トイレタンクの中にあるボールタップの弁体です
タンクにある浮き玉と呼ばれるボールの働きは
水の流れ込みにより 浮き上がり 弁体の先の
パッキン部分が押しつけられて規定量溜まった
水を止める役割をします
トイレの水が便器にいつまでもチョロチョロと
流れている時の原因箇所の一つでもあります
チョロチョロと水が止まらない主な原因
浮き玉ボールが外れていませんか
浮き玉の中に水が入っていませんか
チェーンが引っかかっていませんか
タンクの中にゴミや水アカが溜まって
ボールタップに絡んでいませんか
浮き玉が何かに引っかかって
ボールタップが動かなくなっていませんか
弁体のパッキンが摩耗していませんか
水節約を目的にしたペットボトル
レンガなどが タンク内で邪魔を
していませんか
※多い原因が浮き球とチェーンです
止水栓を閉めても水が止まらない場合は
ゴムフロートかサイフォンの破損・劣化が
原因だと考えられます
新しいものと交換しましょう
写真の弁体は TOTOの交換部品です
以前紹介したのが 三栄水栓の弁体です
取り替え方法を三栄のホームページから
お借りしてきました 店で使っていた
手引き書が三栄水栓製だったのと
DIYアドバイザーの研修会と 勤務先の
ホームセンターでの研修会も三栄水栓さんに
お世話になりましたので 見慣れております
実物がこちらです 弁体 判りますか
この商品の弁体は 白い栓の様に
見えるプラスチック製です
金色の金属部分の中にハメ込まれ
ネジでとまっております
交換手順は 止水栓を止める所から
慣れている方は弁体先の弁パッキン
だけを交換しますが セット済みの
弁体自体を交換する方も多いです
その後には必ず 調整チェックをお願いします
仕組みは簡単なのですが
パッキンを一度外すと交換が必要だったり
トイレのタンクの中など 一度も見た事が
無い方なども いらっしゃいますので
メーカーがYouTubeに上げている動画等を
参考の為に見てからの方が良いと思います
各メーカーとも図入りで交換方法を
紹介しておりますので先ずは参考に
交換部品の型番が判らない場合は
メーカーとサイズをご確認ください
パッケージ裏に記載があります
写真は TOTOの弁体です
工事店様用とある場合は殆ど説明が
ありません 予め品番確認をして
パッケージ裏をご覧下さい
こちらは カクダイの弁体です
引っ越しシーズンで 転居後に
トイレの水が気になったら
簡単に治る場合と 部品交換が
必要なケースがあります
症状を確認の上 大家さん
不動産屋さんに 問い合わせを
されるのが良いかもしれません
簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの水道用品売り場の商品でした