ダイワコーポレイション株式会社(リサイクルショップ ハローズ/家具のダイワ)社長のひとりごと

仕事の事、趣味の事、子供の事etc昭和40年生まれのおやじのブログ

ダイニング花のランチ/ととこのテイクアウト

2021-09-20 07:53:16 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日のお昼はダイニング花さんでランチです。栗ご飯にトンカツなんで、12時では混むはずと時間をずらしました。

ゴロゴロの大きな栗の他に銀杏も入ってあります。優しい味の炊き込みご飯です。

これにトンカツもつきます。牛ヒレのトンカツです。んっ柔らかい。





海老の味噌汁も美味しかったなぁ。

食後のコーヒーまでついています。

安い!これで税込990円です。おつりはいらない(10円)、取っておきなさいとは言いませんでした(笑)。

ととこさんのテイクアウトです。焼鳥はもちろんですが、、、、





この日の目玉は、中華そばの琴のさん監修の『庄内鴨』厚切りロースト油そばです。

ととこさんの庄内鴨厚切りローストも美味しいのですが、油そばそのものも絶品でした。

鶴岡市から庄内中の油そばを食べているウチの娘も超気に入っていました。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大決算セール開催中です【鶴岡市 リサイクルショップ アウトレット家具】

2021-09-18 07:41:02 | リサイクルショップ
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。


ただ今、リサイクルショップハローズ、家具のダイワでは年に一度の大決算セールを開催しております。
洋服・きものは更に半額です。

シーツや綿毛布、食器などの箱入りのギフト品は更に半額です。

なんと!洗濯機は更に半額になります。









その他の生活雑貨や服飾雑貨、家具は新品もリユース品も、バッグや腕時計、ブランド品、ホビー品、楽器や釣り具等は更に20%オフになります。

家具には20%以上の大幅割引品も用意しました。

既に値下げした商品や広告の品等の1部除外品もございます。セール品は現金、もしくはPayPay決済でお願いします。

是非是非、この機会にリサイクルショップハローズ、家具のダイワにご覧ください。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍横健鶴岡店の肉そば

2021-09-17 07:46:52 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日のお昼は、鶴岡でも大好きなラーメン屋さんの5本には入る龍横健さんです。



楽天イーグルスの19番はもう何年前のドラフト1位?藤平君です。相変わらず2軍ですが、先発から中継ぎに変わってから、結構抑えられるようになりました。ここが踏ん張りどころです。頑張って下さい。

さて着丼です。肉そばのデフォルテです。濃さも脂もそのままが1番好きです。チャーシューはモモとバラのミックスをお願いしましたが、混雑を避けて13時半着ではモモがありませんでした。どちらかと言えばモモが好きなのに、、、残念です。

油控えめのスープなのですが、鶏やトンコツの動物系のコクがしっかりしていますし、醤油のキレがはんぱありません。後から感じる昆布の酸味が、、これまた最高です。

太目の縮れ麺が、この優しいスープをガンガン絡めます。ここは敢えて麺硬めと言わずとも、ちゃんと好みの硬さです。昔は『たまにある細麺』狙いでしたが、この太い縮れ麺が好きになりました。

ちゃんと肉の旨味を残したバラチャーシューです。

ゴワッとした海苔。

フラッグシップのビッグな穂先メンマです。

麺もスープもトッピングも、満足度の高い龍横健鶴岡店さんです。次回は久し振りに魚100にネギ増しです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が青春のジャパニーズロック Best10

2021-09-16 07:53:10 | ロックほか音楽
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

かつて日本でのバンドブームと言えば、1985~頃のBOOWYやブルーハーツ、レベッカ、プリンセスプリンセス、レッドウォーリアーズ等が牽引したブーム。その後1990年頃のイカ天ブーム、その後にはヴィジュアル系やメロコアパンクのブームがありました。私が高校生の頃も日本のバンドには活気があって、割と多くの人から支持されていたと思います。●●ブームというのはありませんでしたが、例えば名古屋のインディーズのパンクバンドが盛り上がっていたり、福岡県博多発のメンタイロック、関西発のジャパメタ等、音楽業界にはちょっとしたムーブメントがありました。

当時を懐かしんで、私が好きだったバンドのベスト10を紹介させていただきます。

10位 RCサクセション RCはそれまではフォークよりのバンドとして、1部のファンから支持されていましたが、私が知ったのはロックバンド形態になったアルバムPLEASEからです。R&B等の黒っぽい音楽から影響を受けたロックンロール。とにかくあの清志郎の声質がその楽曲にバッチリはまっていた。トランジスタラジオは本当にかっこよかった。


9位 ザ・ロッカーズ
これから何組も出てくるメンタイロックの1つ。御存知陣内孝則さんのバンドです。高校当時、周りにザ・ロッカーズファンは少なかったのですが、ニューヨークパンクやグラムロックの影響を受けた、ちょっとアクのあるロックンロールが好きでした。↓速くてビートの利いた、キラーチューンです。


8位 G.I.S.M.
超~過激なインディーズのハードコアパンクバンドです。ライブなんか怪我人続出、マジなヤツです。いまでそこデス声なんて、そんなに珍しくもありませんが、当時のこのヴォーカルは凄いインパクトがありました。でギターなんかディストーションなんてレベルじゃない、ファズのようなノイジーなビビリ。最初にレコードで聴いた時は、スピーカーが壊れたと思いました。ギターの故ランディー内田はいでたちからメタル系、ギタースタイルもメタル系、そこが面白いんですよ。


7位 シーナ&ザ・ロケッツ
シンプルで疾走感のあるロックンロールバンドですが、やはり細野晴臣氏プロデュースのアルバム『真空パック』の出来が最高に良かった。これは本当にどんだけ聴いたか。レコードから粉が噴き出るんじゃないかという程聞きました。シーナロケにデジタル系がハマるとは、、、さすがの細野さんです。


6位 ザ・モッズ
モッズと言ってもTheWhoとか、あんな感じではありませんが、割とパンク的であり、歌メロがしっかりしていて入りやすい曲調です。


5位 44マグナム
たたみかける様なリフリフリフ、かっこいいリフの嵐。思いっきりタテノリ。ライブでは特に破天荒な演奏ですが、その荒々しさがまた良い。サビになるとメロディックでギャップもまた良い。


4位 A.R.B
曲調は少しパンキッシュなロックで、日本的なメロディーがインパクトがあるんです。歌詞も印象的なフレーズが多く、それがいやに頭に残る。酒田にも年に1~2度来ることがあって、わたしも見に行きました。一応固定の席はあるんですが、ライブが始まるとそれを乗り越えて、オールスタンディング。拳を振り上げて、大声上げて、、、石橋凌は本当にかっこよかった。


3位 ザ・スターリン
とにかく反抗心や不満の塊のような高校時代ですので、ザ・スターリンの様な鋭い日本語を吐くハードコアパンクがはまらない訳がありません。紙をツンツンにたてて自称鶴岡南の遠藤ミチロウをきどっていました。その後ソロアーティストとして鶴岡に来た時には、何度も一緒にお酒を飲む機会があって(ミチロウさんは飲めませんでしたが)、本当に夢の様な時間でした。


2位 ラウドネス
高校生の時にはメタルをバンドでカバーしていた事もありますが、日本のメタルシーンを牽引していたラウドネスは大好きです。今はザクザクしたスラッシュ系のメタルで、モダンヘビネス系もやっていた事もあります。それ以前はアメリカを意識した整った感じの曲、初期にはプログレっぽいメタルでしたが、まさに高校時代の3~4作目のアルバムが好きです。しかし、これだけのバリエーションのメタルをやりながらも、ラウドネスっぽさは不変なんですよ。凄いですよね。


1位 ルーズターズ
昔も今も大好きなバンドです。いわゆるガレージロックです。硬派なブリティッシュなロックンロールをやっていた前期の方が好きですが、後期のニューウェーブなルースターズも良いです。もう1度大江のルースターズのライブを見たいです。しかしルースターズもメンタイロックです。一時期にこれだけの良質のバンドが博多から出てきたという驚き。


他に高校時代はPANTA&HAL、アナーキー、アースシェイカー、INU、ゼルダなんかよく聴いていました。懐かしい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー&レストラン ジローの生姜焼き定食

2021-09-15 08:00:00 | 美味しいお店/美味しい物
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日の夜は、仕事も忙しかったので、遅く家に帰ってからのご飯支度も大変ですので、近所のコーヒー&レストラン ジローさんにお伺いしました。
↓1席置きのディスタンスがとれました。こういう時期なので、やはり警戒して入店です。まぁジローさんの場合は外から丸見えですので(笑)、かんたんに確認できます。

やはり生ビールです。ジローさんの生ビールは期間限定だそうです。夏しかやってないそうで、、、、

↓肉食の娘はステーキです。

みっちゃんは↓グラタンとハンバーグとエビフライのセット。3種類も食べれるとは、よくばりなセットです。

私は生姜焼き定食です。家では肉を食べる事が少なくなってきていて、この機会に生姜焼きです。

テリテリのポークジンジャーです。味がシッカリと濃いめで、、、、

ごはんがすすみます。

自家製ポテトサラダが美味しい。

本当はここのコーンポタージュが好きなのですが、この日は作っていなくて、お味噌汁でした。

食後はオレンジジュースをいただきました。これも何とも懐かしい味でした。

何を食べても美味しいジローさんです。手間もかけていますので、少々待たなくてはいけないのは当然です。ご馳走様でした。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイート集 2021.9.14

2021-09-14 07:34:21 | ツイート集
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

シャトレーゼのダブルシュークリームです。ホイップとカスタードのダブルです。バニラの香が強めで、なめらかなカスタードクリーム。ホイップはそれに負けている感じ。でも税別100円は驚きです。



セブンイレブンのこだわりチョコのカスタードエクレア。チョコは大人向きのややビター。カスタードはやや濃いめです。チョコのパリッと皮のグシュッとした食感の対比が良いです。これも税別130円は安すぎかな?



セブンイレブンの一膳ごはん/たらこバター醤油。これは見ただけで美味しい。家でレンチンするとバターがタラコに溶け出して、、、めっちゃ美味しかったのに、もう店頭で見ることはありません。まぁ自分でも作れますが、、、


八村塁の出身地、氷見のカレーヌードルです。普通の日清食品のカレーヌードルより甘いです。辛くないことを甘いという言い方もありますが、砂糖の甘さです。


自民党総裁選。大いに気になります。高市さんは自民内でもタカ派でかなり右寄りです。河野さんはややリベラル。女性天皇容認や脱原発ばかりが彼を象徴する論点の様に言われるので、それが足を引っ張るようなことにならなければいいのですが。というか、将来的な反原発を通してほしい。岸田さんは、そういう意味でバランス型かもしれません。無難なチョイスとしては岸田さんとなるのではないでしょうか?結局はどの派閥を巻き込めるかという事だと思いますが。いずれにしても、コロナ禍の経済対策として思い切った政策を打ち出してほしいです。

少し前のSNSで、ある代議士が不要不急の外出を控える等、感染症対策の徹底のお願いをしていました。オリンピック後で爆発的に感染者数が増えていた時です。ある人が、オリンピックを開催した事も批難した上に『政府はお願いするばかりで、、、』と激しい口調でかきこみしていました。代議士のお願いと言っても『清き1票を私に』とかいう話ではありません。感染症対策をしっかりというのは、政府からのお願いというより、警告だと思います。誰のためのお願いではありません。このように、私たち自信の為だとわかっていない人達が、感染症を広めていっているのだと思いました。
しかしコロナ禍の中で、窮地に追いやられている飲食店関係者等にとっては、営業自粛やアルコール提供自粛等『お願いするばかりで、、、』と言うのはもっともだと思います。鶴岡市のPayPay決済の20%還元が否決されました。当店でも前回のPayPay決済のお陰で、ずいぶん売上も良くて助かりました。しかし元々コロナの影響が関係ないお店まで潤った話も聞きますし、特に飲食店ではこの期間も全く回復しなかったお店もあったそうです。鶴岡市でも予算がなく、基金にまで手をつけるなら、窮地である業種に直接的な支援をした方が良いのでは?と思います。

本当にメジャーリーグの審判はレベルも低い上に、プライドも無い。


今回はネガティブな投稿が多かったかな?

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンのもりのチャーシューメン

2021-09-13 07:49:01 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

この日はマタリキさんに『もりさんの塩レモンラーメンを食べてこい』という命令で、旧櫛引町のラーメンのもりさんにお伺いしました。
↓ところが、その塩レモンは残念ながら、お休みのマークが貼ってあります。

ということで、チャーシューメンを麺硬めでオーダーです。

琴平荘のカッケが指導した絶品のスープです。バランス系の本当に美味しいスープです。特に鶏の旨味が上品にとれていると感じます。

中太のやや縮れ麺です。製麺所の麺だそうですが、熟成感というか、少しボソッとした感じがあります。

ロースチャーシューも本当に美味しいです。しっかりと肉の美味しさが残っているんです。はやり元鉄板焼き屋さんで、肉の扱いは上手だと思います。

メンマはゴリッとした食感があり、少しだけ発酵をのこしたヤツ。これもわたし好みのメンマです。



製麺に疲弊しているマタリキ氏ですが、マタリキ店の麺を提供すれば、最強のラーメンになるはず(笑)。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家具の商品紹介 2021.9.11 【鶴岡市 新品アウトレット家具】

2021-09-11 07:43:25 | 家具
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。



ウッドショックは多くの方がご存じだと思いますが、アメリカと中国での急速な住宅建築ラッシュで、世界的に木材価格や建材価格が高騰しました。日本でも輸入材への依存率が60%という事で、木材の輸入価格は1.5倍から2倍もの価格になっているという事です。当然、家具にもたくさんの木を使っていますので、ウッドショックによる影響は大きいです。

それ以上に大きいのが、輸入のコンテナ価格の高騰です。これは3倍以上に跳ね上がっていて、いまだにとどまることを知りません。これもコロナ禍の影響で、コンテナ製造が滞ってしまった事、輸入港での作業の停滞、中国経済の回復による輸出増大等が理由です。




上記2つの要因で、この2~3か月程で家具の仕入れ価格は20~30%も上がりました。当店でも定番商品は粗利をとる事を我慢して、そのままの価格で頑張っている商品もございますが、10%~20%上げざるをえません。
このような状況下で、当社が加盟しているボランタリーチェーンで、ネットによる超目玉品の仕入れ大会がありました。それが本当に安くて、かなりの量を仕入れさせていただきました。当店の倉庫の関係もあるので、随時入荷になりますが、家具の買い替え予定の皆様は、是非当店に足を運んで見てください。
今日は全て新品のアウトレット家具のご紹介です。
↓リクライニング式のソファーベッドが税込13800円です。

↓硬めの座面のしっかりした布貼りソファーが税込39800円です。3人掛けソファーで、このボリューム、この価格はなかなか難しくなりました。

↓160cm巾のキッチンボードが税込69800円です。

しかもオープンスペースの上部には吸湿板が貼ってあり、アルミレールが使用されています。

↓120cm巾のモダンなキャビネットです。リビングボードやキッチンカウンターとして、使い方もいろいろです。税込34800円です。

↓120cm巾のテレビボードです。キズや汚れに強いエナメル塗装です。税込19800円です。

↓も税込19800円のテレビボードです。

↓オーク材も高くなりました。オークのルーバーをヘッドボードにしたセミダブルベッドです。

厚いハーフピロートップのポケットコイルマットレス搭載で税込59800円です。


2度と出ない商品ばかりです。家具の買い替えをご検討の皆様、是非とも当店にご来店下さい。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の風のむぎちゅう

2021-09-10 07:51:22 | ラーメン
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

お久しぶりの晴天の風さんです。というか、何度か夜に来てみたのですが、コロナ禍で夜営業を休んでいたのです。この日も確認しましたが、しばらく夜はやらないそうです。
相変わらずのメニューで、本当に迷いますねぇ。









みっちゃんは九条ネギラーメンです。

私はむぎちゅうをオーダーです。スープやトッピングは中華で、麺は麦きり(うどん)なのです。

スープは煮干しがガッチリ利いています。昆布の酸味も出ています。コクを支えているのはゲンコツやモミジかな?油は控えめの優しいスープです。

麺は上記の通りの麦きりです。うどんと言えばうどんですが、やや細目ですが、稲庭ほど細くはありません。麦きりの定義は無いと思いますが、そんな感じのうどんです。

やや発酵臭を残したメンマも美味しいです。

旨味のあるジューシーなバラチャーシューです。

岩海苔から磯の風味がスープに溶け出してきます。

スープとうどんは実にマッチしています。実は、家でも市販の中華スープにうどんを入れて食べています。家では野菜炒めをトッピングしたり、味噌ラーメンのスープを使ったりもしておりますが、バリエーションもいろいろでき、結構美味しいと思います。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【DVD/映画】ステイホームで見た映画 2021.9.9

2021-09-09 07:45:33 | 映画・DVDレビュー
鶴岡市・庄内町のリサイクル品の買取り&販売はリサイクルショップハローズ
買取りの情報はこちら→当店ホームページ左サイドメニューの買取のアドバイスをクリック下さい。

山形県内や鶴岡市内に、コロナ感染者が増えて、凄いペースでDVDを見ています。映画鑑賞は好きな方ですが、趣味と言えるほどでは無かったのですが、コロナのせいでかなりの本数を見る様になりました。今回はレンタル新作が多いです。

罪の声

平成が終わろうとしている頃、新聞記者の阿久津英士は、昭和最大の未解決事件を追う特別企画班に選ばれ、30年以上前の事件の真相を求めて、残された証拠をもとに取材を重ねる日々を送っていた。その事件では犯行グループが脅迫テープに3人の子どもの声を使用しており、阿久津はそのことがどうしても気になっていた。一方、京都でテーラーを営む曽根俊也は、父の遺品の中にカセットテープを見つける。なんとなく気になりテープを再生してみると、幼いころの自分の声が聞こえてくる。そしてその声は、30年以上前に複数の企業を脅迫して日本中を震撼させた、昭和最大の未解決人で犯行グループが使用した脅迫テープの声と同じものだった。というアラスジです。
グリコ森永事件をモチーフにしたミステリー映画です。本当にスッキリとまとまったミステリー作品です。モヤッしたミステリーが多い中、これは本当に良くできています。2時間半の長編映画ですが、ミステリーの裏に、1つの家庭の悲しくも壮絶なドラマ。全く間延びしたところがなく、退屈せずに見ることができました。ストーリーだけでなく、演出も良く、ダブル主演の星野源と小栗旬も良く、とても良い映画でした。+0.5


劇場版/奥様は、取り扱い注意

特殊工作員だった過去を持つ専業主婦の伊佐山菜美と、現役の公安警察であることを隠しながら菜美を監視するやさしい夫・伊佐山勇輝。半年前、ある出来事により菜美は記憶喪失になってしまい、2人は桜井久実と裕司に名前を変えて、小さな地方都市で新しい生活を始めていた。2人が新生活を送る珠海市では、新エネルギー源「メタンハイドレード」の発掘をめぐり、開発反対派と推進派の争いが激化していた。そんな中、新エネルギー源開発の裏でロシアと結託した国家レベルの陰謀が潜んでいる事実を公安が突き止める。勇輝が公安の協力者になるか特殊工作員だった妻を殺すかの選択を迫られる中、菜美は大きな事件へと巻き込まれていく。というアラスジです。
知らないで拝見しましたが、政治的、経済的、社会的な部分はつっこみどころが多く、コメディーも入っています。途中、そこを割り切って見ると、とても面白い作品だとひきこまれました。いろんな要素がありますが、基本的にはラブストーリーで、アクション、サスペンスはほどほどで、大衆娯楽的な映画だと思います。綾瀬はるかが可愛い、綺麗、かっこいいと思ったのです。そこで気づいたのが、今まで綾瀬はるかの映画やドラマを意識して見たことがありませんでした。演技力も高く、本当に魅力的な女優だと、、、、今さら気が付いた次第です。綾瀬はるかに免じて、甘めの星4つです。


騙し絵の牙

出版不況の波にもまれる大手出版社「薫風社」では、創業一族の社長が急逝し、次期社長の座をめぐって権力争いが勃発。そんな中、専務の東松が進める大改革によって、売れない雑誌は次々と廃刊のピンチに陥る。カルチャー誌「トリニティ」の変わり者編集長・速水も、無理難題を押し付けられて窮地に立たされるが……。
上記の「罪の声」の作家塩田武士が大泉洋をイメージして主人公を「あてがき」した小説だそうで、更には吉田大八監督という情報だけで、どんな話か?どんなカテゴリーかもわからず借りてみました。あてがき通りに大泉らしい映画だと思いました。とても軽快でテンポが良く、騙し合いの連続というストーリーの展開も素晴らしい。でも、なんかスッキリしないのは終わり方かな?書店で終わっていた方がよかったかも。ちなみにですが、話の筋の中で、町の本屋さん頑張ってという気持ちが強くなりました。でも無いんだよなぁ、、、本当に残念ながら。


乱歩地獄

江戸川乱歩の同名小説4作品「火星の運河」「鏡地獄」「芋虫」「蟲」をオムニバス形式で映画化した異色作。4人の監督は映像映画界の大御所実相寺昭雄や漫画家カネコアツシなど、幅広いジャンルから選ばれ、それぞれの物語で主演を務める浅野忠信、松田龍平、成宮寛貴が、乱歩の世界観を妖しいまでの魅力で存分に表現する。
江戸川乱歩は小説や漫画、ドラマ、映画で数々見ておりますが、やはり原作の世界観が凄すぎて、映像化はがっかりすることが多く、あまり見ようとは思いませんでしたが、短編集だし、、と借りてみました。「火星の運河」は超短編のイメージフィルム的、寺山修二的なシュールな映画でした。「鏡地獄」は短編にしても完成された作品でした。実相寺昭雄監督の映像美と、ファンタスティックな世界観をギュッと詰め込んだような作品です。「芋虫」は若松孝二監督、寺島しのぶさん主演の映画の印象が強すぎて、やはりアレを超えるのは難しいなぁと、そればかり考えていました。「蟲」は精神的な不気味さが際立った作品。緒川たまきさんが凄い。これと「鏡地獄」がおすすめです。この2作はで、他の2作は

今回は邦画ばかりでした。本当に面白い作品ばかりで4つ星がたくさんありました。充実のステイホームです。

↓この記事が良かった時にはクリックして下さい。
にほんブログ村 地域生活(街) 山形情報へ にほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする