安倍晋三ほど、政官財の癒着を積極的に推し進めた総理大臣はいない。
かなしいかな。
政官財の癒着を強めるほど、選挙で勝てるのである。
☆
自民党が悪い、というより、安倍晋三という人間が悪いのである。
たとえば、石破茂が総理大臣だったら。
安倍晋三のやった、安保法制、特定機密保護法。刑事訴訟法の改悪。電波停止。共謀罪、などの悪法の強行採決、は、しないだろう。
また、森友、加計、などのような、政治の私物化、や、辺野古の強引な埋め立て、などもしないだろう。
石破茂は、安倍晋三ほど、恥知らず、な人間ではないからだ。
(だからといって、私は、石破茂を、よし、と思っているわけでは、さらさらない。安倍晋三よりは、はるかに、マシ、と思っているだけである)
(氏は、安倍晋三の悪政を、内心で喜んでいる、狡猾な傍観者に過ぎない)
☆
石破茂は、防衛大臣など、大臣までの権力は、欲しいが、権力のトップの座の、総理大臣になって、野党の質問の矢面に立たされるのは、嫌だ、というのが、石破茂の本音のように思える。
☆
頸椎を怪我して、政界復帰は、難しいのではないか、と思っていた、谷垣禎一氏、の怪我の回復が予想と違って、政界復帰できそうなのは、喜ばしいことだ。
谷垣禎一氏も、安倍晋三ほど、恥知らず、ては、ない。
しかし、氏が総理大臣になっても、強力な政策を打ち出す勇気はない。
だから、自民党が、与党に返り咲いた時に、安倍晋三に、総裁の座をバトンタッチした。
谷垣禎一氏とて、したかか、である。
☆
ともかく、一度、安倍晋三の作った、安保法制、特定機密保護法。刑事訴訟法の改悪。電波停止。共謀罪、などの悪法を廃案にしなければならない。
自民党が、それを、率先して、廃案にすることなど、あり得ない。
そのためには、政権交代が必要だが、今の野党では、天地がひっくり返っても、政権交代など、起こり得ない。
かなしいかな。
政官財の癒着を強めるほど、選挙で勝てるのである。
☆
自民党が悪い、というより、安倍晋三という人間が悪いのである。
たとえば、石破茂が総理大臣だったら。
安倍晋三のやった、安保法制、特定機密保護法。刑事訴訟法の改悪。電波停止。共謀罪、などの悪法の強行採決、は、しないだろう。
また、森友、加計、などのような、政治の私物化、や、辺野古の強引な埋め立て、などもしないだろう。
石破茂は、安倍晋三ほど、恥知らず、な人間ではないからだ。
(だからといって、私は、石破茂を、よし、と思っているわけでは、さらさらない。安倍晋三よりは、はるかに、マシ、と思っているだけである)
(氏は、安倍晋三の悪政を、内心で喜んでいる、狡猾な傍観者に過ぎない)
☆
石破茂は、防衛大臣など、大臣までの権力は、欲しいが、権力のトップの座の、総理大臣になって、野党の質問の矢面に立たされるのは、嫌だ、というのが、石破茂の本音のように思える。
☆
頸椎を怪我して、政界復帰は、難しいのではないか、と思っていた、谷垣禎一氏、の怪我の回復が予想と違って、政界復帰できそうなのは、喜ばしいことだ。
谷垣禎一氏も、安倍晋三ほど、恥知らず、ては、ない。
しかし、氏が総理大臣になっても、強力な政策を打ち出す勇気はない。
だから、自民党が、与党に返り咲いた時に、安倍晋三に、総裁の座をバトンタッチした。
谷垣禎一氏とて、したかか、である。
☆
ともかく、一度、安倍晋三の作った、安保法制、特定機密保護法。刑事訴訟法の改悪。電波停止。共謀罪、などの悪法を廃案にしなければならない。
自民党が、それを、率先して、廃案にすることなど、あり得ない。
そのためには、政権交代が必要だが、今の野党では、天地がひっくり返っても、政権交代など、起こり得ない。