大森第一小学校第40期卒業生同期会

卒業して幾星霜、さあ懐かしい面々と再会し、浮世の憂さも忘れて、思い出話に花を咲かせよう!

つぶやきの部屋24

2014-12-20 17:53:17 | Weblog

「嘘吐きの手付き」

この隠し砦ならぬ隠し事の三悪人、ネットユーザーが選んだ平成26年のワースト謝罪会見の
トップ3。
 広報対応専門誌「広報会議」を発行する出版社が、11月にネット上で20~80代の男女
 計500人を対象にアンケートを実施した結果。

トップは、67・4%の支持?を得た小保方女史の涙の記者会見。
次いで47・6%の当時兵庫県議であった野々村竜太郎氏の号泣会見。
そして36・6%の佐村河内守氏のロン毛無し、ヒゲ無し、サングラス無し、つんぼ無し、涙無し、
の無い無い尽くしの記者会見。

会見時の三人三様の手付きをスナップしたものですが、いずれも同情を引くためのちょっとした
演出だったのでしょうけど、佐村河内氏はいかにも指揮者然としたものになっているし、野々村
氏も皆さんの声を聞きますといった県議としての姿勢が滲み出ているし、小保方女史に至って
は心痛の極みか、はたまた神かけての仕草か、これしかないといった絶妙の手付き。

三者三様の偽装の手口は、いずれもお粗末な代物でしたが、三人が三人ともに因果応報の根
無し草となって、自分の不甲斐無さに、世間の風の冷たさに、恨めしやの手付きでもしているの
でしょうか。

「無提灯で 枯野を通る 寒哉」(漱石)



                               ブログトップへ戻る