2Bえんぴつ

DIYアドバイザー ホームセンター勤務20年
DIY埼玉の活動ブログ もの作りも大好き!

簡易 治具

2009年10月23日 00時59分34秒 | DIY埼玉
中学校の手作り体験教室も 本番まであと 10日となったので 準備も大詰め!
流石に 34個も同じモノを準備するとなると それなりにジグが必要になる・・

マグネットの補助板を厚み分 埋め込むために 簡易ジグを作る

クランプで一々留めるのも 面倒なので 枠をクランプで固定して 型板2枚に
板を張り付けて上下から 挟み込む事で 量産化を図る まぁまぁの出来!

ファルカタ材は 繊維が毛羽立つので 途中で一旦トリマを停止させてから
中の彫り込み木くずを 取り除かないと 綺麗に仕上がらない・・・

成る程 コレは勉強になるナ なんでも やってみるものです  
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウッドバーニング

2009年07月14日 23時00分30秒 | DIY埼玉
ウッドバーニングも試させていただきました 焼きゴテペンですね!
持参したMDFに フリーハンドで絵を描いております えんぴつ感覚!

コテの引き方に 慣れていませんので どの角度で描くといいのか手探り中
ミニルーターでガラスに彫刻をする感覚に近いのですが ペン先の感じが・・・

下絵無しの全てフリーハンドなので 少々 鳥が 焼き鳥?に・・・

通常は水で拭き取ることが出来る チャコペーパーで デザインを写して
その線に沿ってペン先を何種類か 線の太さに応じて交換しつつ絵を描きます

ブログ名に「2Bえんぴつ」を名乗るだけあり、えんぴつ画は大好きなのです
しばらく手探りしていましたが なんとなーく 感覚が掴めてまいりました!

お手本無しで いきなり 絵を描き出す人は 少ないらしく・・・スミマセン
私がこんな事を やったせいで 他のメンバーは手を出しませんでした

初心者向けの製品よりは 焦がす強さが多く選べる プロ用の方が私は好み!
ちょっと 価格帯を調べてしまいました  そのうち買ってしまうかも・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品 ナカナカ・・・

2009年06月18日 12時29分08秒 | DIY埼玉
DIY埼玉の技術交流会で作った DIY埼玉オリジナルのデザインを 
経費別に整理する為の試作をしていたら これがナカナカ 
   上手くいかない・・

写真は 600円コース の途中で 失敗した例 この手順じゃムリ!
歪みが出てしまった トホホ・・ 仲間から助言を頂いて 組み立て順を
再構築中 時間がかからず 判りやすく キチッと組み立てる手順って

作業台がテーブルで クランプを 使わずに・・って考えたけど
実際やってみると 色々見えてくる これも又勉強ですね!

デザインはOKですよ この後 裏板も 飾り板も 表も付きます
問題は 骨格となる この部分の手順・・ さて 再チャレンジ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮の実験 六の巻 ファルカタ材の塗装

2009年04月25日 15時42分47秒 | DIY埼玉
ファルカタ材の塗装の比較実験をDIY大宮が行いました

DIY埼玉主催 第15回技術交流会で ファルカタ材を使って講師活動・
講習会などに使える オリジナルの 木工デザインを みんなで考える を

4月29日に 行いますが その為の データー収集のための
ファルカタ材と 塗料との相性や 使い勝手などの比較実験です

DIY大宮です またまた ファルカタづいています

去年つくったファルカタの塗装例を探しました
水性ニス 油性ニス 水性エナメル しか使っていませんでした

天然系の塗装例がないので 持っていた 荏油原料有色のものを
塗ってみましたが んー よくない!

材質をみれば 当然の結果なのですが・・・

この塗料比較実験結果については4月29日の交流会で発表を致します。

DIY大宮 ありがとう ございます
ファルカタ材って 塗料のノリがイマイチなことが多いので・・・参考になります
作成して 頂いた 見本で塗装の比較を 手にとって 確かめたいと思います
                           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮の実験 五の巻

2009年04月15日 09時02分16秒 | DIY埼玉
手持ちの本によりますと接着とは 液状の接着剤が着けようとする
素材の表面で濡れて硬化することで素材の境界面での接着強さが
発生する現象 とのことです

濡れとは 接着剤が素材の表面ではじかれずに広がること だそうです
紙に水をたらすとぬれて広がりますが 油紙でははじかれてしまうのを
想像してみて下さい

着ける素材の接着面にはじかれずに付着して広がって 硬化することで
接着する と考えてよいと思います

硬化24時間の水性木工用接着剤が 短時間では どのくらいの
接着力があるのか 実際自分の目で確認したくて試してみました。 

DIY大宮ありがとうございました 

第15回技術交流会でより詳しいお話をお聞きできる事を 
楽しみに しております  

現在参加申し込みの方より 試作品を 作って持って来てくださる
とのメッセージを頂いております こちらも 楽しみ~♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮の実験 四の巻

2009年04月15日 08時56分58秒 | DIY埼玉
20分後 テストピースを貼り付けた板を 木工バイスに
変形させないように固定し 条件を同じくし設定します

実験対象1個づつCクランプを木口をつぶさないようにかけて
そのCクランプのネジ部分に 300-80サイズのFクランプを
1本づつ静かに掛けました

C型クランプに Fクランプを重りとして引っかけた状態での
比較実験です。

結果 最小2本 最大4本で剥がれました
Fクランプ1本でも けっこうな重さがあります

手で加圧して20分程度で この重さに耐えられるのですから 
           すごいぞ! 接着剤!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮の実験 参の巻

2009年04月15日 08時39分59秒 | DIY埼玉
前回のファルカタ集成材接着実験を 同じ接着剤で
木口と表面の接着で やってみました

メーカーさんごめんなさい探究心からやってみただけの
確認の実験ですので他意はありません かんべんしてください

先ずは 木口をソーガイドを使って 出来るだけ平面に切り 
同じ テストピースを5個切り出しました

それを 板の表面に接着剤で貼り付けますが、木口面に
1個あたり5秒程度で塗布し 5個すべてを手で加圧しました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮の実験 弐の巻

2009年04月14日 10時15分50秒 | DIY埼玉
使用した接着剤の種類は 酢酸ビニル系3種 HCで購入 グルー系2種は 
ネットで 購入したものを使用しました。

酢酸ビニル系は やはり 短時間では接着面の周辺が まだまだ
湿り気が感じられましたが きちんとクランプすれば 短時間でも
強度はある程度出ており 何とかなるなと思いました

接着面周囲の感触は 5種とも異なりました

第15回技術交流会で 2時間で完成するファルカタ材を使った
木工デザインの為 接着剤に必要な 時間を割り出す為に5種類の
接着剤を試して頂けたそうで ありがとうございました

詳しい内容は 4月29日の発表を楽しみにしております。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮の実験 壱の巻

2009年04月14日 10時11分10秒 | DIY埼玉
DIY大宮担当が 探求心から実験してくださいました

水性木工用接着剤で 短時間で接着できるか
試してみました

今回は ファルカタ集成材 表どうしの接着です
貼り合せて クランプして20分後 手で剥がそうとしましたが
動きません 木口と表だったら ちがう結果だったかも

接着強度を確かめるのには 接着した材の両端を持ち 
割り箸を折る(割るではありません)
ように親指を当てて 力を加えました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮コラボ

2009年01月17日 09時39分59秒 | DIY埼玉
さて DIY千葉の新年会のご報告も 終了ということで
最後にDIY大宮担当をご紹介しておきましょう 
プロのミュージシャンと対等にコラボしておりますネ

昨年 DIY千葉のステンドグラスの作成の講習会に埼玉からお邪魔したときも
懇親会で DIY千葉の幹事とともに 演奏をしております 
            どうやら何でも出来るらしい・・・ 

今回 私のサポートガードを 感じていたらしく しっかり正装!で参加!
 当事者の私は スカジャンで参加・・・ 見ようによってはワタシの保護司?

 やんちゃをする 私を 心配してくれております 

DIY埼玉は このように暖かい人達で構成されておりまーす 感謝!!!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIYアドバイザーだより37号より

2008年12月08日 17時43分04秒 | DIY埼玉
DIYアドバイザーだより37号をご覧下さいまして このブログへお越し
頂きました。DIYアドバイザーさま こんにちは DIY埼玉です。

1ページ目に DIY埼玉として DIY大宮 DIY川越と一緒に発表して
いる写真が掲載されております。

この時のDIYアドバイザーの集いの第一部では 全ての地域グループでの
発表ではございませんが DIY千葉 DIY神奈川 DIY関西 と共に
報告をさせて 頂いております。

3ページ目にDIY埼玉の紹介記事にて お知らせ致しました 
  第1回~13回までの 技術交流会は このブログの横の欄 
カテゴリー DIY埼玉 技術交流会で 詳しい内容をUPしております。

DIY埼玉の雰囲気が ご覧頂けると 思います  

DIY埼玉の事をもっと もっと お知りになりたい方は メールにて
御連絡下さいませ 毎日 チェックしておりますので それほどお待たせ
せずに お返事を お送り致します また コメント欄にご記入でも OK!
拝見させて 頂きま~す  楽しさが記事から伝わると 良いなぁ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒濤の急ピッチの忘年会??

2008年11月25日 22時09分35秒 | DIY埼玉
24日 第13回技術交流会を行いました 盛りだくさんの内容に
とても 濃い充実した時間を みんなで 共有致しました 楽しかった

終わった後に 飲み会 親睦会 忘年会 全部一緒くたで 居酒屋へ・・・・

何でもクーポン券持参で 7時までのオーダーは30%OFFと 聞いた私達
予定を少し 早めて 6時入店して 怒濤のオーダーを かけました

早い話 全ての飲み食いの注文を 7時までにしたら 安くなる!!!

1時間の間に 乾杯を含めて お酒は 一人 3回注文 おつまみ サラダ
すし 焼きそば おにぎり 焼き鳥 盛り合わせ 焼きイカ エトセトラ

早送りのテーブルのお皿 誰が何を頼んだのか 把握していないウチに
次々と運ばれてくる お酒とお皿 お酒とお皿 お酒とお皿・・・・

手際がいい DIYアドバイザーが その気になった時の ピッチの速さは
ねじ釘のピッチより 細かい ぐるぐる回る 回る  あはははは・・・

実に楽しい 楽しい 飲み会でした 1時間で全てのものを注文した私達
それから 目を回しながら 滑らかになった舌を 回して 喋る 喋る

3時間タップリ 楽しい 時間を過ごさせて 頂きました~ 

技術交流会の報告は後ほど・・・・ さてと写真をブログ用に変換しなきゃ~
                     

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「講師養成研修」in福岡会場

2008年07月18日 00時13分11秒 | DIY埼玉
DIY埼玉メンバーの武田さんからメールを頂きました。DIY普及委員会の
「講師養成研修」で、今回は福岡会場の講師を努められました

情熱の九州 佐賀 方面で DIYの普及活動に長年に渡り 努力されている
DIYアドバイザーの方々を 存じ上げておりますので その関連で今回の
福岡会場には武田さん登場となったのかも? と 私、推測しておりますデス。

まぁ~ 超有名人だし顔も広いし テレビ出演も数知れず 雑誌にも登場する
お忙しい方です DIY埼玉の技術交流会のお誘いや企画内容・終了後のレポート
は毎回必ずメールにてお届け致しております

今回の研修の中で地域活動の事例として DIY埼玉の案内や技術交流会の
内容などを ご紹介頂いたそうで・・・・ ありがとうございました

まだまだ 試行錯誤で手探り状態の取り組みですが、少しでも前に進むことが
できるのではと 思いついたことをアレやコレやと やっているのが現状です 

武田さんはDIY埼玉立ち上げの時にも DIYアドバイザーの今後について 
もっと 学ばなければいけない DIY普及についても もっとメーカーに、
業界に、協力させなければならない などなど 熱く語っておられました

第1回のクッションフロア材  第2回の飛散防止フィルム は 武田さんの
ご尽力と人脈・コネクションで 即実行になった経緯がございます

アドバイザーの集まりが沢山増えて DIYアドバイザーへのメーカーや業界の
協力体制が更に出来たらと考えますと 様々な商品情報や お客様の声 沢山の
事例がDIYアドバイザーの知識向上に 反映されるのでは・・・ 

しいては 地位向上に繋がるのでは と真に願っております  ホームセンターで
働いてはおりますがDIYアドバイザーの現状 環境はまだまだ 厳しい状況だと
常々感じております

今回の講師育成研修会ではワーキンググループ形式でDIY講座の実演練習を
アドバイザー相互で行って その後フィードバックを行います 
        と 案内には 明記されておりました

武田さんからは 「講師養成講座でしたので緊張感バリバリでした。」の感想を
いただいております お忙しい方なので 詳しくお話をお聞き出来ませんでしたが
お会いできましたら ゆっくりと 研修会の内容を伺ってみたいと思っております


福岡会場の研修会に参加された方で 内容・雰囲気をお話頂ける方は ブログまで
メールをお寄せ頂けますと幸いです よろしければ このブログにて 皆さまに
ご紹介をさせて頂きたいとおもいます。よろしく お願い 致します

DIY埼玉のメール アドレスです
         (d-i-y-sai-tama-neko@mail.goo.ne.jp)

写真は 武田さんの 出演されている 放送局の最新版のテキスト です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY大宮レポートありがとうございます

2008年06月24日 23時52分18秒 | DIY埼玉
DIY大宮より 第11回技術交流会のレポートをいただきました
勿論 中心は 沢山のサンプル達の 説明を 主にして頂きました

パンフレットみたいでしょう~ このパターンが 塗料ごとに あったんです
これは実際に DIY大宮担当をお願いした 方が作られました スゴイ!

ま~ビニローゼも カシューも 売り場にあるんですが 深くは知らない所が・・
ソコんところを 補ってもらおうと お願いした次第でございます 

仲間っていいね~ 1人で勉強しても 知識が増えても それだけじゃつまんない
アドバイスを してもらい アドバイスをする側にもなる この繰り返しがイイ!

トコロで あなたの売りは能力はと 言われたときに ハタ!と困ったぁ~

 私の売りって何?と 聞いたら 仲間から 「口入れ屋」と 言われました

 これは DIYアドバイザーの 能力 実力?に 入っているのでしょうか?

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY川越のレポート

2008年05月10日 20時22分04秒 | DIY埼玉
GW中4月末日にDIY川越が 第10回技術交流会のレポートを書き上げて
参加者に送付して下さいました 素敵な報告書をありがとうございます 

書き手が違うとこうもレポートの雰囲気が違うんですね~ 感心しております 
内容も感じ方も 撮った写真も 違った角度から見ることが出来ます  

メンバーの皆さま 転送が遅くなりまして 申し訳ございません サイズが
少し大きめだったので GW中の迷惑メール嵐を避けさせて いただきました
これから転送をいたします 私とは違った文章をお楽しみ下さいませ~

埼玉のDIYアドバイザーの方で レポートを見てみたいと お思いの方は
メールを頂けましたなら DIY川越のレポート作成者に連絡をとりますので
簡単な自己紹介 お住まいの地域 DIYアドバイザーの登録番号を明記の上
このブログまで メールを お送り下さいませ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする