グループへ雑誌の企画会社から
各代表に取材協力要請がありました。

企画内容は「自分らしい家づくり、部屋作りを自分たちの手でリフォームすること
で手に入れた人たちのさまざまなアイデアを中心に、自分で簡単にできる住まいの
リフォーム実例を紹介する 実例集」をテーマにした秋発売予定の本です。 
 
東京 千葉のDIYアドバイザーの方から自宅や知り合いの実例の紹介申し込みが
すでにあり お宅拝見の取材も始まっているようです

第11回技術交流会でDIY埼玉の皆さまには ご報告させて 頂きました 
埼玉のDIYアドバイザーの方で 協力要請の概要をお知りになりたい方は
お知らせ致します このブログまでメールを頂けますでしょうか その際には
お住まいの地域 アドバイザー登録番号 簡単な自己紹介 メールアドレスを
お知らせ下さいませ  返信をさせて 頂きます

埼玉の私のことを 友人の1人と 言ってくださる方が 丁度マンションの全面
リフォームを されている所だったので ご無理をお願いして 経過の写真を 
お願いして 現場の取材 写真撮影 インタビューまで お願いしてしまいました
   人使いの 荒いネコ健在で~す

この方DIYアドバイザーではありませんが ログハウス仲間では結構な有名人です
ご自分の手で ログハウス一棟作ってしまった 凄腕です センスも抜群!!

リフォームの内容は 全面丸ごとリフォームです!和室を洋室に変更しました 
畳からフローリングへの張り替え 和室壁の塗装 押入をクローゼットに改装!
その他色々 数を上げたらキリがない!  流石に水回りの施工が必要な所は
プロが仕上げましたが 出来る範囲の事は ご自分の手で やってしまおう!
     手際のイイ仕事っぷりは 職人さん? と 思えるほどです

なにせ 和室ともう一部屋 下塗りシーラーまですませた 準備万端状態とはいえ
一日で2部屋ペンキ塗り 済ませてしまう スピードは オドロキです!

本日はここまで・・・続きは又のちほど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の季節のエコは水でしょう!

2008年06月17日 22時54分00秒 | ペット・園芸 屋外
この商品 パッコンSという ネーミング! 普及タイプの雨水導入口樋です
ステンレス製 雨が降ってくれば ポチッと押して パッコンと上向きに
樋にピッタリと畳まれている口を開いて天水桶に 雨樋から 水を導きます

大雨や台風の時は パッコンするのは状況判断で お願いします!

塩ビ雨といφ60ミリ、円周18.5~19㎝の「たてとい」専用
材質:ステンレス SUS304 カラー:素地(2B材・無塗装)です
といがφ55ミリの場合は 継ぎ手ソケットなどを利用してください

縦樋の途中を キコキコ切って はめ込みます その場合傾斜が必要なので
器の高さ+5センチほどの位置を 金具の一番下の高さに合わせてください

雨樋を利用した集水が簡単な普及タイプです 公共機関や 幼稚園などの目に
見えるエコとして 花壇の水やりなどに利用されております

また災害時の飲料水以外の生活水の確保にも利用が検討されております

屋根の広さや 雨樋の数にもよりますが 雨水タンクには沢山の水が入ると
かなりな重量になります タンクの位置と 土台には 充分な配慮をお願いします

銅製のタイプや機能が充実した タイプもございますが 先ずはお手軽普及版!

ホームセンターでも 目立たない所にございます 雨樋コーナーか 雨水タンクが
置いてあるところ また ガーデニングコーナーなどに ございますが

店員でも 知らない人もいるくらい 災害時や 渇水が ニュースになるときしか
動かない 地味ーな 商品です 最近のエコ関連商品で 注目が・・・

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

並べてみました 水栓柱カバー

2008年06月15日 00時20分31秒 | 作ったもの達
ブログの写真は 作品が長細いと イマイチ雰囲気が伝わらない・・・

並べてみました 2タイプ!  製作したカバーの下はレンガで覆うか
もしくは レンガの上にカバーを乗せる形がの方が良いのではの
アドバイスをとりあえず 受け入れて もらえました!
   
SPF材で水回り 埋めるとか 地面直置きには 私 賛成出来ませ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリジナルタイプのアップです

2008年06月15日 00時08分45秒 | 作ったもの達
鳥の姿を正面から写真に撮ると 何処に鳥がいるのか 
良くわからないのでアップにしてみました・・・ 

でも 横からの写真の方が 判りやすかったかも・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実演用 水栓柱カバー オリジナルタイプ

2008年06月15日 00時05分15秒 | 作ったもの達
こちらは オリジナルタイプの 水栓柱カバー 各店参考作品を・・・で作りました

オシャレで素敵な物を・・と 指示を出す方は簡単ですが 蛇口も売れるような
ガーデニング風の雰囲気も・・・ と 注文も多い! 

同じ予算で 同じ部材での範囲内限定 サイズも大きく変えられません
蛇口は 鳥鋳造握りダマを 選択したので 鳥の巣箱風に してみました

オリジナルと同じように 緑と白の重ね塗り 研ぎ出して エイジング~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実演用 水栓柱カバー 指示タイプ

2008年06月14日 23時26分49秒 | 作ったもの達
実演用に 指示通り作った 水栓柱カバー 通り一遍の普通の水栓柱に
カバーを被せて オシャレに変身!させる 実演だそうで・・・ 

指示通りに 作って見ました とは 言うものの DIYアドバイザーたるもの
どーしても 言われた通りには  やらないのよねー

緑の上に アースホワイトを重ね塗り 研ぎ出して エイジング仕上げ!
この位は やりたいわよねー  隣の普通の水栓柱に被せれば 変身OK! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回技術交流会 DIY塗料の話し ③ここまでとは!

2008年06月11日 23時38分57秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
刷毛とくれば 今度は薄め方 原液の状態 水10% 水15%の
水性エナメル塗料の 比較見本です ここまで作っていただいて

DIY大宮企画は スゴイ! なんとなーく 感覚で感じていることが
サンプルとして 並ぶと 壮観ですね このほかにも  同じ色番の
水性塗料 油性塗料 油性鉄部用の 素地による 塗料の のり方の
違いの サンプルも 作って頂きました 金属 木材 プラ材と
 
まぁ~ 細やかな 沢山のサンプル達 改めてみると 塗膜の形成
刷毛跡の付き方 艶 違うモンですね 感心しました!!
         
           ありがとう 感謝してます! 
                  
と言ったそばからナンですが  
    へへへ あの~ ゆーっくりで いいから レポートも お願いね!
             
          アクマ?でも 人使いの荒い・・・・ネコでした!
        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回技術交流会 DIY塗料の話し ③

2008年06月11日 23時03分38秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
塗料といえば 必ず必要な刷毛のお話も当然 色々 ございまして
最近の安価刷毛の性能について 刷毛の値段の色々には 理由があるとか

私の好きな刷毛! 刷毛による 塗料含み 切れ ノリ について
メンバーが 集まると 生きた情報が 集まります こんな話題で盛り上がる
のは やはり 同じ資格をもった 仲間だから・・・ 昔の刷毛や 職人さんの
刷毛づかいについて などなど 話は 尽きません  交流会ならではの
   楽しみです なるほど なるほど  フムフム   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第11回技術交流会 DIY塗料の話し ②状況

2008年06月10日 23時57分05秒 | DIY埼玉 技術交流会 第1回~
実際は こんな 感じで 比較中 塗料もいろいろ ステインも色々
手前の 見本は ニス ウレタンニスの 比較 見本です
触ってみると 確かに違うし 光りの 反射の 違いも見て取れる
素敵な 比較サンプル達 です  ありがとうDIY大宮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする