2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

やさしい胴輪

2009年02月27日 00時29分49秒 | ペット・園芸 屋外
ネコちゃんの話題の後には当然! 今度はワンちゃんと続きますよねぇ
やさしい胴輪 パソコンで変換すれば 「優しい童話」と誤変換?

いえいえ ワンちゃんに優しいのです・・ 引っぱり癖のあるワンコの場合
擦れてキズになったり 毛がハゲ気味になったり 脇の下が赤くなったり・・・

シートベルト風のビニロン織りのベルトは丈夫なのですが ちょっと固い!

この商品ワンコの身体に当たる部分がソフト素材で装着も前足を通して背中で
とめる簡単装着タイプです。首輪が苦手な愛犬にもおすすめです。

前側にワンポイントもあり、ベスト感覚でどうぞ! タイプによっては横から
みると ビキニをつけている風に見えるデザインもアリ
                     ・・・チャーミング~~

迷彩柄もあり 勿論男の子や大型犬にも合う形もデザインも ございます

時には大きくなった うさちゃんやモルモットも散歩をさせている方も・・・

この胴輪かどうか不明ですが・ アヒルのお散歩に胴輪を着けてらした
お客様も・・・・ 確かにアヒルには 散歩時に首輪は難しい!!! 

それにしても お聞きしたアヒルのお散歩姿 実際に見てみたい~なぁ

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の猫砂

2009年02月25日 00時59分05秒 | ペット・園芸 屋外
原料に茶葉を配合した さわやかなお茶の香りのするネコ砂です。
お茶の香りがオシッコの臭いを包み込み、さらに砂の表面が多孔質に
なっていますので臭いを強力に吸着します。

高熱殺菌処理と抗菌剤を配合していますので雑菌の発生も防ぎます。
お茶特有の抗菌作用でネコちゃんのトイレを清潔に保ちます。

主原料にはおからを使用しています。水にさっと溶けますので、
水洗トイレに流して処理できるほか、燃えるゴミとして処理することも
できますので後始末が簡単です。オシッコのかかった部分だけ固まり
ますので、むだなく処理ができ経済的です。

商品パッケージサイズ(cm):幅36×高さ47.5×厚さ6.4
内容量:7L
 ●主要材質:おから、でんぷん、茶葉、香料

実はレジに入っているときに お客様がお持ちになる このお品が
お茶~~って感じで香るので ちょっと気になっておりました。

レジ袋に入れるときに 手に 宇治抹茶風?のいい香りが移るの・・・

猫砂は捨てるのがオオゴト! 昔ながらの火山灰のベントナイトなどは
ガッチリ固まるのですが燃えないゴミ指定だと集積所に出せない地域も。

原料の流行は常に移り変わり 紙→シリカゲル→木チップ→おから 等色々
最近は トイレに流せる機能がある 猫砂が ダントツの人気! 

その他 塗れた部分だけ固まって捨てられる 交換の回数が少ない
      長持ち 吸収力が抜群 消臭機能に優れている 飛び散りにくい
      猫の肉球にくっつかない 香りがついている 猫が食べない
      エコ素材である そして低コスト等々 

猫砂の条件はかなり厳しく、
     そして流行の移り変わりも かなり激しい商品なのです

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッセルタイプの雪かき

2009年02月23日 14時43分36秒 | ペット・園芸 屋外
先週 埼玉でも雪が降り 積もるかなぁ~と 気にしていたのですが
道路に積もった雪はお昼には すっかり溶けてしまいました。

ラッセルタイプの雪かきシャベルです 押して雪を集めるのに便利です

雪かきには 色々な タイプが在りますが 材質もプラスチックやポリカ
先端に金属がついていて 凍った雪も バリバリと割り掻き取るタイプ
金属シャベルで柄が木製 全部が金属のタイプ ママさんダンプ等々

金属タイプは頑丈です 凍り付いた雪を割るのには適してますが
シャベル自体が重く 跳ね上げる作業の時には少々力が必要です

プラスチック・ポリカのタイプは色がカラフルで作業面が広く軽量で
降ったばかりの状態や押し運び寄せ作業に便利です

雪かきシャベルが破損する場合 柄が折れるケースが多いようです
地域の雪質 作業方法や 何処に雪を集めるのかなどでお選びください

この雪かきシャベル 実は他の季節でも 欲しいとご希望のお客様が
おいでになる時がございまして 倉庫から引っ張り出す事があります

溝・水路のお掃除や 梅雨・台風時の駐車場の水はけに水を押し出し
グラウンドで言えばトンボの替わりに使われるそうです

秋には落ち葉を集めるときに使うと軽くて作業面が広くて便利だそうです

今年は売り場で待機している時が長いですが これからの季節まだまだカモ・・

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねじ込みビス

2009年02月21日 00時49分35秒 | 金物・工具
こちらは ねじ込みビス これも引き出しのツマミなどに使用します
頭の部分がないのが 特徴で ツマミに雌ネジが切ってある か
ナットがついており 表からツマミをつける場合等に 使います

引き出しの裏側まで貫通しない タイプです ツマミ以外にも
工作したパーツで オリジナルのハンガーフックや キーフックなどを
取り付けることも 出来ます 表からネジを留め付けないので

流木アートや自然素材 エイジング素材の雰囲気を壊しません

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カットねじ

2009年02月20日 00時36分31秒 | 金物・工具
引き出しのツマミ等に 使います こちらの商品はカットねじです
ネジをカットするときに ネジ山をつぶしてしまうと使えませんよね

間隔を空けて ネジが切ってあるので 引き出しの厚みに合わせて
長さが調節できます カットするのは溝の部分です

出来合のネジをお求め頂くのも良いのですが 補修する場合に便利です
又 何種類もの長さのネジをお持ちにならなくても 現場合わせで
長さが何パターンか 変えられます 太さは規定のサイズです

ツマミに雌ネジが切ってあり 内側から直接留めるタイプに使います

手軽に自分で出来るDIY ホームセンターの商品でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちら1970年代の写真です

2009年02月18日 01時06分47秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
手作り広場の写真です ご婦人のファッションが当時を偲ばせます
ペンキの実演で お子様が参加されている 状況でしょうか・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当時の記事を拡大しました

2009年02月18日 01時01分17秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
参加メーカー80社 売り場面積1,500平方メートル入場者数
1日のべ1万人以上という 日本最大の「世界のDO IT YOURSELF 展が
去る8月2~14日の 2週間銀座 松屋で 行われました 
       (これは1970年代 前半の 記事からです )

会場受付には 住まいの110番が 設けられ 来場者や電話からの
質問を受け付けていた。 
   (そうそう その時代は 電話相談室 が ありましたね)

会場中程の手作り広場前の 手作り工房では 連日 諸先生による
実演講習会が催された。 道具の使い方 時代仕上げ 変わり塗りなどを
実演して黒山の人だかりとなった。

期間中は TV「手作り百科」の公開録画も行われ 花を添えた。

広場では日曜ごとに 子供達のペンキ大会も行われ 

日本初というデパート売り場内での溶接実演も 特殊な防火設備の中で
行われた。 (デパートの中で溶接 )

電気ノコギリ 電気カンナ 電気ドリル ディスクサンダー 
ルーター ジグソーなども人気を 集めていた
      ( 写真には 多くの女性の姿も写っておりました)

当時の状況が 少しでも お伝えできるかと当時の記事をまとめてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜大工の大ブーム

2009年02月17日 00時20分14秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
今から約30ン年近く前 空前のDIYブームが沸き起こりました
以前に記事にしました ブラック&デッカーの電動工具の時代です

ブーム時には 4万人の人々が日曜大工にいそしみ 趣味として
自らの手で 様々な作品を 創り出し 楽しんでいたそうです

DIYアドバイザーの累計資格取得者(登録者)は現在 15,061名
                          (内 女性は1,250名)

当時は約3倍以上の人々が ブームを支えていたことになります
当時の金額で12,000円 以上する 電動工具もよく売れ 展示会も
頻繁に行われて まさに DIYの時代だったようです

住まい自分流のような 番組もテレビで 放映をされておりました

手元にダビングをさせて頂いた映像を拝見すると 日頃の関心が高い
住まいの補修 お手入れ方法 自らの手で行う 住まいの改装など
いつの時代になっても変わらない DIYの世界が其処に映し出されています

写真は当時の会報でして 西沢先生に見せて頂きました 
  第3回 世界のドゥ・イット・ユアセルフ展 の 記事です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の防犯事情について

2009年02月16日 13時37分31秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
錠の仕組み 内部構造についての講座が一通り終わった後は、
テーマである最近の防犯事情についての講義が行われました

最近の防犯事情についてはマンション・一戸建ての違いはあるにせよ
一軒入られると近くが連続して入られる 効率よい「仕事」が多く

良く狙われるのは建て売りでも マンションでも集中的に開発された物件で
取り付けてある 錠が同じメーカーであったり 同じタイプであることが
多いので一つ解除出来ると続けて短時間で次の「仕事」が出来るということ

また 間取りが同じパターンであることが多い為 人間の行動パターンが
限定されるので 大事な物をしまってある場所や 隠してある場所が同じで
こちらも 効率が良いこと 等々

現金が見つからなくても ノートパソコン・ブランド品等・手軽に換金できる
品があること カード・パソコン内の情報もお金に換えることが出来る事など

鍵や窓を破壊されずに侵入された場合 気配はあるが手がかりがない場合
なかなか捜査は進まないこと 鍵のかけ忘れや 内々や知り合いがまず
疑われるということ

「いあき」と呼ばれるケースが多くなってきており 空き巣になるまで
待たずに 「居る」のに侵入して仕事をする=かち合うと強盗になっても
構わない泥棒も増えてきている 一軒5分程度の仕事であれば 不審な物音
がしても 確認するのが 恐いので ジッとしている内に 5分は経つ

その他「誘い出し」や オレオレ風の手口など 講座は進みました

錠をCP錠に交換すると防犯効率はあがるが 更に補助錠を取り付けて
ワンドアツーロックにするのが もっとも効果的な方法です

只 侵入の手口は日々巧妙かつ 大胆になっており 先ずは目をつけられない
時間が掛かりそうなのでパス と 思われる雰囲気 環境作りも大切です

さわりだけで 申し訳ないのですが このように充実した講座でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピン バネ

2009年02月15日 10時02分05秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
勢揃いしましたこちらはシリンダーのバネです。
  構造中身は公開できませんが 実によく働くバネさん達です 

毎日 毎日 時には、ン十年も家族の人数×開け閉めの数だけ
  伸びたり 縮んだりして 地味~に家族の安全安心を担っております

先生が 鍵の薬 などと 呼ばれる専用オイルのスプレーを配った訳は

このバネやシリンダーのピンに CRC-556等を吹き付けると オイルが
ホコリを寄せ付けて絡むことが 故障の原因になることがあるからです

売り場にお客様が不具合が生じた錠やラッチを持ってご相談にこられますが 

20年ぐらい経過した錠やラッチの中には 黄色くヤニのように固まった油や
タールのように真っ黒なホコリを巻き込んだ油が付着していた物もありました

外に面した錠は ホコリが 浴室やトイレの錠には 錆が見て取れるコトも。

錠をお持ちになったお客様に良く忘れ去られているのがドアの厚みの寸法
でして・・・ラッチを取り寄せるにも 売り場の錠に交換されるにしても

お店に持ってこられないドアの材質・厚み等の必要な情報は メモをして
お持ち頂けると再度の来店や 後ほど お電話にて御連絡を お願いする

2度手間が掛かりません。お客様 なにとぞ よろしくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン

2009年02月14日 00時00分01秒 | Weblog
チョコっと売り上げに貢献! 画像だけでも殿方のお仲間にUP!

 えっ 「ギ・リ だろう!」って~ 

そりゃ~皆さまの 本命サマは お近くにおられますでしょ~

お邪魔にならない 画像にて・・・  失礼しま~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素晴らしいラインナップ!

2009年02月13日 12時03分47秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
なんて 素晴らしいラインナップ! 美しいお姿!まるで宝塚!!
でも 全部写りきっておりません これだけの数を拝見するのは
初めて~~  そりゃ~今のご時世 インターネットで
検索すれば 写真は見られますよ・・・ 
でも 現物をこれだけの数手に取ることは ホームセンターでは無理!

講師の先生ならではの財産ですねぇ 各社の有名所が勢揃い!! 

今回 有料の講座でしたが 鍵は資料を集めるのも大変なの・・・ 
また製品の特徴上 コピーするにも 制約がありますので 手に入らない

先生は カタログを全員に配布してくださいました これだけでもすでに
足が出ているハズなのに 鍵の薬と 呼ばれる オイルまで全員に・・・

受講生の皆さま~ 同等品をウチノ店では880円で販売しております
カタログ 資料 展示見本 実技用のシリンダー 3種と 合わせたら・・・

先生曰く 鍵の講習会は一回一人 10,000円以上 モノによればン万円!

それを今回は こんな格安の資料代にもならない 金額で受けられるなんて

DIY協会サマ ありがとうございました 先生ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY協会実技研修会「CP錠の種類とその特徴」

2009年02月12日 16時42分09秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会
日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会主催の実技研修会に参加して
CP錠の種類とその特徴について 勉強してきました 

平成16年4月1日に警視庁より防犯性の高い建物部品の目録が公開
されました この「防犯建物部品」に共通のCPマークがつけられ
その中の防犯に優れている錠を CP錠とよびます

防犯=Crime Prevention をシンボル化したものだそうです

CPマークとは 官民合同会議 (防犯対策を図るため関係省庁と
建物部品関連団体等で設置された会議) で 防犯性試験に合格した
建物部品にのみ使用が認められる

   「安全・安心のマーク」が CPマークです

試験の映像を拝見しましたが 「攻撃開始!」とかけ声が掛かり
制限時間内にバールなどで攻撃して扉が開くかの立ち会い試験でした

裏話・・・試験の時に「攻撃」する役割は選りすぐりの他社メーカーの強者が
     担当するんですって 意地でも破壊してやろう という迫力が・・
     何処の災害現場?風に 汗びっしょりで見事な破壊ぶりに 

 それでも 開けられなかった錠が CP錠です
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっと落ち込み(>_<)

2009年02月11日 10時56分44秒 | ねこの独り言
鍵の研修会に 参加して 参りました ← とほほ・・・(T_T)
ピンの組み立てに 失敗した~ 頭では 判っているのに・・

上手くできなかった・・・錠は 慣れないと 数をこなさないとマズイ

勉強になったけど 凹みもしました 記事は追々まとめます
写真も ブログ用に 変換して モノがモノだけに 
                    ショットも配慮しないと

立て直しが遅く 引きずるのは・・・ 私の悪い所でして 
             
パテで埋めて 補修して 次の工程に取り組まなければ・・・・・ 
    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYネットワークからの情報

2009年02月09日 08時09分41秒 | DIYネットワーク
コメントにも 書き込んで頂けましたが 防犯関連の情報です

不況となると どうしても 自分の身は自分で守ることに迫られます

GWや 引っ越しシーズンの防犯対策を先行して 情報収集にどうぞ!


・SECURlTY SHOW 2009
・2009/03/03(火)~03/06(金) AM10~PM05
・東京ビックサイトにて
・同時開催として、建築・建材展等もあります。

※初めての方には、ここまでやらなければ
  日本の治安・安全はないのと、
 カルチャーショックを受けるはずです。

  がんばれ、日本。 

門ちゃん 情報ありがとう ございました  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする