さなえのうた

歌いながらあちこちに出没します♪

sembra fatto in ver per meの子音の練習

2020-09-07 | オペラ研究
sembra fatto in ver per me

このフレーズには、以下の子音が順に使われています。

①歯を使う摩擦音『s』
②口を閉じたハミング『m』
③唇を使う破裂音『b』
④巻き舌『r』
⑤唇と歯を使う摩擦音『f』
⑥歯と下を使う破裂音『t』
⑦口を開いたハミング『n』
⑧唇と歯を使う摩擦音『v』
⑨唇を使う破裂音『p』
④巻き舌『r』
②口を閉じたハミング『m』

①は口を閉じやすいので『え』の母音はしっかり開け直し、
②は次が③なので、あまり意識せず、
③と④は前のレの音で演奏して……までは前回記事

この『mbr』の子音は、前の音符で演奏します。
音もレですが、タイミングとしても、前の音符。
4拍目の裏でドの音を演奏する時には、もう『mbr』が終わっていて、
『あ』の母音が演奏されるように、子音を前に出します。
シラブルを『s-embr-a…』と分けて考えるとわかりやすいかもしれません。
子音+母音ではなく、母音+次の子音です。

⑤以降も同様です。
⑤や⑥などの歯や舌を使う子音は、口を閉じてしまいがちなので、
母音が狭くなり過ぎないように、気を付けて、開けます。

⑦と⑧は有声子音なので、レ音で演奏できます。
『nv』と一緒に発音するような感じで、間を短くして、
上行するので、次のレの音で演奏するようにして、
しかも、『in v-er』という感じに、タイミングを少し前にします。

二重子音なので、三重子音ほどではありませんが、
レの音が実際よりもコンマ何秒、早めに演奏されている感じ。

この前のめりな歌い方をマスターすると、オーケストラで歌った時に、
オケに負けずに声が飛びます。

⑨も子音を発音したことで口の中が狭くなり過ぎないようにして
開け直して母音を発音します。

『rm』も一つの音のように、音をつけて演奏できます。
次のレの音で演奏したら、
『え』の母音はちゃんと開けて発音。

……と、いちいち確認してみると、
それだけでうまくなっちゃったりします。

しかも、このフレーズ、ラ・シ・ド・レの4度で作られているので、
確認作業にもってこいです。

スザンナの歌い出しとして、やっぱりすごく考えられているような気がします。
ウォームアップに最適というか…。

これさえ歌えれば、なんでも歌えちゃう気がするというか。


自分の声をキープするために、
このフレーズを昨日と同じように今日も、
今日と同じように明日も、
今と同じように10年後も、
ずーっと歌っていたいなと思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。