昨日から、どかみんが住む町でも浸水被害が出たりしていましたが、
幸いなことに私の住む近所では特に何事も無く・・・
台風がせまっていたのに、びっくりするほど雨も降らず、静かなものでした。
あんまり静かだったので、ベランダの片付けもどうしようかと悩んだのですが、
「いつも、事前に準備すると何も無いから、
ちゃんと準備したら何事もなく通り過ぎてくれるかも」
と、雨
のやみ間を見つけて片づけをしました。
そのせいか、あちこちで被害が出たり、避難指示とか出たりしていましたが、
私の住む辺りでは特に被害も無く、台風は通り過ぎてくれました。
ほっと一息です。
しかし、今回の台風では、いつもと違う事が・・・
ここに住んで15年以上経つのですが、毎回台風が来ると
ベランダのある南側の風が激しく、植木鉢が転んだり、
お隣さんのベランダとの境の壁が強風で壊れたりしたのですが、
今回は、その逆側、玄関と外廊下のある北側の風がきつかったです。
いつもはそんな事はないので、廊下側の窓には目隠し用のすだれが付けっ放しでした。
が、台風が近付くにつれ、すだれを結んでいた紐がほどけ、
強風にあおられてバッタンバッタンと暴れはじめてしまいました。
窓は割れないとは思いますが、吹っ飛んだすだれでどなたかが怪我をされては大変です。
仕方なく、100均で買ったポンチョを着て、暴風雨の中に飛び出したのですが、
まあ、やっぱり凄い風と雨で、あっという間にずぶ濡れでした
「想定外」な事が多かった今年・・・自然をあなどってはいけないと学んだはずですが、
ちょっと甘く見ていたのかな
まあ、とにかく、何事もなくて良かった。
(いや、またしても、何事も無かったのですが
)
この台風で被害にあわれた方には、心よりお見舞い申し上げます。