2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

埼玉県民共済住宅 補修 窓枠

2018年11月30日 22時23分37秒 | 県民共済住宅

埼玉県民共済住宅で家を建てました

その後のメンテナンス・補修です

掃き出し窓と呼ばれる大きな窓の枠に

スタンドミラーを倒してキズが付きました

カーテンを引くとき引っかかって倒れました

3箇所のキズが付きましたが 2箇所は塗装で何とかなりそう!

でも 一番大きなキズが塗装だけではチョット無理!

仕方ありません パテ埋めから手掛けます

タモ白と呼ばれる木工用の補修パテです

キズに埋め込みたいので爪楊枝で詰めます

2度盛りします 詰めた周りにマスキングテープを

貼って 付属のヘラで均します

この時 枠の角がトリミングされているので

ラインを同じように繋げます

アクリル絵の具で塗装します アクリル絵の具はペンキと親戚なので

今回はこちらを使用します と言うのも 調色があるからです

既存のホワイトだけでは色味が 合いません

もの凄くもの凄く少量の黒と もの凄くもの凄く超微量のブルーを混ぜて

色合わせをしながら色塗りをします

出来上がりがこちらです

ビフォー & アフター です

 

ちょっと見は判らなく仕上がりました これで良しとしましょう!!

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月28日(水)のつぶやき

2018年11月29日 01時45分43秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉 木工旋盤 ぐいのみ作り 六(終)

2018年11月28日 11時54分37秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

DIYアドバイザーとしては、とてもウラヤマシイ環境です

こちらの工房 時間貸しもやってくれます

この道具を見るだけでも至福の時を刻めます

あの工具も使って見たいし テーブルソーで正確にカットもしたい

端材木材の収納も お掃除道具の収納も参考になります

 みんなキャスターが付いているので移動も掃除もラクラクです

さて この木材達ですが 見た目に囚われてはいけません

よくご覧下さい 銘木のテンコ盛りです こちらを

 加工すると この様に激変となります

隠れた気品が そして木材ならではの開けて見ないと判らない!

工房IZUMIさま お世話になりました ありがとうございます

 そうそう ぐい呑みですが 私が作ったのは一番 小さいのです

 高台にはテーパーを付け 外側も若干角度を付けてあります

 径が小さいのでロケットの噴射口風で安定性を高めております

 中は寸胴のようにストレートです 作品は制作者に似る?

 作者持ち主にあわせて 小ぶりに デザインさせて頂きました

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月26日(月)のつぶやき

2018年11月27日 01時44分41秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉 木工旋盤 ぐいのみ作り 五

2018年11月26日 01時49分56秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

DIYアドバイザーの地域活動グループDIY埼玉です

3名で作り始めた ぐい呑みですが 微妙に違いが出ました

作り方の経過説明で 頂いた説明書です

流石に カップ型までは挑戦出来ません 個性が出ますね

3名の ぐい呑みも 微妙に違いが・・・・ 中の様子です

厚みやテーパー そして飲み口にも 違いがでましたね

ヒノキの木目を活かした形になりました木目が綺麗です

お酒をいれたら それも ぬる燗 きっと香りが立つでしょう

3人ガリガリ削ったので 刃先を研ぐことになりました

角度固定で 旋盤には必需品の 刃物研ぎようグラインダーです

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月25日(日)のつぶやき

2018年11月26日 01時45分16秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月24日(土)のつぶやき

2018年11月25日 01時47分29秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県民共済住宅 メンテナンス カーテン

2018年11月25日 01時39分19秒 | 県民共済住宅

埼玉県民共済住宅で家を建てました

県民の標準で付けたレースのカーテンです

開け閉めの頻繁な このカーテンの裏に

何故か 毛玉がイッパイ?? 此処だけ?

手で持つ所だけ何故 毛玉?

対の隣の方は付いてい無いし 

居間の所の1枚も 裏毛玉がイッパイ?

何故? 2枚だけ 何故?

取りあえず 大きな毛玉は そりカーブが付いている

化粧用のハサミで チョキチョキ

小さいのは普通に引っ張ったら取れた!

その時に気がつきました

やたら静電気が溜まっている・・・

開け閉めで静電気がカーテンに蓄電されている?

裏から静電気防止スプレーを吹きつけて

これで少しは良くなるかしら・・・・のメンテです

 

こちら県民共済住宅での標準で選んだレースです

県民は標準でカーテンレール レースカーテンが付きます

 

1階は全部電動シャッターなので レースのみ1枚体制

スリット機能を使えば充分目隠しになるモノですから

必要なら 後でゆっくり考えれば良い 後からでも

県民値段で買えるから・・・で そのままになっています

2階は標準の手動のシャッターです レースだけだと

まぶしい時があるので 大窓2箇所だけ昔のカーテンが

掛かって2枚体制です こちらも新しく買い換えて無い・・・・デス

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月23日(金)のつぶやき

2018年11月24日 01時44分28秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉 木工旋盤 ぐいのみ作り 四

2018年11月24日 01時14分07秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

DIYアドバイザーの埼玉の仲間達で活動をしております

DIY埼玉の技術交流会 木工旋盤を使ったぐい呑み作りです

高台を作ります 底部分の厚みと高台の高さ形を整えます

高台底部分から切り離します ここは先生が最後の方はお手伝い

だって刃を当てて ドンドン細くしながら最後は切り離す

すっ飛びそうだし 気になって切り込めないし・・・です

最後の中心がいかに細いか・・・・ここまで中々出来ません!

切り離した後は今度は 高台の中を少し凹ませます

一旦外して 飲み口側をチャックで挟み止めます

この時の力加減が又微妙でして 中が空洞で飲み口は薄い 締め込み過ぎたら割れます

留める力が弱ければ 回転している最中に外れて すっ飛びます

力加減は経験でしか判りません 刃物を持つ手も安定させないと

おお恐い ここまで来て 底に穴を開ける訳には行きません

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日(木)のつぶやき

2018年11月23日 01時44分50秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく紹介先が増えるとは  この事なのね

2018年11月23日 01時36分29秒 | ねこの独り言
 
色々改変すると 言っている gooのブログ
スタッフにアピールを という 応募チェック機能が
あるのですが・・・・ お返事が届きました
ご紹介頂けた様です
という 事を 記事にする 機能が又付いていたので
やって見ました  この事なのね・・・アピール!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉 木工旋盤 ぐいのみ作り 参

2018年11月22日 01時17分13秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

DIYアドバイザーの地域活動グループDIY埼玉です

ぐい呑み作りのレッスン中です 全体外側を

棒状に丸く加工したなら今度は中をくり抜きます

1から刃物で手でくり抜く進め方と

ドリル刃で粗方くり抜いて、その後に形を整える方法です

今回は、その両方を試してみました

チャックに丸く削った棒を挟み込み留めます

感覚が大事です 芯も真ん中に合わせ

挟み込み部分の力加減、締め込み加減を調節します

なかなか勇気がいります 中心から奥へ 中心から外へ

支点を動かさずに刃先の角度を微調節しながらくり抜いて行きます

外側の形も整えながら 薄くデザインを思い浮かべて

刃を当てて行きます これを見ていると最初の参考作品の

凄さが良く判ります ビビリます 思い切り出来ません

主だった形になれば 中を滑らかに整え紙やすりを掛けます

回転そして手作業中に指をいれて、負荷を掛けながらやする

頭では判っているのですが 意外と勇気が必要です

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月20日(火)のつぶやき

2018年11月21日 01時45分45秒 | Weblog
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY埼玉 木工旋盤 ぐいのみ作り 弐

2018年11月20日 00時31分22秒 | DIY埼玉 技術交流会 第21回~

DIYアドバイザーの地域活動グループであるDIY埼玉です

木工旋盤のレッスンをしております ぐい呑み作りには

ヒノキをご用意頂きました お酒を入れると香りが立ちます

先ずは 各自のイメージを絵に描いて見ます

大きさ高さ 深さ 高台 胴回り カーブ

口の厚み 開き具合 絵にするのは簡単ですが

それを形にするのは難しい・・

全体を丸く加工する為に先ず中心を出します

旋盤用の中心出しのスケールです

角材 丸材と 両方に使える角当てがあります

中心が決まったら目打ちで真ん中に目印を打ちます

いつも思うのですがこれだけの刃物の手入れ

大変だろうなぁ~ 用途に合わせて刃を使い分けます

四角い角材を丸くする~ 顔面ガードもバッチリです

 

ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて

順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願いいたします
                 
 ↓                 

                 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする