2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

色のショールーム ターナー

2020年02月05日 23時07分57秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

色のショールーム ターナー色彩の
ショールームは2K540 にあります

2k540 AKI-OKA ARTISANの読み方は
ニーケーゴウヨンマル アキ・オカ アルチザンです

京浜東北線の秋葉原駅〜御徒町駅間
の高架下で運営する商業施設の集まり

店内は色を基調としたオシャレな造り

こちらでDIYアドバイザークラブの
皆さまとDIY体験学習をさせて頂きました

以前の旧DIY女子部としてメンバーで
訪れた場所でもあります
その時の記事はこちら

アンティーク加工の作品

エイジング塗装 ワークショップ 1

エイジング塗装 ワークショップ 2

新しい商品が並ぶ度 店内の
レイアウトや作品が変わっているのを
確認出来るかと 思います

ガラス張りの入り口には
オシャレな作品がお出迎え

店内壁一面に並ぶ 各種の商品
塗料商品はその場でも購入出来ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こども工作教室 川越 DIY協会

2019年12月16日 23時16分50秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

こども工作教室が川越の公民館で開催されました
DIY普及活動の一環として DIY協会が主催
DIYアドバイザーが講師として派遣されます

こども主体の工作教室で 山盛りの端材を使い
こども達が自由に 自分の発想でデザインして
工作を行います

材料 道具 講師の派遣はDIY協会で行います
年間の活動回数の制限がありますが 公民館
自治体で行われるイベントとして人気です

 

予約の枠がすぐに規定数に達する年度もあり
夏休みや年度末の公民館行事としても定着があります

川越の公民館で開催された こども工作教室です

端材を各自選び それを元に自分の作りたい物を
作ります 端材の材料はバラバラなので 思った様な
板材 丸棒のサイズがあるとは 限りません

カットしたり 接着剤を用いたり 釘で打ち付けて
思い描く作品を作っていきます

家を作る子 とにかく繋げる子 組み合わせる子
小物入れを作る子 子供の発想力は無限です

 

最後に参加証を頂いて 公民館集合写真を撮り終了となります
みんな作業時間が足りないくらいに 多くの作品を作り
楽しいDIYの時間を過ごしました 女の子の参加者も多いです

毎年 募集開始時期になると 夏休みなどの丁度良い日は
すぐにいっぱいになってしまいます お問い合わせ
お申し込み方法は DIY協会ホームページで ご確認ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザー アイカ工業実技研修会 5 終

2019年11月27日 23時21分30秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYアドバイザーの実技研修会 アイカ工業の実技と
#インスタグラム #インフルエンサーで評判になった
メラミン板でのキッチンシンク 木目洗面台の模型です

シンク 洗面ボールはメラミン製で 大理石風の板
木製風のボードテーブルがメラミン板セラールです

 

オーダーメードにも対応なので 施工も楽です

キッチンの流しの天板 浴室にも使用出来る商品の
説明を聞くのも 新しい素材の知識となるので為に成ります

 

これを踏まえて模型兼用のミニカウンター棚板の製作です
配られた 材料と 木口テープ 板は型番 色が異なります

接着は ゴム糊を用います 塗布後 充分に乾燥させて  
貼り合わせます 乾かしている途中の様子です

立っているのがベース板のMDF 手前裏になっているのが
メラミン板 セラールです 一番上の写真の木口テープは
厚みが違う 2種類の テープが 配られております

木口テープにも メラミンが使われているので キズには
強く 柄も同じのが揃っているので 高級品の家具にも
使われております  ズレと貼り合わせの時の 角と
材料の厚みに合わせた 木口の処理に気を配れば 施工は
それほど難しい物ではありません

只 サブロク板など 大きな面を貼るには慣れとコツが
必要かもしれません 家具製造 オーダー家具の工房 
工務店も こちらの製品を使って おりました 

施工例は アイカ工業のホームページで ご覧下さい

新しい素材 新しい技術 施工例など 沢山勉強させて頂きました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザー アイカ工業実技研修会 4

2019年11月26日 23時28分43秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

ジョリパットの実技研修会でのローラーを使うです
ジョリパットを左官で均等に下塗りした後に
専用ローラーを使って 模様を付ける実技です

室内 室外両方に使える ジョリパットでは
ローラーにより様々な 模様のパターンがあります

実際に専用ローラーで講師の方が模様を付けた状態です
模様の目が細かな順で ハマユウ アヤメ リンドウという
花の名前が付いています これは 「リンドウ」

専用ローラーも各種 ありました

カタログを見ていると 飲食店に好まれるパターンだ とか
旅館 料亭 ファッションビル など 思い浮かびますね

ローラーも一方向だけでは無く クロス 重ね塗りなどで
ランダムにも 壁紙で良くある地模様にも 変化しました

なかなか均等に同じ厚み 同じ量で 広い範囲を塗るのは
難しいですね  プロの職人さんがいるのが判ります

そこで 一般の方にも塗れる 下地の配り方 厚みの出し方
コテの使い方 コテ板の使い方 材料の配り方 を実技で!

コテの使い方 コテ板の使い方は 勉強になりました 
気候により 短い時間で下塗り 地模様をつけるには
コテとコテ板のルーチンリズムと 材料の硬さを同じに保つ
補充の仕方 コテに余分に付いた 材料のこそげ方 板の持ち方

3つの講習を 3班に分かれて順繰りに学習しました
DIYアドバイザーの中には 仕事関連で建築業の方 メーカーの方
キャリアの長い方など いらっしゃいますがホームセンター勤務組
一般の方で DIY好きには 左官の講習会は貴重な体験となりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザー アイカ工業実技研修会 3

2019年11月25日 22時47分20秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYアドバイザーには実技研修会にて勉強できる
チャンスが与えられます 抽選でとなる事も多いです

今回 期待に胸躍らせる ジョリパットです
このような系統の商品は実技を勉強するのが難しい

材料の準備や会場 そして研修後の残骸処理が困難で
処理ができる メーカーでの研修会は 貴重な体験です

使用済みのジョリパットや塗布に仕様した石膏ボードなど
の処理は個人では中々難しい まして 自宅で塗布するなら
しっかり勉強してから 少しでも出来映えが良いのがイイ!!

ニワトリが先か卵が先かとまでは言いませんが 体験してから
塗りたいです~ジョリパットはそれなりに お値段します・・・

さて3面の作業場所をご用意頂いて 1人1人体験が出来る
プログラムにしたがい イザ!!体験実技となります

先ずは アイカ工業社員の方による お手本と作業手順です

左官コテの使い方 タイミング 塗り伸ばす力加減!
作業をされている 後ろから ジョリパットの製品への
質問がDIYアドバイザーより 飛びます!!

カラーを入れて コテを使った模様の入れ方 ボカシ方
凹凸のつけ方 コテ返しの技術指導 厚みの取り方

手で模様をつけるやり方 スポンジを用いる表面の仕上げ

これら 内容の濃い説明を受けて DIYアドバイザー1人ずう
実技の勉強を 勧めます 楽しいです ワクワクしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザー アイカ工業実技研修会 2

2019年11月24日 23時44分06秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYアドバイザーの実技研修会 アイカ工業での実技
粘着剤付きメラミン化粧板であるメラミンシートの
メラタックをウッドボックスに貼り付けをする実技です

先ず商品名「メラタック」とは厚さ0.55ミリの厚みの
薄型のシートです カティングシート風に裏に粘着剤が付いた
シートで 
カッターでも自由に加工できる薄板のシートです

接着剤塗布の手間や、溶剤の臭いが解消されたメラミンの薄板
表面の強さと質感は
メラミンならではの 強さをもちます

家庭のテレビボードや家具の天板などにも用いられ 皆さまの
家庭には既に使われている素材でもあります

手に取った感じはメラミンの薄板で使い方はカッティングシート
カット・加工の仕方はアクリルの薄板と感触は似ております

カッティングシートは気泡が入ったりしやすく貼り付け時には
気を使いますが メラミンシートは厚みがある分貼り付け易い

アクリルの薄板よりはメラミンなのでキズが尽きづらく固い
擦り傷などに強いので家具の天板に貼り付け用いられる

但し メラミン化粧板なので 加工時には気を配らないと
端の欠けや 囓れた様なカット面になる可能性もある等
商品の特徴を加味した 実技の研修が進みます


つまり カッティングシートとアクリル薄板の良いとこ取り!!

キッチンの扉の模様替えやドアを取り替えた様にリノベーションする
には持ってこいの素材ですね 実際に建具にも使われています

インターネットで買える事も出来る素材です

商品のラインナップも豊富で 木材の見た目 木目を持つ商品でした

私に配られたのは 白系の GT-2050RY でした 他の色の方も!

木製の小箱に シートを貼付けて行きます 

ウッドボックスが白木なので 写真に撮ると変わり映えが
しませんが それもそのはず 綺麗な木目があるので「白木」
ですね 高級家具の引き出しです ラベルが見えますか?
貼ってますよ~ 加工作業が終了しております


木口にも シートをカットして 貼付けてあります 
ウッドボックスの部分は中と ボックスの裏のみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザー アイカ工業実技研修会 1

2019年11月23日 23時28分42秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYアドバイザー資格保有者には DIY協会主催が
毎月開催しているDIYアドバイザー実技研修会にて
商品知識や技術を習得できる勉強の機会が設けられます

勿論申し込みをされた方が多ければ 抽選となり
毎年新しく誕生されるDIYアドバイザーにも等しく
研修が受けられるように定番となる技術研修会もあります


創業80年以上の歴史を持ち 化成品セグメント
建材セグメントという 2つの顔をもつ
アイカ工業にて
ジョリパットやメラミンシートなどを
抽選と言う関門を通り
受ける機会に恵まれました そのレポートです


昭和11年 1936年10月に 名古屋にて愛知化学工業株式会
社として設立され 昭和35年 1960年に メラミン化粧板
「アイカデコライト」発売 4月に社名を「アイカ」に改称された
長い歴史を持ちます会社です

化成品メーカーとしては 1936年に日本で初めて
「ユリア樹脂接着剤」を開発して以来、木材加工、建築・土木、
自動車、電子材料、工業製品、日用品など、多岐にわたり活躍をしており

建装・
建材メーカーとしては1960年に発売したメラミン化粧板は
国内シェアNo.1に。メラミン化粧板を軸とした周辺商品をラインナップし
商業施設、オフィス、教育施設、医療・福祉施設、ホテル・宿泊施設、
交通施設、住宅と、様々な空間を彩っている活躍をしております


DIYアドバイザーとして商品に馴染みのある ジョリパット 床材
メラミン天板 家具の化粧板など 見た事がある商品を扱っている
メーカーでもあります 商品のホームページはこちらです

さて 東京にある こちらのアイカビルにて 研修会は行われました
入り口には 商品により彩られた 壁に お出迎えされ いざ研修会場へ!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYショウ おまけの情報!

2019年09月11日 23時36分15秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

DIYショウでのメーカー協力の情報ですDIY協会主催のキラリDIY女子
イベントブースではメーカーの協力があってこその無料イベントで
あったり 格安の参加料で 楽しいDIYの体験をして頂きました

どのような材料を使用しているかの紹介も兼ねております
カフェ風ショーケース作りでは 沢山のメーカーのご協力を
頂いております ショーケースの中は 協力メーカーの
名前 出展会場小間ブース案内と 使用材料名がギッシリです

黒板BOX作りでは 黒板マスキングテープと釘の紹介が
協力メーカーの小間番号と共に紹介されております

こちらのスモールキャビネット作りでは使用している
塗料であるオイルステインとスリムビスの紹介です

当日の作業は製作までで 塗料と刷毛はお持ち帰り
自宅作業で 仕上げる形となっておりました
オイルステインは仕上げ方や塗り方で雰囲気が変わりますから!

壁面の棚に使っている金物も素敵で参考になります

スポンサー付きならではの参加料は、お得感満載のお値段です
朝から沢山の方が並び 長蛇の列が途切れなかったのも
納得ができますね  皆さまに満足頂けた事を嬉しく思っております

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYショウ 展示が気になったブース!

2019年09月10日 23時32分40秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

2019 通称DIYショウでは メーカー展示ブースも
目を引く飾りつけが沢山されておりました

先日 八幡ねじさんのブースを紹介しましたが
他にも目を引く 展示が沢山ありました

シンワのブースです DIY好きならご存じ測定器の
シンワ DIYアドバイザーの心も揺さぶります

ふふふ 楽しそうな展示ですね

こちらはバイヤー向けでしょうか? ホームセンターの陳列棚を
思い出します いいですねレーザー測定器の展示が へへへ 

このマークに見覚えがあるかたは沢山いらっしゃると思います

そして オシャレ路線を追求する こちらのブースも素敵!

和気産業さんの アンティーク金物のコーナーですね
板材に金物がレイアウト展示もされております
曲げられる金物もチョコッと見えますね

 

こちらは八幡ねじの金物コーナー アイアン風

毎度 お馴染み DIYアドバイザー小間にて 杉田豊久さん

毎年 実演をされると ギャラリーで賑わいます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女性DIYアドバイザー DIYショウにて

2019年09月09日 00時55分30秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

女性DIYアドバイザーでDIYショウの時に開催される
DIYアドバイザーの集い DIYアドバイザーフェスティバル
で記念の写真を撮りました 最後の帰り際でしたので
会場に集まった女性陣全員の約1/3位の人数です

ホームセンター勤務の方も沢山いますが会社は別々
女性は会社の垣根を越えて仲良くなれます

バイアヤーズデーである29日に来場された方や
最終日31日のみ メーカー小間の仕事として参加されて
いる女性DIYアドバザーも沢山いました

キラリDIY女子 と ファミリーDIYのイベントメンバーでの
朝礼です 沢山のお客様にDIYを体験して頂きました

アドバイザーフェスティバルは 年に1度のアドバイザー同士の
交流の場でもあります メーカーの新商品説明会や立食パーティー
楽しい商品が当たる抽選会 などの内容で楽しい時間を過ごします

この後 外へと2次会に繰り出すグループもあり

女性DIYアドバイザーのパワーが感じられる1枚ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザーって何する人?

2019年09月07日 21時45分18秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

2019年8月は DIYショウ直前にDIYアドバイザー資格試験がありました
DIYアドバイザーって何する人? DIY協会が動画で説明をしております

DIYショウの中でも DIYアドバイザー模擬検定がイベントとしてあり
DIYに興味がある方やDIYアドバイザーを目指されている方の沢山の参加
を頂きました 2日間 同じスケジュールになっております

①10:30~11:30 「箱の仕切り板の製作・壁紙の貼り付け」
②12:30~13:30 「額の製作・網戸の張り替え」
③14:30~15:30 「箱の製作・飛散防止フィル

各回先着12名 ●参加費:無料 ●30分前より整理券配布

写真の手前が空いているように見えるのは 講座によって
使用する道具 用具 等が違うためです

奥で指導されているのは「網戸の張り替え」実技をしております

手前は「額の制作」道具材料 が並んでいます

ですので これは②の模擬試験中という事になります

先生はマイクを装着して 模擬試験をされておりますが
本番は違います お隣が見えないように仕切をされている
作業テーブルが並び 正面に先生方が並び作業を審査します

緊張しますよ~ それで手順飛ばしたり うっかり凡ミスしたり

学科・実技・面接試験を通過し晴れてDIYアドバイザーになれるのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 DIYショウ DIYアドバイザー ワークショップ 3

2019年09月06日 22時17分48秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

2019年 JAPAN DIY HOMECENTER SHOWのイベント
キラリDIY女子とファミリーDIYで DIYアドバイザーが
担当した 2日間のワークショップです

こちらは有料のワークショップです(材料費のみですけど)
電動工具を使って 曲線になっている板材にビスを留めます

下穴を開けたり 透明フード部分を造ったりしております
後ろで製作しているのは黒板BOXのワークショップです


電動工具を初体験される方もいらっしゃいます



こちらは 家族向け ファミリーDIYの ワークショップです


LED電球で吊り下げ式のワイヤーランプシェードを造ります
電源は乾電池のタイプで 配線は必要ありません 引くだけ点灯!



色とりどりのヒモ系 リボン系 レース系の材料を用います

ファミリー対象なので様々な世代や男性女性が参加しております

こちらは木工と電動工具の体験ワークショップです



ピクニックテーブル作りです 電動工具が初めての男の子も参加!
主に お父さんが造るのでしょうが 興味津々ですね

女性陣だって頑張っております DIYにトライ中!!

2日間5つのワークショップをDIYアドバイザーが手掛けさせて
頂きました 下準備も前日丸一日かかる程の沢山のお客様が
DIYを楽しんで頂けた様です 

開場とともに列が出来る盛況ぶりにDIYの発展に協力できたかな?

朝すぐの会場をぐるりと囲んで最後尾はブース裏側まで続く
列です 某●●●遊園地風の「ここが最後尾」の看板を持つ
学生バイトさんの お姿が見えません  最後尾はいづこ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 DIYショウ DIYアドバイザー ワークショップ 2

2019年09月05日 22時42分11秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

2019年 JAPAN DIY HOMECENTER SHOWのイベント
キラリDIY女子で 私が参加担当した ワークショップです

1日 150名限りの 無料で参加出来る ワークショップです
席を確保できる整理券方式ではなく 前の方が製作した後
場所が空いたら 次の方を招き入れる 俗にいう五月雨方式

この限られた時間の中で 150人様 2日間で300名を招きます

つまりDIYアドバイザー1人が 1日30名~35名の方に作品を完成
して怪我もさせずに終了 満足してお帰り頂くワークショップです

1日目はこの状態で狭くて動線が確保出来ませんでした 

2日目は 椅子なしで参加して頂く事になり 材料を置く場所も
工夫されたので指導側も慣れて手際が良くなり製作時間も短縮
並んで待つお客様をお待たせする時間も少なくなりました

キリや玄翁を使うので 注意を払い怪我をする人が出なかったのは
なによりでした 

みなさま長い時間 並んでまで参加されていたので

出来上がった時は ニッコリ笑顔で満足して頂けたました

こちらこそ ご参加頂きありがとうございます 

 

後の方は本格木工&電動工具体験のスモールキャビネット作り
ドリルドライバーやトリマーを使った家具作りです

黒板BOXの席の後ろ側で作っている作品はこちらの本格木工です

大物なので1人1人のスペースを充分に取らないと作業が安全に進みません
ですので混み具合の差がハッキリ見えますね こちらは有料ですから 

インターネットでDIY協会の2019 JAPAN DIY HOMECENTER SHOW
イベント案内をご覧頂いた お客様 見た途端に 絶対作りたいと思ったそうで
そんな意気込みのお客様達が 朝から並んでおられました

完成品を持ち帰るのですが どうやって?と 思ってしまう立派な家具です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年 DIYショウ DIYアドバイザー ワークショップ 1

2019年09月04日 23時55分56秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

2019年 JAPAN DIY HOMECENTER SHOWには
沢山のワークショップが開催されておりました

メーカーのブースでもDIYアドバイザー小間でも
イベントとしても様々なタイプのワークショップが!!

沢山の工作や手作りの教室が開催されておりました

DIYアドバイザーが手伝ったDIY協会主催で開催されたイベントを
ご紹介いたします 先ずは例年私が 参加するキラリDIY女子から

今年は出展メーカーのワークショップが多くなったので
昨年よりは会場の面積が小さくなりました

ですがワークショップは全部で5つ 

A 本格木工 スモールキャビネット 
       (じっくり木工&電動工具体験)



B カフェ風ショーケース作り

 C 黒板ボックス作り

 

会場はとなりですが みんなでファミリーDIY に親子ワークショップ2つ

 

親子木工 (木工&電動工具体験)


ピクニックテーブル作り 

 

ワイヤーランプシェード作り

朝の開場とともに 各ワークショップに行列が出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 DIYショウ 展示もオシャレに!

2019年09月02日 23時49分11秒 | 勉強会・見学会      日本DIY・HC協会

2019 JAPAN DIY HOMECENTER SHOWの会場の展示も
女性目線や店舗 カフェなどにも使えるお洒落なレイアウトが沢山!

例えば お堅いイメージがあるネジ・金物のメーカー八幡ねじ

テレビの取材が入っている ネジ・ボルトで作った ドラゴンや
ロボット のレイアウトがあると思えば 反対側にはこちら

アイアンのラダーが ガーデン用や玄関 エントラストで
実際このように使えます的展示もありました

 

靴 棚 商品陳列 看板 たしかに 色々使えそうですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする