枝にたわわに実った柿を見つけました。
秋ですね~。
柿を見ると、必ず「か~き~の実、柿の~実~ぃ」という歌を
口ずさんでしまいます。
去年も、もしかしたら一昨年も書いたかもしれませんが(笑)
私のデビュー曲なんです~。
小学生の時に、オペレッタを歌いました。
『河童のお酒』というタイトルの学校用のオペレッタだったのですが、
私の役は河童。
デビューは人間ではなかったんですね~。笑
柿の実の歌は、河童の歌うアリアです。
小学校6年生の時ですが、今でも歌えます。
当時、この曲を歌っている時の写真が新聞に載ったんですが、
先日、茅野で歌った時、
その新聞記事を覚えていらっしゃった方が演奏会に来ていらして、
びっくりするとともに、とても感動しました。
覚えていてくださったこととに感謝です。
ずっと見守っていて下さる方がいらっしゃることを、
とてもうれしく思います。
ちなみに。
河童の役の次に歌ったのは、人魚の役。
やっぱり人間ではありませんでした~! 笑