11/4 高知市 ザ・クラウンパレス新阪急高知泊
夕食は予約していた"司"へ
↓ ドロメ(イワシの稚魚)の和え物
酒盗 鰹の内臓の塩辛
鰹の塩たたき
鰹たたき定食
うつぼのたたき
土佐のかつおのたたきは大きくて厚いです(*^^*)
高知城(国宝)
夕食の帰りには高地城がライトアップされて浮かんでいました(*^^*)
11/5(火)
大急ぎで朝食を済ませ、高知城に行きました。
青天の中お城は輝いていました。
時間がないので、高知城はここまでです。
山内一豊の妻
板垣退助像 高知の生まれです
坂本竜馬像
桂浜
かずら橋(重要有形民俗文化財指定)
渡橋料550円
ここから、ゆっくり歩いて10分くらいで橋に着きます。
途中に、鮎やあめごの塩焼きや、でこまわしという名物を売っていました。
少し下の方に、かずら橋が見えます。
野生のシラスカズラを編んで作った吊橋です。
日本3大奇橋、高さ14m、長さ45m、幅2m、。
高さ14mは足がすくみます^^;
一方通行で、帰りは下流の橋を渡ります。
渡り切って左に行くと、すぐに琵琶の滝があります。
屋島で敗れた平家の落人達が、祖谷に潜入し都をしのんで琵琶を奏で慰めあったという伝説があります。
右側の河原におりることができますが、時間がありませんでした(ー_ー)!!
でこまわし 祖谷の名物
そばだんご、じゃがいも、とうふ(硬めの岩豆腐と呼ばれるもの)、こんにゃくが人形に見立てて串に刺してあります。
甘い田楽味噌が、炭で焼かれてとてもこおばしくて美味しい(*^^*)
お土産に祖谷そばを買いました(*^^*)
バスの中から
池田ダム(徳島県三好市) 吉野川
バスの中から
琴平町金比羅着12:30
かずら橋から約1時間半で着きました
向こうに見える屋根付の橋は鞘橋(さやばし)で、神事専用の橋で金比羅さんの行事の時に使われる橋です。
橋脚のない浮橋です。
金比羅さんは4回目で、金刀比羅宮までの785段はちょっときつくなってきています~σ(^◇^;)
時間も2時間という事ですので、本宮までは行かず、参道の100段くらいで止めて、近隣を散歩することにしました。
こんぴらうどん参道店(店舗は有形文化財)
人気店で海外のお客様も並んでいましたが、タイミングよく入ることができました。
しょうゆ・天ぷらセット880円
うどんは意外ともっちりで、えび天と、とり天も美味しい!
これで、醤油がかかっています。汁がない感じ。でもしっかり味はついています。足りないときは追加でお醤油をかけます。
地元ならではの食べ方です。
香川を代表する西野金陵は江戸時代から続く酒蔵です。
琴平金陵の郷、限定品の吟醸酒を買いました(*^^*)
金比羅宮には駕籠に乗ってお参りすることができます
灸まん 名物です
こちらで、名物しょうゆ豆とおいりを買いました。
かまたまソフトはうどんに見立てています。
ソフトクリームを細く出して、さらにお葱までトッピング!
ほんのり醤油の味がして美味しいヾ(=^▽^=)ノ
金比羅さんでの2時間はあっという間で、今回の観光はこれで終了です。
14:20 琴平出発
途中サービスエリアで休憩。
17:40 大阪伊丹空港着
19:10 JAL便発
21:55 千歳空港着