身体って、ふとしたことで歪むんですよぉ。
例えば・・・ヨガのインストラクターがおっしゃっていたのですが、
飲み過ぎた翌日は肝臓のある右側に、食べ過ぎた翌日は胃の膨らんでいる左側に、上半身が傾くのだそうです。頑張ってアルコールを分解している肝臓や、いつもよりも働いている胃をかばって、無意識にその臓器を守るように上半身が傾いてしまうのだそうです。
寝相や枕によっても歪みます。右側を下にして寝たり、外泊をしたりして枕がいつもと違っていたり、身体に合わない枕を使ったり・・・ほんの少しのことで身体が歪んでしまいます。
一昨日、下半身に対して上半身が90度よじれているような感覚がありました・・・と表現して分かっていただけるでしょうか? つまり、自分が前を向いているのに、足先は右を向いているのです。
ジムに行って水中ウォーキング・・・
身体に負荷をかけない状態で関節を動かして、筋肉もほぐして、昨日は斜め45度まで回復しました。今日もストレッチをしたり、寝相に気をつけたりして、斜め10度くらいまで回復しました!
マッサージにいって専門家の指摘を受けているので、上半身と下半身がずれている感覚を持つことができるのですが、こんな話をしても理解してもらえないことの方がほとんど。
何言ってるの? 変じゃない? ・・・という目で見られることもあります。
でもねぇ、身体ってすぐ歪むんですよぉ。
身体が歪んでくると肩の高さが左右で違ってきたり、顔も歪んできたりします。また、太りやすくもなるような気がします。←これは経験から。
マッサージに行きたいな~とも思うのですが、月に何回も通えないしなぁ。。。ってことで、セルフメンテナンス!鏡を見てセルフチェック!
・・・と発見! 横から見ると腰がS字湾曲しています。 これは問題だぁ!!!
良い歌は良い楽器から。良い楽器は良い姿勢から。
頑張って、からだメンテナンスします~。