どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

今日も残業キングは仕事です

2007年04月30日 10時38分22秒 | Weblog
とうとう、我が家のすずらんが開花しました~
合計6本(輪?)つぼみがついているのですが、3本開花しています。
丹精こめて育てているわけでは無いので
ちちゃんと咲いてくれて、とても嬉しいです。

義母が育てているように、わさわさに増えるといいなぁ・・・

残業キング出勤(ヒマです)

2007年04月29日 11時43分50秒 | Weblog
タイトルにはまったく関係ありませんが、すずらんです。
写真が見にくいかもしれませんが、もうちょこっとで開きそうです。
今日、明日のうちには、咲いてしまうかも~
楽しみです

他に、おじさんにもらった、ラン(名前忘れました・・・)も
若葉がいっぱい出て来ました~こっちも楽しみ

新聞で「柚子」の文字を見て、なぜか妙に胸がときめいたどかみんでした。

アニメ「のだめカンタービレ」Lesson13

2007年04月27日 15時06分53秒 | Weblog
昨日から、新聞の見出しで踊る「バイオガソリン」が
「バイオリン」に見えて仕方が無い、どかみんです。

今日は、清良登場!新オケ結成!のまき~

しかし・・・のだめ関連のCD、どんだけ出るんですかね~

さて、今日のお話も盛りだくさんですね~
峰くんと沙悟浄の「文通」を笑う千秋とのだめ・・・
文通・・・子供のころ、あこがれました~(年齢がバレますが
今は、やEメールがあって本当に便利ですよね。

回転すしへ千秋を連れて行くのだめ。
こういうところ、千秋と月森君がかぶる・・・お坊ちゃまめ。
我が家も、回転すしは大好きで、よく行きます。
そして、我が家も3千円超えることは、ほとんどありません
私、安いネタの方が好きなんで・・・

そして清良登場!
う~ん・・・こうやってみると、やっぱり彩子さん美人だね。
漫画では、清良の方が美人なイメージだったのですが・・・(注:私の中では)

「Sオケ解散飲み会」
ダーティーペアの最後の悪あがき・・・
太鼓の達人もカラオケも「プリごろ太」なんだ・・・
しかも千秋、「この曲知ってる・・・」って・・・歌う気か。
それにしても、鈴木姉妹、歌うまいですね
「レジェンド・オブ・Sオケ」もすごいですが・・・

ワルツ・・・私も千秋に教えてもらいたいなぁ~
と思いつつ、今週は終了です。

おお、EDも変わりましたね。
次回は、三善家ですか。エルガーのヴァイオリンソナタかな?
楽しみです。

おしらせ

2007年04月26日 17時44分23秒 | Weblog
どかみんのHP「Art Clubへようこそ」を更新しました。
「Gallery」の「Kids」ページにちあきちゃんの作品を4点と
さきちゃんの作品を6点追加しました。

どかみんのHP「Art Clubへようこそ」へは、
このページの左下「BOOK MARK」からどうぞ。

もうすぐGWですね。
おかげで残業キングは、ここ2日は午前さまです。
残業キングは、GW後半少しお休みできるようですが、
世の中、特にトヨタ系はドカンとお休みなのでしょうね~羨ましい。

さて、GW過ぎたら、いよいよコルダ2を手に入れるつもりです。
世の中の「日野香穂子」さんたちは、もう何周もしているでしょうが

すずらん

2007年04月25日 15時47分28秒 | Weblog
写真では、ちょっと見にくいですが、
我が家のすずらんがだいぶ大きくなりました~

昨年は、花は2輪しかつかなかったのですが、
今年は、5輪ほどつぼみがついていますよ楽しみ~

そういえば、忘れていましたけど
昨日は月森氏の誕生日でしたね
残業キングと1日違いの誕生日・・・なんか微妙です・・・

浜名湖ガーデンパーク

2007年04月23日 21時01分52秒 | Weblog
下のコメントにもありましたが、今日は残業キングのお誕生日&結婚記念日です。

そんなわけで、どこへ行こう・・・と悩んだ末、
結局、「浜名湖ガーデンパーク」へ行って来ました。
あの、浜名湖花博の跡地です。

今は、無料の公園になっているので、花博当時を思い出しながら、のんびり散歩。
平日だということもあり、ウォーキングする年配の方や
犬を散歩させるカップル、親子連れがちらほらいる程度。
本当にゆっくり出来ましたよ。

広大な公園ですので、花博当時よりは花が少なかったりしますが、
写真のようにモネの家は、花壇にも力が入れられていて、とてもきれいでした

期間限定のカフェと、レストラン兼売店のようなお店が一件ずつしか無いので、
お弁当を持って出掛けるといいかもしれません。
まあ、何と言っても、無料の公園ですから・・・

GWには、いろいろイベントもあるようですので、
浜名湖へお出かけのさいは、寄ってみてください。オススメです

クラシックコンサート

2007年04月22日 18時57分42秒 | Weblog
昨日のブログで書いたとおり、行って来ました~

ブラームスの「ヴァイオリン協奏曲」
チャイコフスキー「交響曲第5番」

ブラームスのヴァイオリン協奏曲は、
ずいぶん前に、「徹子の部屋」にヴァイオリニストの五嶋龍さんが出てたとき、
ヴァイオリニストが書いたのでは無いヴァイオリン協奏曲で面白いみたいな
ことを言っていたのを見て、ず~っと聴いてみたかった曲でした。
念願かなって聴けて嬉しかったです。

残業キングは・・・イマイチだったようですが・・・

チャイコの5番は、初めて聴きました。
(一応、予習のためにネットで調べたりしてみましたが)
迫力ある演奏に、感動しました。

アンコールでは「G線上のアリア」が演奏され、なんだか得した気分

やっぱり、ライブはいいですね~また行きたいなぁ

アニメ「のだめカンタービレ」Lesson12

2007年04月21日 10時31分36秒 | Weblog
いや~2回も放送なかったんで、打ち切りかと・・・
(どかみんの周りでは、アニメの人気イマイチなんで・・・

2回も放送なかったから、話忘れそう・・・なんて思ってたら
いきなり、のだめの口にリゾットつっこむ千秋からはじまり、
ああ、そうだったねーと思い出しました

千秋とのラフマニノフ、ピアコン2の連弾・・・はやっ
すっごく速いピアコン2・・・ラフマニノフ好きなキングが聞いたら
「違う!」とか怒り出しそうですが。

彩子さんの「コシ・ファン・トゥッテ」ちょうど昨日NHKでやってましたね。
なんて、タイムリ~。
がんばって見てたんですが、途中、睡魔に負けてしまいました
はうっ!いかん、とまた見始めたところで残業キング帰宅・・・
さっさとスポーツニュースに変えられてしまった・・・

佐久間さんや河野さんに将来を心配され、イライラする千秋。
のんきなのだめにやつあたり。
千秋が、のだめに言った「うるさい」
今朝の「日経プラス1」で「夫に言われて傷ついた一言」の第6位にランキングされていました。
うちの「俺様」残業キングもよく言う言葉です
確かに・・・傷つく言葉なので、男性諸君、気をつけよう。

のだめに熱を測られる千秋がキュートなんて思いつつ今週は終了。
来週も楽しみです

関係ないですが、明日はクラシックコンサートへ行きます。
ブラームスのヴァイオリン協奏曲とチャイコの交響曲5番を聞いてきます。
楽しみだ~

名前に「あ」の付く国

2007年04月19日 20時14分48秒 | Weblog
昨夜、ヘキサゴン2を見ていたらそんな問題が出ました。

「あ」のつく国~~?
地理が大の苦手などかみんは考えました。
最初に浮かんだのが「アゼルバイジャン」次に「アルメニア」でした。←なぜかマイナーな国ばかり
でも、それ以上思いつかず、クイズの答えを見て感心しておりました。

さて、残業キングが帰宅し、この問題を出してみることに。
残業キングは、地理が得意です。
夕飯を食べつつサッカーを見ながら、残業キングは考えはじめました。

「アメリカ、アラブ首長国連邦、アルゼンチン・・・」

おお!さすがにどかみんとは違い、たくさん出て来ます。
しかし、問題の答えは13カ国。あと5つほど足りません。

しばらく、サッカーに熱中していたかと思ったら
「お前のせいで眠れなくなった」とキングが言い出しました。
なんと・・・まだ「あ」の付く国を考えていたもよう。

「もうそんなこと忘れて、サッカーに集中しなよ」
「いやだ、気になって眠れん

仕方なく・・・外務省のHPで「あ」の付く国を調べることに・・・
13カ国読み上げると、やっと納得のキング。
でも、8つも思い浮かぶなんて、優秀じゃないでしょうか?

それにひきかえ、2つしか思い浮かばなかった私・・・
100均へ、地図を探しに行くか?・・・と真剣に考えた夜なのでした

ブルークローバー2

2007年04月17日 16時05分14秒 | Weblog
3月の初めにお花が咲いたのをブログにアップしましたが
なんとびっくり約1が月後の今では、もう鉢いっぱいに生い茂っています。

すご~~~い!
しかし・・・甘く見ていましたよ、ブルークローバー
あんな小さな苗から、ここまで大きくなるなんて・・・
これは、花が終わったら植え替えた方が良さそうですね。
いやあ、ほんとビックリ。

別の鉢では、スズランも芽を出しはじめました
去年は2輪しかお花が咲きませんでした。
今年はどうなるのか楽しみだなぁ~