どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

ようやく一息。

2012年05月14日 17時33分54秒 | Weblog


土日で、白いトウモロコシ、枝豆、オクラなど、ベランダで種まきした苗を畑へ移植。

どかみん母から託された、種も植え終わり、ジャガイモの追肥と土寄せも終了。

とりあえず、植えるものはみんな植えたので、やっと、やっと一息です。

畑のスペースも、ほぼ埋まり、今までで一番畑らしい畑になっています。

どかみんが苦労して植えたジャガイモたち。
アンデスレッドよりちょっと成長が遅れていたように見えたキタアカリも、
アンデスより先に花が付きました。

最近の寒さや、強風にも耐えて、今のところは順調に育っています



畑の片隅に種まきしたラディッシュも、そろそろ収穫。

色形が可愛くて

隣の豆は、畑の小人さんからいただいたグリンピース。

今の季節、食べられる野菜が無いなぁ~と思っていたので、助かります

あと少し待てば、サラダ小松菜やミニチンゲンサイが食べられるはず。

ハーブコーナーでは、この冷たい強風でボリジがえらい事に・・・

泣く泣く撤去し、コーナーの除草。

だいぶスペースが空いたので、何か植えたいですね。

ちょっと一息ついでに、夏野菜やハーブについて色々勉強しないとね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿