小説家、反ワク医師、空手家、浅野浩二のブログ

小説家、反ワク医師、空手家の浅野浩二が小説、医療、病気、文学論、日常の雑感について書きます。

修正主義偽善者

2023-03-18 05:28:37 | 考察文
修正主義偽善者。

要するに恥知らずのクズ人間。

人間、自分が過去に発言したことについては責任を持つのが当たり前だと僕は思っている。

昔、自分がした発言を、状況が変わったら、コロリと変えるヤツは恥知らずだ。

そういう奴らは恥知らずだ。

そういうクズは自分が恥知らずなことをしている、ということにも気づいていない。

僕は、このブログ記事で、自分の考えを、かなりたくさん書いてきたが、その中には、後で間違っていたとわかったものも、あるだろう。

しかし僕は、それを後から修正したりしない。

僕は過去の自分の発言に責任を持つ。

だから僕は甘んじて恥をかく。

といっても、ブログ記事は僕にとって雑文なので、それを見返す、ということをしない。

なので、何、書いたか、忘れてしまったものが多い。

それに、僕は「小説」しか価値観になく、ブログ記事など、全部、無くなっても構わない。

それに、「小説」にせよ、「ブログ記事」にせよ、一旦書いたものを書き直す、というのは、僕にとって極めて面倒くさくて、そして書き直すのは、物凄くエネルギーがいるので疲れる。

なので、僕は過去の記事を書き直す、ということをしない。

それに僕は修正主義偽善者になんか、絶対ならない。

そんな人間になるなら死んだ方がマシである。

しかし、世の中には、過去の自分の発言を、状況が変わったら、コロリと変えて、何とも思わない、恥知らずなヤツが結構、いるのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術家という創作していないと死んでしまう生き物―「天才と狂気は紙一重」の本当の意味

2023-03-16 00:14:25 | Weblog
芸術家という創作していないと死んでしまう生き物―「天才と狂気は紙一重」の本当の意味

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナによって医師国家試験の臨床問題が作れなくなった

2023-03-13 06:19:51 | 医学・病気
コロナによって医師国家試験の臨床問題が作れなくなった。

コロナによって、日本は様々な災難を受けたが。

企業の倒産。失業。ワクチン後遺症。など。

国民の8割が、コロナワクチンを接種した。

これから医師国家試験の臨床問題を作れなくなってしまう。

なぜなら、コロナワクチンは、治験も全くしていない薬物なので、しかも、mRNAという、人類が今までに使ったことのない薬物である。

超過死亡は明らかに高くなった。

mRNAワクチンは分解されず、体に残り続ける。

そして、それが長期的に見て、体にどういう作用を起こすかは、わからないのだ。

ワクチンを打って、2年経って、何も起こらないから、ワクチンは関係ない、とは言えないのだ。

歳をとるにつれ、免疫力は落ちるから、人が病気になって死んだ時の症例で、診断をつけることが出来なくなった。

日本人は、ほぼ全員、人体実験になってしまったのだ。

なので、ワクチンを一回でも打った人に病気が発症した症例では、その病気の診断ができなくなるのだ。

血栓が出来て脳梗塞を起こした、といっても、ワクチンは血栓を作りやすくするから、その症例では、「死因は脳梗塞ではなくコロナワクチン」ということになる。

なぜなら、もし、脳梗塞で死んだ人が、ワクチンを打っていなかったら、脳梗塞は発症しなかったかもしれないからだ。

なので、これからは、医療の診断では、すべての患者で、ワクチンが関与している可能性を考慮しなければならなくなった。

こうしてワクチンは臨床医療もメチャクチャにしたし、医学もメチャクチャにした。

ダボス会議、世界経済フォーラムの狂人どものため。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医者に殺されない方法

2023-03-13 03:45:50 | 考察文
医者に殺されない方法。

(僕も医者だけど)

①医者の言う事を信じない。これが一番大きい。科学的態度とは全てのことを疑うことである。信じることが美徳なのは宗教だけである。医者にかかる時は最初から医者を疑ってかかるべきである。

②専門医は自称・専門医に過ぎない。テレビに出ている専門医は全部、自称・専門医に過ぎない。ヤツラの言うことは全部デタラメ。

③患者に説明しない医者にはかからない。

④医者は科学者ではない。医者は10年1日の同じ事の繰り返しの仕事である。知的職業では決してない。

⑤医者は驚くほど勉強嫌いである。そもそも医学部に行くヤツは、医者は収入が安定した職業という理由で入ろうと思うのだから、医者になった後では、自主的な勉強など全くしない。

⑥医者の書く論文はクズ論文ばかり。研究者の書く論文は価値があるが、医者の書く論文は、博士号という肩書きをとるため、なのが目的なのだから、臨床の傍らに、片手間に書いた医者の論文などクズ論文ばかり。また、日本では大学で高い地位に行こうとするヤツは論文をたくさん書かなくてはならない。教授が認めれば、クズ論文でも医学博士さま。となる。ベテラン医の代筆など日常茶飯事である。

⑦ナントカ専門医の肩書きは全く無意味。アホウ医者どもが、ナントカ学会を作り、そのナントカ学会が勝手に、ナントカ専門医という肩書きを認めているだけ。

⑧病院、クリニックの院長は、みんなタヌキ。きゃつらは、平気でウソをつく。患者の命より病院経営のことしか頭にない。

⑨運動し、体を鍛え、食を摂し、日光を浴び、よく歩き、よく噛み、頭を使う。1年に一度は健康診断を受ける。自分の身は自分で守る。

⑩自分の健康のことは自分で調べる。

⑪ドクターショッピングをする。10カ所もドクターショッピングをするのは、ちょっと異常だが。一つの医者で納得できなければ他の医者にかかる。世間には有能な医者と無能な医者が混在しているので、最初の医者で納得できなければ、別の医者にかかり、セカンドオピニオンを求めるべし。

⑫患者の言うことを、うるさがって、主訴しか聞こうとしない医者にはかからない。こういう上から目線で「オレ様は医者で医学を知っているんだ」という傲慢な態度の医者は、例外なく無能である。「患者は研究の宝庫」なのである。全ての人は体質が違う。相手を理解しようとしない医者に患者の病態を理解できるはずがない。患者の病気を正しく診断し、正しい治療するには、患者の情報は、多ければ多いほど良い。日常の悩みまで聞いてくれる医者はなおさら良い。なぜなら、患者の生活の何気ないことが、病気のトリガーになっていることが、あるからである。

⑬残念ながら保険診療では最良の治療は受けられない。医療財政は逼迫している。なので本当に良い治療を受けるには、自由診療である場合がある。しかし本当のことを言うと、患者が来なくなり、クリニックを経営できなくなるから医者は平気でウソをつく。

⑭内容物を説明しない注射や点滴は絶対、受けない。

⑮手術は大学病院で受けない(研修医の練習にされるだけ。しかしベテラン医が監督しているから、それほど危険ではない)

⑯その他、あれこれ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日からマスクは個人判断

2023-03-13 02:58:24 | 考察文
今日からマスクは個人判断。

本当はコロナ5類も撤廃、コロナワクチン即時中止、ワクチン後遺症を政府は認める責任がある、ワクチン遺族会に救済認定する、など、不十分なことだらけだが。

それでも、「マスクは個人判断」と政府が言ったのだから、かなり流れが変わると思う。

なぜなら。

公共施設や飲食店は「マスクをして下さい」と言うことが出来なくなるからだ。

今までは、マスクをしないと、公共施設も飲食店も、入店できなかった。

バカどもは、「マスク着用」は「お願い」なのに、バカどもは、「マスク着用」を強制して、マスクしないと、入店させなかった。

これは強制じゃないか。

それでいて、バカどもの「マスク着用」の根拠は、「政府が言ってるから」「テレビで言ってるから」「みんながしているから」だけなのだ。

コロナについて何も知らないし調べようともしない。

僕は、2020年の初めから、ネットでコロナを調べ尽くして、宮沢孝幸先生を知り、宮沢孝幸先生の動画やツイッター、を見ていたので、世の中がバカなことやってるなー、と思っていたが、しかし、政府やメディアに洗脳されたバカな国民が恫喝する以上、バカバカしいと思いながら、仕方なく、世間のバカバカしいことに従っていた。

公共施設や飲食店のヤツらは、これからは、「マスクして下さい」と言えなくなる。

公共施設や飲食店のヤツらは「マスクはしなくていいけど」しかし「アルコール消毒はして下さい」とも言いにくくなる可能性があると思う。

なぜなら、彼らはコロナウイルスに関しては、何も知らないから、頭が混乱する可能性があると思うからだ。

だから、「アルコール消毒して下さい」と強気に言うことが出来にくくなる可能性があると思う。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コオロギパンの恐怖

2023-03-12 21:33:56 | 政治
コオロギパンの恐怖

キモい。

食べたい人はどうぞ、勝手に食べて下さい。

ビルゲイツのクズは、こんな物、日本人に食わせて、楽しいんだろね。

ダボス会議、世界経済フォーラムで、世界を牛耳る、億万長者のクズどもは。

ウジ虫、や、ゴキブリミルクも、食べたい人、飲みたい人は勝手に食べて下さい。

コロナワクチンで人口削減(大量虐殺)して、次は、昆虫食か。

放送しているメディアも狂ってる。


安全性の試験をしていないのに即、学校給食で子供に食べさせる。

生体実験いがいの何物でもない。

コロナワクチンと同じ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチンで殺される(船瀬俊介)

2023-03-10 23:56:55 | 医学・病気
コロナワクチンで殺される(船瀬俊介)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種「一時中止を」 宮城で救済初認定の男性遺族、国に求める

2023-03-10 10:15:25 | 医学・病気
コロナワクチン接種「一時中止を」 宮城で救済初認定の男性遺族、国に求める

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳出血を起こしても接種せざるをえない……現役看護師が明かす「コロナワクチン接種への本音」

2023-03-08 20:29:45 | 医学・病気
脳出血を起こしても接種せざるをえない……現役看護師が明かす「コロナワクチン接種への本音」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府がひた隠す事実【コロナワクチンと超過死亡の因果関係】専門家「接種率が高い国ほど超過死亡が多くなる」

2023-03-08 14:03:52 | 医学・病気
政府がひた隠す事実【コロナワクチンと超過死亡の因果関係】専門家「接種率が高い国ほど超過死亡が多くなる」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「本当は、ワクチンを打つのが怖い……」医療現場の看護師たちがそう思っても絶対に口に出せない理由

2023-03-08 13:49:10 | 医学・病気
「本当は、ワクチンを打つのが怖い……」医療現場の看護師たちがそう思っても絶対に口に出せない理由

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩素と喘息

2023-03-05 19:11:19 | 医学・病気
水泳すると喘息が起こる。

この原因をつきとめる。

屋内プールの消毒薬と喘息

プールは喘息を悪化させる

危険な次亜塩素酸ナトリウムと適切な消毒

アレルギーっ子の運動

子どもはプールに入って大丈夫?アトピー性皮膚炎や喘息に良いか悪いか解説

塩素ガスを吸引すると、肺水腫などの重篤な呼吸器障害を生じる。 レジオネラ感染を予防する目的で温泉水に次亜塩素酸ナトリウムを加えても窒素化合物と反応してクロラミンを生じるので殺菌効果が小さい。 塩素処理したスイミングプールにおいても喘息等を発症するリスクが高まり、アレルギー疾患を増悪する。2019/07/16

屋内プールでの水泳による気道炎症には塩素が関係する

お風呂に入ると喘息が悪化する?その原因と、心がけたい注意点

プールで髪が痛むって本当?

塩素は殺菌効果が強すぎて、髪の毛や体に含まれるタンパク質までも破壊してしまうのです。 皮膚や身体には大きな影響はないのですが、髪の毛には大ダメージ。 髪の毛に付着した塩素が、髪の毛を構成するタンパク質が破壊してしまいます。 プールの後の「髪のキシキシ感」は、タンパク質が破壊されていたことが原因だったのです。2019/04/09

水道水の残留塩素濃度

塩素ガスは、目、皮膚、気道を強く刺激しますが、低濃度でも鼻やのど、目に刺激を感じ、吸った場合は、肺水腫を起こすこともあります。 特に低濃度の場合、上気道への刺激が弱いため、ガスが肺の奥まで侵入し、遅れて肺水腫を起こして中毒症状が現れることがあります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもまだ地球温暖化CO2説を信じるのだろうか?

2023-03-05 10:07:41 | 政治
これでもまだ地球温暖化CO2説を信じるのだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫食

2023-03-03 11:38:31 | 医学・病気
昆虫食①

昆虫食②

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南雲香織さんのツイッター

2023-03-02 15:28:51 | 医学・病気
南雲香織さんのツイッター

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする