どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

お日様が見たい・・・

2009年07月30日 12時07分23秒 | Weblog
もう7月も終わろうかというのに、梅雨が明ける気配も無く
毎日どんよりとしていて、なんだかすっきりしませんね。

太陽電池で動く私は、毎日ダラダラ。
せめて、たまりにたまった写真くらい整理しよう!
と思い、写真整理をはじめたものの、すぐにやる気ダウン
暑いのも苦手だけど、たまにはが出てくれないと、
洗濯物もたまるし、身体もだるくってやっていられません。

けど、今年の梅雨は記録的に長くなりそう・・・なんてで言っているし・・・
お天気のせいにばかりしていないで、なんとかやる気をださないと・・・

ハス

2009年07月26日 19時19分43秒 | Weblog
お友達に、市内にハス畑があると教えてもらい、撮影に行って来ました。
が、教えてもらってからなかなか行けなかったので、
ハスの花より種のほうが多い感じ・・・けど、なかなかきれいでした

来年は、もう少し早く行こうと思います。

今日は病院Day。

2009年07月21日 20時20分40秒 | Weblog
今日はいつもの血液検査。
今にも雨が降り出しそうな空ですが、帽子をかぶり、折りたたみの傘をバックに入れ、
テクテク歩いて病院へ行きました。

3連休明け、しかも学生は夏休み、病院は混んでいるだろうなぁ~
なんて思っていたら、やっぱり病院は結構な人。
けど、それより驚いたのは、やっぱり職員さんのマスク姿とあちこちに置かれた消毒薬。
ロビーの片隅に作られた発熱外来らしきもの・・・

そこへきてようやく自分のうかつさに気づきました。
最近、あまり報道されなくなってすっかり新型インフルエンザへの意識が薄れていました。
まずい・・・マスクして来なかった・・・
ちょっと慌てたものの、もう仕方ない。
家に戻ったら、手洗い、うがいをきっちりしよう!

そう開き直って採血をし、またテクテク歩いて帰って来ました。
が・・・私って鳥頭・・・
途中、近所のスーパーで買い物をし、家に戻る頃にはすっかり忘れてしまい・・・
手は洗ったけど、うがいは忘れて昼食をとってしまいました

皆様は、お忘れなきよう・・・

エンドロールは「愛の挨拶」

2009年07月19日 20時02分07秒 | Weblog
今日はいつものふれあいコンサートへ出掛けて来ました。

今回は、前橋汀子さんのヴァイオリンスペシャルコンサートです
ヴァイオリン大好きな私には美味しいプログラムですが、
ピアノ、オーケストラ曲が好きなキングは、会場へ向かう車中からテンション

ところが、会場へついてびっくり!
会場入り口には、お客さんが長い列を作っています。
何度かこのコンサートへ出掛けていますが、こんなことは初めてです。
会場内も、かなり席がうまっていて、主催者の方も驚いていました。

プログラムは
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第1番
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 第5番

休憩

ドヴォルザーク わが母の教え給いし歌
ドヴォルザーク スラヴ舞曲
ベートーヴェン ロマンス 第1番
クライスラー  愛の喜び
サン=サーンス 序奏とロンド・カプリチオーソ
ドビュッシー  亜麻色の髪の乙女
マスネ     タイスの瞑想
ブラームス   ハンガリー舞曲 第1番
ブラームス   ハンガリー舞曲 第5番

出来ればベートーヴェンの「ロマンス」は第2番が聞きたかったけど・・・
なんか「コルダ」?なプログラム。
前半のヴァイオリン・ソナタで退屈になってしまったキングも、
ぐーすか寝てしまった隣のおばちゃんも、後半はかぶりつきでした。

アンコール曲はエルガーの「愛の挨拶」だったのですが、
すっかりコルダ気分になっていた私には、ゲームのエンドロールがまぶたの裏に・・・
私的には、大満足なコンサートでした
秋のコンサートも行きたいなぁ・・・

揚げないチーズカレーパン

2009年07月16日 13時39分31秒 | Weblog
またしても、クックパッドのレシピから作りました。
うちのオーブンレンジは小さいので、ちょっと小さめのカレーパンです。
揚げないので、くどくなくて美味しかったです

古いせいかなぁ~?うちのオーブンレンジは、焼き上がりがイマイチ甘いです。
まあ、十ウン年前の嫁入り道具ですからね
四角い天板の、ロールケーキが焼けるようなオーブンが欲しいなぁ・・・
いや、その前にテレビと洗濯機、炊飯器変えないとねぇ・・・

あつい・・・

2009年07月14日 13時10分13秒 | Weblog
なんか、急に暑いですね・・・

ちょっと前まで、身体が冷えてしまうので、スーパーへ行くのが嫌だったのですが、
昨日、今日などは、スーパーに行くのが楽しみです。

日曜に「暑くなる前に・・・」と買った扇風機が、さっそく働いてくれています。
とはいえ、送られてくる風が熱風ですが・・・

昨日など、会社から帰宅したキングが居間に座って一言。

「この家、家の中の物全部が熱いな」とぐったり。

キングの言うとおり、東の角、一応南向き、3階の我が家は、
床やテーブル、食器棚の食器まで生温かくなります。
涼しい職場とは大違いの環境に、ちょっとイラッとしたのか、
珍しく自らエアコンを入れておりました

でも、夏はまだまだこれからが本番なんですよね・・・
皆様も夏バテ、熱中症にはお気をつけて・・・

天橋立・伊根・近江八幡・安土・五個荘

2009年07月07日 20時34分57秒 | Weblog
土日でまたしてもケチケチ旅行へ行って参りました。
もちろん、で。

今回は、大都市圏を通っていますので、ETC割引を使っても1000円は無理です。
が、その辺をあまり理解していなかった残業キング・・・
舞鶴で高速を降り、2000円以上かかってしまったことに大ショック
旅行中ずっと腑に落ちずグダグダ
帰り道の高速道路上でも、いらないところで親切心を起こし道をゆずり、
「このままだと出口だよ!」の私の言葉も軽く無視し・・・
結局予定のインターよりかなり手間で降りる羽目になり、
またしても1000円以内で高速料金はおさまらず・・・またグダグダ

行き当たりばったりで出掛ける事が好きなのは分かるけど、
その分下調べしていないリスクも大きいんですよ、キング。

写真は、残業キングが撮影した伊根の舟屋です。
どかみんの故郷は海辺の町ですが、海と言うのはいつも高い堤防の向こうにある
イメージなのですが、ここは本当に海が近くて、穏やかで感動しました。

シナモンロール

2009年07月01日 15時03分13秒 | Weblog
ホームベーカリーを購入して十ウン年、食パンモードしか使ったことの無かった私。
一念発起して、シナモンロールを作ってみました。

最近、料理のマンネリ化を感じていた私、それまでちょいちょいのぞいていた
クックパッドに登録しました。
このシナモンロールは、そこから毎日送られて来るレシピから作りました。

生地はホームベーカリーで作っているので、意外に簡単
焼きたてはとても美味しかったです。