感想遅くなりました。
最近、遅れ気味ですねちょっと夏バテしてて・・・
さて、今週は、いっきにコンクルが終了。盛りだくさんな回です。
のだめ作曲(編曲?)ペトルーシュカ、あらためてじっくり聞きたくなりました。
後で、iPod探さないと。
耳がいいのもこういう時、不幸ですね。
まあ「今日の料理」って印象的なメロディーで、忘れにくいですが・・・
轟々と、怒りに燃える瀬川親子が良かったです。
しかし・・・前回のかわいらしい真一君はどこへやら・・・
私は、こっちの千秋の方が好きですけどね。
実家へ戻ったのだめちゃん。
のだめちゃんの家族って、本当に楽しくて良いですね。
「不良債権」のくだりなど、今時の家庭なら刃傷沙汰に発展しそうなのに、
ギャグで済まされてしまう大らかさ・・・羨ましい
小動物のようにかまぼこ(?)を食べるのだめが、妙にかわいかった。
佐久間さんのような人との出会い。
私で言ったら、カリグラフィーの先生と、
今はもうないタタータティールームの皆さんでしょうか?
うん、本当にありがたいことですね。
私も、千秋のようにがんばらねば・・・
千秋最後のコンサート。
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」が流れ、
ああ!そういえば、のだめにも出てきたよね~と思い出しました。
今の私には柚木の得意曲としてインプットされてるので
清良~超妖艶ですんごくキレイ
清良大好きだ~
松田さん、初登場ですね。
なんか、かっこいくないですか?
今回の演出もなかなか面白かった
次回も楽しみです。
最近、遅れ気味ですねちょっと夏バテしてて・・・
さて、今週は、いっきにコンクルが終了。盛りだくさんな回です。
のだめ作曲(編曲?)ペトルーシュカ、あらためてじっくり聞きたくなりました。
後で、iPod探さないと。
耳がいいのもこういう時、不幸ですね。
まあ「今日の料理」って印象的なメロディーで、忘れにくいですが・・・
轟々と、怒りに燃える瀬川親子が良かったです。
しかし・・・前回のかわいらしい真一君はどこへやら・・・
私は、こっちの千秋の方が好きですけどね。
実家へ戻ったのだめちゃん。
のだめちゃんの家族って、本当に楽しくて良いですね。
「不良債権」のくだりなど、今時の家庭なら刃傷沙汰に発展しそうなのに、
ギャグで済まされてしまう大らかさ・・・羨ましい
小動物のようにかまぼこ(?)を食べるのだめが、妙にかわいかった。
佐久間さんのような人との出会い。
私で言ったら、カリグラフィーの先生と、
今はもうないタタータティールームの皆さんでしょうか?
うん、本当にありがたいことですね。
私も、千秋のようにがんばらねば・・・
千秋最後のコンサート。
ドビュッシー「牧神の午後への前奏曲」が流れ、
ああ!そういえば、のだめにも出てきたよね~と思い出しました。
今の私には柚木の得意曲としてインプットされてるので
清良~超妖艶ですんごくキレイ
清良大好きだ~
松田さん、初登場ですね。
なんか、かっこいくないですか?
今回の演出もなかなか面白かった
次回も楽しみです。