ソウル3回目のブログです。
夕方5時、明洞に到着です。日本との時差はないし、まだ明るくてよかった。
韓国の首都ソウル市の一番の繁華街明洞には人がいっぱいです。
屋台もたくさん出ています
お腹もすいているので、以前に行っておいしかったという明洞餃子に行きました。
ワンマンドゥという大きな蒸し餃子がとっても美味しかった。
カルグクスという韓国風うどんもおいしかったヾ(=^▽^=)ノ
韓国のセブンイレブンには両替をしてくれるところがあります。
率は結構いいのです。店長は一番だよと言っていましたけど。
20:00にNANTAを予約していたので、NANTA明洞劇場に行きました。
7チームが色分けされていて、この日はREDチームでした。
約1時間、本物の包丁で、キャベツなどの野菜を切ったり、鍋を叩いたりの打楽器パフォーマンスに、ダンスあり、笑いあり、観客をステージに上げて一緒に料理を作ったり、最後は観客とステージが一緒に手を叩いてのコラボは、国籍に関係なく非常に楽しい。
また観た~いヾ(=^▽^=)ノ
公演中はカメラ禁止なので、始まる前のステージです
見終わった後はまたお腹がすいてきました(笑)
行く前に、絶対食べたいと言っていたカンジャンケジャンを食べました
カンジャンケジャンとはワタリガニを醤油ダレに漬け込んだものです。
始めに、ワタリガニの殻にタレが少し入った物が出てきて、ご飯を中に入れて温かいうちに混ぜて食べます。
次ぎに目的のワタリガニの身が出てきました。
細い足にも身はびっしり入っているし、美味しい
日本で食べると結構な金額だそうですが、ここでは25000W=約2000円でした。
普通ならこれで、もう帰ろうという事になるのですが、貴重な韓国3日間。
もう1軒行こうということで、草家という居酒屋に行きました
トントンジュというマッコリです
本場のトッポギはキムチよりも辛かった~
チヂミも美味しかった~
これで、1日目は終了です。
金曜日のそれも、12時を周るとタクシーがつかまらず、やっとの思いで帰ってきました。