2023年版 渡辺松男研究 16 2014年6月
【Ⅱ 宙宇のきのこ】『寒気氾濫』(1997年)60頁~
参加者:曽我亮子、渡部慧子、鹿取未放、鈴木良明(紙上参加)
レポーター:曽我 亮子 司会と記録:鹿取 未放
137 樹の腸は高さ三十メートルへ達して月の春夜 直立
(レポート)
樹木の髄は高さ三十メートルにも伸び春の月夜を真っ直ぐに立って何とも立派で美しい。考えてみると腸はくねくね曲がりながら下へと向かうもの―しかし樹木の髄液は根から上へ向かう。この作者らしい面白い着想の一首ではないでしょうか…… (曽我)
(紙上意見)
樹の内部に水管(本当は何とよぶのか?)が通っているが、それを三十メートルの腸に見立てている面白さ。(鈴木)
(当日発言)
★春夜で、これも夜ですが、さっきの歌(ヒマラヤ杉月光環をつらぬけり真夜に見る樹
は黒のどくどく)を別の角度から見ています。同じ樹でしょうかね。「月光環をつら
ぬ」くような大樹で三十メートルもある。その中を水が垂直に走っている。「腸」を
抱えて直立している巨樹の姿が春の夜に存在していて、なにか崇高な印象ですね。
(鹿取)
【Ⅱ 宙宇のきのこ】『寒気氾濫』(1997年)60頁~
参加者:曽我亮子、渡部慧子、鹿取未放、鈴木良明(紙上参加)
レポーター:曽我 亮子 司会と記録:鹿取 未放
137 樹の腸は高さ三十メートルへ達して月の春夜 直立
(レポート)
樹木の髄は高さ三十メートルにも伸び春の月夜を真っ直ぐに立って何とも立派で美しい。考えてみると腸はくねくね曲がりながら下へと向かうもの―しかし樹木の髄液は根から上へ向かう。この作者らしい面白い着想の一首ではないでしょうか…… (曽我)
(紙上意見)
樹の内部に水管(本当は何とよぶのか?)が通っているが、それを三十メートルの腸に見立てている面白さ。(鈴木)
(当日発言)
★春夜で、これも夜ですが、さっきの歌(ヒマラヤ杉月光環をつらぬけり真夜に見る樹
は黒のどくどく)を別の角度から見ています。同じ樹でしょうかね。「月光環をつら
ぬ」くような大樹で三十メートルもある。その中を水が垂直に走っている。「腸」を
抱えて直立している巨樹の姿が春の夜に存在していて、なにか崇高な印象ですね。
(鹿取)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます