明日 新店がオープンします 午後組なのでセレモニーには出席がかないません
今度の店は、建て前よりは實を採る会社らしい・・・
お客さんとして、ゆっくり見学をしてくださいが、コンセプト
朝 オープンなので 覗けたら、一般人として、見に行こうかなぁ~
朝活動するのが 苦手なので・・・確約はできないけど
貴重な瞬間だし ちょっと悩む 明日のお楽しみってね
ホームセンター勤務ですが、勤務先のホームセンターを替えてしまいました
新規オープンの新店です お馴染みの皆さま ブログをご覧の上、お店まで
足を運んでくださいました お客様 今まで、ありがとうございます
前のホームセンターの皆さまは、私の転職先のホームセンターをご存じですので
円満退社と言えば、言える状況での転職です、和やかに移らせて頂いております
顔を見に、同業他社ですが、お越し頂けるそうです よろしくお願い致します
新規オープンのお店ならではのバタバタ状態ですが、滅多に無い経験をさせて
頂いております 毎日が初心者マークなので新鮮です
今まで無かった商品や、目新しい商品が目白押し! これが楽しみで転職してしまいました
時給が上がるわけでもないのですが・・・ 物好きにはタマリマセン!
オープンまで追い込みが掛かっております 慣れない開店特売でドット疲れそうですが
新店を経験するチャンスです 怒涛の一週間を乗り切れるかどうか 体力勝負です!
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓
LED蛍光灯40W型直管タイプ #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://t.co/jcnVAMo
by diysaitama on Twitter
LED直管タイプ40W型の蛍光灯です 従来の器具がそのままお使い頂けるタイプです
LEDの直管型は、従来の蛍光灯に比べて、発熱量も電気料金も半分以下でエコ!
安心のポリカーボネートのボディでガラスの管よりも安全性が高くなりました
また発光効率がインバータータイプを上回り(専用の安定器が必要です)
下からは後ろ半分のアルミ部分は見えませんので、今までと外観は変わりません
写真でもお判り頂けるとおり、よく見ると管全体が光る蛍光灯と違い
発光器の羅列が見てとれると、思います 蛍光灯をデジカメで撮影しておりますので
周りが暗くみえますが、普通に明るい部屋です 天井が暗い訳ではありません
写真は店舗の更衣室に取付けられた、LED直管タイプ40W型タイプの使用例です
企業の電気使用量を抑えるようにとの政府からの要請で、蛍光灯を間引きしている
店舗も多いと思われますが、余りに暗いとお客様の購買意欲にも影を落とします
従来の蛍光灯は使用していると手で触れないくらい熱くなりました
LED電球も熱くなりますが、昨今の技術進歩で大幅に改善しております
これから冬となり、安全のためにも明るさが求められる季節となります
電気代を換算するとLED直管タイプの店舗使用はこれから多くなると思われます
各社、特徴・価格設定も色々です 比較検討・使用可能時間設定でお値段も変わります
一見しただけでは、判断が難しい商品となって来ております
次々と新しいタイプ・能力がある商品が開発され・取り組むメーカーも業種を超えております
ですが、これからの省エネ・エコ対策・電気料金の圧縮には欠かせない次世代商品です
写真の照明は、下から撮ったので判りづらいかもしれませんが、ウチの店舗です
更衣室や食堂・店舗全体に使用した場合の電気代を換算すれば、電気料金の値上げが
ささやかれている現在、選択検討の推奨例として、ご覧頂けると思います
現場で働く従業員としては、節電は必要ですが、明るいのもお客さまサービス!です
簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの電気・照明売り場の商品でした
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓
タイムスケジュール #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://t.co/kkLgOUF
21:55 from goo
竹べら #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://t.co/PDJXIPx
by diysaitama on Twitter
壁紙・ふすま紙のコーナーや隅の決め込みに無くてはならない竹べらです
地味ですが、決めるときに使います が 実際にやったことがない方には
この必要性がなかなか伝わりづらい、道具・工具の代表かもしれません
竹の硬さと目の細かさ、角部分の押さえ・決め込み・押し付け・時には擦りまで
自由自在に使えるアイテムながら、実に安価です
中にはこの竹べらで手作り封筒や、大量の折り込み広告を折っておられる方も
いらっしゃいます 糊をつけるヘラとしてお使いいただいているケースもございます
木端に比べて、木のアクがあまり出ないのも、お使いいただける理由の一つです
写真は、アサヒペンの商品で 長さが 200ミリ 材質 竹 です
簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの壁紙・ふすま・障子コーナーの商品でした
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓
企画で、たたき台を作るのが裏方として、良くある仕事ですが
今回も、企画物で2日間のタイムスケジュールを試作提案してみました
只実際に製作するのが一般の人というお話なので、その辺り難しい・・・・
やったことが無い人が完成までに辿り着く時間配分が読めない・・
ワークショップなら作品が出来上がるかどうかで最長でも3時間以上の作品は
通常では提案はされない・・木工は別ですね!あちらは1日単位です ハイ
間に何人も人が介在するチーム制では、尚難しい 各自のイメージが微妙に違うから
メールのやり取りだけでは、イメージまではなかなか伝えられない・・此処がポイント
さて! どうなることやら・・ 企画が通ったら また忙しくなりそうです
ボンド SU プレミアム ハード #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://t.co/KMAoBLQ
by diysaitama on Twitter
超強力接着剤 ウルトラ多用途SU プレミアム ハードです 色調クリヤー
ガッチリ固まるから強力 衝撃・水に強く 屋外でも使えます JANコード 4901490051403
※プラスチック「ポリプロピレン(PP)・ポリエチレン(PE)の接着には
ボンドウルトラ多用途S・Uプレミアムソフトをお使いください の表示があります
金属・ガラス・コンクリート・石・タイル・陶磁器・発泡スチロール・木材
硬質プラスチック・軟質塩化ビニル・合成ゴム・皮革・布・フェルト全ての組み合わせがOK!
ハードの表示は硬化後の硬さです パッケージ裏に 柔らかめ 普通 硬めのランク有り
◆接着出来ないもの
ポリプロピレン(PP)・ポリエチレン(PE)
フッ素樹脂 貴金属 高価格品
使用方法
●片面に均一に塗り、すぐに貼り合わせる
●約4分で動きづらくなり、実用強度は1時間後、約24時間で完全硬化します
●完全硬化後は弾力があるゴム状です
火気厳禁 第四類第三石油類 危険等級Ⅲ
種類 化学反応形接着剤 成分 シリル化ウレタン樹脂 100% 10ml
ソフトタイプと並べて比較すると ソフトとハードの違いがお判り頂けるとおもいます
簡単に自分で出来るDIY ホームセンターの接着剤コーナーの商品でした
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓
本日、企画物の現場下見をしました 採寸とアイディアとイメージ企画書を後で書上げなければ・・・
が、現実は聞いていたイメージと違う・・・ やはり人によって感じ方が違うんだぁ~
百聞は一見にしかず とはよく言った物ですわぁ~ 見ると聞くとは大違い
現場の写真をメジャーの目盛ごと、沢山撮りましたが、何処か肝心な採寸が抜けているかも・・・・
データー起こしに2日間は欲しいところですが 2日後には会議があります
お~ 一度動き始めると、スケジュールは加速しますね・・・ 枚数がありすぎて大変です
本日の企画が通ったら・・加速度合いが、恐ろしいかも・・・
取りあえず 急ぎ写真の選択と イメージラフ画を書かなければ・・ 明日1日で出来るだろうか
ブログ村に参加しております クリックしていただけるとカウントされて
順位が上がり ブログ更新の励みとなります よろしくお願い致します
↓
ボンド SUプレミアム ソフト #goo_d-i-y-sai-tama-neko http://t.co/hYy378q
by diysaitama on Twitter