![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c7/2d9c62dbbed08e8a0f603ef6298c0add.jpg)
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→
当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。
この日は千石やさんにシャッターです。駐車場には2組先陣がいましたが、暖簾が出てもなかなか店内に入らず。とは言ってもゴッツァンシャッター長はプライドが許しませんので、しばしウェイティング。やっと気が付いたようで5分遅れでの入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/af204ee12911deee710994919f001997.jpg)
千石やさんでは何年も醤油とつけ麺のバリエーションしかオーダーしておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/ef2b35d8343f978e76eace9d29ff9235.jpg)
本当に久しぶりの塩のよくばり麺をオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/07ec0d71754af6bb6a93967d5e2f6276.jpg)
醤油同様、芳醇で深みのあるスープです。魚介は節系の他に干しエビや昆布等の乾物、動物は鶏もあれば骨もあり、多くの出汁をとっているのに一体感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/c8a60eafab801670f11d33a548388242.jpg)
繊細な塩にはストレート麺がおすすめです。中太でコシの強い多加水麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/b7c3478895c128446fc0c10c0ab3f774.jpg)
餡がぎっしりつまったワンタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/c746fa90ad3e85cddab2a3c964439fc2.jpg)
穂先メンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/681b8fcbc5910def859e8f4a2a9fdb2c.jpg)
旨味のあるロースチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/9884513adc556786e5ba6d01ba6d0ad7.jpg)
煮タマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/507f5673e873f03fadf0a91f552c7f87.jpg)
娘はいつものつけ麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/478539ac21b0229ca83f625c35329837.jpg)
久し振りの塩も美味しかった。次回からは迷いそうです。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村
にほんブログ村
買取りの情報はこちら→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
この日は千石やさんにシャッターです。駐車場には2組先陣がいましたが、暖簾が出てもなかなか店内に入らず。とは言ってもゴッツァンシャッター長はプライドが許しませんので、しばしウェイティング。やっと気が付いたようで5分遅れでの入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/af204ee12911deee710994919f001997.jpg)
千石やさんでは何年も醤油とつけ麺のバリエーションしかオーダーしておりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/1d/ef2b35d8343f978e76eace9d29ff9235.jpg)
本当に久しぶりの塩のよくばり麺をオーダーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/31/07ec0d71754af6bb6a93967d5e2f6276.jpg)
醤油同様、芳醇で深みのあるスープです。魚介は節系の他に干しエビや昆布等の乾物、動物は鶏もあれば骨もあり、多くの出汁をとっているのに一体感があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/c8a60eafab801670f11d33a548388242.jpg)
繊細な塩にはストレート麺がおすすめです。中太でコシの強い多加水麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c5/b7c3478895c128446fc0c10c0ab3f774.jpg)
餡がぎっしりつまったワンタン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8a/c746fa90ad3e85cddab2a3c964439fc2.jpg)
穂先メンマ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/df/681b8fcbc5910def859e8f4a2a9fdb2c.jpg)
旨味のあるロースチャーシュー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/9884513adc556786e5ba6d01ba6d0ad7.jpg)
煮タマゴ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/507f5673e873f03fadf0a91f552c7f87.jpg)
娘はいつものつけ麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0a/478539ac21b0229ca83f625c35329837.jpg)
久し振りの塩も美味しかった。次回からは迷いそうです。
↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 鶴岡情報へ](http://localeast.blogmura.com/tsuruoka/img/tsuruoka88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ](http://localeast.blogmura.com/yamagata/img/yamagata88_31.gif)