MKママと親爺の『四季つれづれ』

古希を迎た田舎おやじがMKママ(家内)と孫とワンコで綴る気まぐれ日記。

桃太郎。

2016-01-19 22:11:25 | 国内旅行
広島、山口への車旅。山陽自動車道下り岡山、吉備SAで桃太郎と出合いました。

♪桃太郎さん   桃太郎さん
   お腰につけたキビダンゴ
    一つわたしに下さいな・・・

桃太郎さんを見て、ついつい口ずさんでしまいます。
日本の童謡・唱歌『桃太郎』1911年明治44年に発表されたもの。
当時の音楽教科書尋常小学校 第一学年用だと言いますが、最近の子供達は、妖怪ウオッチですね。
桃は邪気を払い不老不死の力を与える霊力のある果実と言われ伝説によく登場します。











長距離のドライブにちょっといいSA、疲れを癒してくれる桃太郎さんです。






コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《速報》角島大橋。

2016-01-16 22:31:09 | 国内旅行
今日の角島大橋。晴れて綺麗でした。スマホ版でご紹介します。


元気な若者に出会いました。


明日は、門司港レトロです。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

《速報》日本三景、安芸の宮島。

2016-01-15 21:18:09 | 国内旅行
広島、山口旅行、今日は厳島神社に行ってきました。スマホ撮り速報版です。

厳島神社、荘厳です。





ブロ友さん、お薦め焼き牡蠣。美味しいです。

今日はいいお天気に恵まれました。応援メッセージ、ありがとうがざいます。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初旅、西へ西へ・・・総走行距離1500kmの車旅に挑みます。

2016-01-14 16:30:52 | 国内旅行
一昨年の旅の記録を紐解きながらプラン作りに励みました。
久しぶりの中国地方の旅。一昨年の鳥取、島根県についで、中国地方は定年後2度目の旅。今回は宮島、湯田温泉、秋芳洞、萩、下関・門司まで。ふぐと角島大橋がお目当てです。ツアーなら田舎親爺も楽々、ビールを頂いてのんびり旅行となるが、今回も田舎親爺がドライバー、なんと迷添乗員も兼ねて総走行距離1500kmの旅に挑んできます。この地方でお薦めあれば、どうぞお教え下さい。お願いします。

一昨年の九州地方の旅は新幹線で山口を素通り。今回は車旅で山口をめざします。

一昨年の鳥取、島根の旅。世界遺産、岩見銀山。津和野は遥か彼方でした。

一昨年、出雲大社に参拝。「二拝四拍手一拝」でした。

大国主大神。神話『因幡の白うさぎ』小さい頃よく聞いたお話です。


山口の友人から送られて来た資料。田舎親爺の欲張りプラン、どこまで回れますかな。

田舎親爺とMKママの古い友人とは湯田温泉で何十年振りかの再会。楽しみです。

欲張り旅行なので、何処まで皆様にリアルタイム画像をお届け出来るか分かりませんが、先ずは楽しんで来ます。ご当地の天気予報は曇りのようです。よい天気に恵まれますように・・・
そうそうブロ友さん、今回はひまちゃん、かなちゃん、ひまちゃんママと大きいおじいちゃんは、留守番役、出番がありません悪しからず。

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめやさん

2016-01-13 12:57:11 | グルメ
せいわの里まめやさんに行ってきました。ここは、多気町丹生、弘法大師で有名なお寺さん、丹生の大師さんの近くにあります。
農業法人せいわの里まめやさん。レストランや体験教室、加工品の販売等、農村のお年寄りの知恵がいっぱい詰まったお店です。

まるで地産地消のモデルのようなもの。地元産の大豆、お米、新鮮野菜がたっぷりの農村料理、田舎料理のバイキング。たくさんの方が訪れていました。







これは、ほんの一部のご紹介。料理の種類はデザートを含めて25~30種類もあります。
田舎親爺は販売所で、お惣菜、豆菓子、切り干し大根買って帰りました。

まめやさんの近くには立梅用水や古い水銀坑があり、そのお隣には水と土と緑の保全広場があります。たくさんの自然と歴史に出会うことができます。






この丹生の地域は古代から水銀が取れたことで有名なところ。水銀鉱山は中央構造線に多く分布している。高野山周辺にも丹生の地名が見られ、この丹生にも有名な弘法大師のお寺さんがあります。
水銀と弘法大師、ご縁が深いとも言われる。そういえば、四国お遍路道にも中央構造線が走っているが・・・


水銀坑








お近くの皆さん、温かくなったら、是非お出かけ下さい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする