おしらせ 2006年08月31日 20時11分27秒 | Weblog どかみんのHP「Art Clubへようこそ」に 「どかみん」のページを作りました。 先日終了しました個展の人気作品などをのせています。 ※どかみんのHP「Art Clubへようこそ」はこのブログ 左下「BOOk MARK」からどうぞ 人気ランキング、ベスト10にしようと思ったのですが、 5位以下はばらけていて、ランク付けできないので5位までとしました。 かわりに「どかみんのお気に入りベスト5」と「番外編」を載せています。 興味がありましたら、のぞいてみてください
のだめカンタービレTVドラマ化&アニメ化 2006年08月29日 12時06分17秒 | Weblog おめでとうございます~ ドラマ化は、ネットのニュースで見て知っていたのですが、 アニメにもなっちゃうんですね~ さっき、二ノ宮先生のHPをみて初めて知りました~ 個人的に、アニメの方に期待。 ドラマは、キャストによってイメージ違ってがっかり・・・ なんてこともよくあるので。 とはいえ、ドラマの方が演奏シーンは楽しみですが。 とにかく、楽しみです どかみんのHP「Art Clubへようこそ」に Sachikoさんのイラストを1点をアップしました。 ※どかみんのHP「Art Clubへようこそ」はこのブログ 左下「BOOk MARK」からどうぞ
個展終了。 2006年08月28日 09時52分08秒 | Weblog どかみん2回目の個展が、昨日無事終了しました。 今回は、とくに案内を出したりしなかったのですが、 プロヴァンスさんへいらっしゃったお客様が見てくださったそうで、 ハガキも少々お買い上げいただきました。 私の作品を見てくださったお客様、お買い上げくださったお客様、 本当にありがとうございます 感謝の気持ちでいっぱいです。 どかみんの事を何も知らない人が、 どかみんの作ったカードを気に入って手にとってくださる・・・ とても不思議で、とても感動です 「また、やってくださいね」のオーナーさまのお言葉をはげみに、 私のペースでコツコツと、作品を作っていきたいと思います。 ありがとうございました。 ※そのうちに、HPの方で「人気カードベスト10」を 発表したいな~とおもっています。
宣伝です。 2006年08月24日 11時30分16秒 | Weblog 今週末でどかみんの2回目の個展も終わりますので、最後の宣伝です。 今回は、お盆をはさんでいるので、 お店には1回も顔を出しに行けませんでした~ 日曜の夕方には、キングと2人で搬出に行く予定です。 話は変わって・・・ 残業キングが社員旅行でタイへ行きます。 彼にとっては5回目の渡航です。 いいなぁ~残業キング~ 私なんて、日本国から出たこと無いのに~ ああ見えて(見えませんが)彼は買い物好きです。 お土産・・・心配だ・・・
南京豆 2006年08月22日 15時52分15秒 | Weblog 落花生のことですが、私はゆでたものが好きです~ 中でも、「カラ」が柔らかいものが好きです。 そのほうが、塩味がきいているし、皮もするっと剥けるので 残業キングも豆好きですが、彼はバタピーが大好物です。 一度に袋の半分は軽いです。 そんな残業キングですが、きのう抜歯しました。 どかみんが口をすっぱくして~もうかれこれ3年くらい~ 歯医者に行けというのに行かなかったからです。 そんなわけで、彼は今食事に苦労しています。 この南京豆も、どかみん一人でいただきです
木曽三川公園 夏物語 2006年08月21日 17時05分03秒 | Weblog 写真は、木曽三川公園、残業キング撮影です。 水まんじゅうを食べた帰りに寄りました。 残業キングのHPが、ここまで来て無くなってしまったので~ 木曽三川公園では、美濃和紙を使った灯りアートの展示や、 公園内の池を中心としたライトアップ、出店などで 夜のイベントが開催されていました。 あまり知られていないのか、人出は少なく 残業キングはベンチでぐっすりです。 いつでもどこでも眠れるキングがうらやましい・・・ 川に囲まれた場所なせいか、風は涼しいし、人が少ないし ゆっくり夕涼みをするには良い場所かもしれません。
こだわりの水まんじゅう 2006年08月20日 15時33分18秒 | Weblog 残業キングの用事で岐阜へ出掛けた帰り、 「水まんじゅう食べたい」とキングが突然言い出し テレビでもお馴染の大垣市の「金蝶園」さんへ食べに行きました。 実は、以前にも何度か「水まんじゅう食べたい」と 大垣を訪れたのですが、お店の場所が分からず 結局食べられないで帰って来ていました。 今回は、念願かなっていただくことができましたよ~ お店に着いたのは、ちょうどおやつの時間で、人がいっぱい。 水まんじゅうは飛ぶように売れていました。 車を停めるのにも苦労しましたが、苦労した分美味しかったです~ なるほど、某スーパー(○マ○カ)会長がお中元パンフの表紙に~ とこだわる理由は分からないでもありません。 私が今まで食べていた水まんじゅうは「くずまんじゅう」の間違いだったのだと実感しました~ 水まんじゅうは1個90円です。 お店で、お水ごといただくことをおすすめします
連日の酷暑。 2006年08月18日 11時28分12秒 | Weblog 名古屋では、昨日までに 4日間も35度を超える日が続いたそうですが、 確かに暑かった・・・ 昨日は風があっても、ムシムシしていて汗もダラダラ。 お茶ばかり飲んでいました。 どかみん一人でヤカン1杯分、毎日お茶を消費してますね でも、今朝は風が涼しく、ちょっと過しやすいですね。 それにしても、地球温暖化なせいですかね~ 35度を超えるような日が増えて、それが毎日続いても なんだか当たり前になってきたような・・・ 間違った感覚ですが、「31度」とかって聞くと、 「お、涼しいじゃない!」なんて思ってしまいません? 地球だけでなく、私も壊れてきてますね。 ああ、はやく秋が来ないかなぁ・・・
米津花火 2006年08月16日 11時57分27秒 | Weblog 昨日は米津の花火でしたね。 今年は打ち上げ場所がいつもより川上の方なのか、 ウチからの眺めはバッチリです。 幸い(?)残業キングは仕事ですし、同じ階の人もみんな留守。 どかみんのほかは、だ~れも居ません。 どの場所からどんな格好で見ようと、どかみんの自由です。 「し、しまった、酎ハイくらい買っておけば良かった~」 と後悔しつつ、一人で花火を満喫したのでした~ しかし、花火を撮影するのって難しいね~
音で涼しく 2006年08月14日 09時30分17秒 | Weblog 35度だの36度だのの日が続き、家に居るのが辛い今日この頃、 灼熱のアパートでも、なんとか涼しく感じられないかと、 以前作った貝のモビールを窓辺に吊るしました。 しかしこれがなかなかイイ感じ。 貝と貝が触れ合って、チリチリと高い音を奏でます。 貝って、意外に良い音がするのですね~ かえって、ガラス工芸教室で作ったガラス玉の方が、 ぱつぱつっと鈍い音。 この間、海でたくさん貝と流木拾ったので、 また作ってみようかな~