急に春みたいに暖かくなりましたね。
週末には、また寒くなってしまうみたいですが・・・
さっそく、外では風がビュウビュウ。昼間とは思えない薄暗さ。
春の良い天気は長続きしませんね。

植物たちは、ちゃんと分かっているようで・・・↑こちらはレモンバーベナ。
寒さに強くないそうで、部屋の中で育てていたのですが、2月になってからいっきに葉を落としはじめ、あっという間に丸坊主。
調べてみると、落葉するとはありますが、まるで枯れ木の様子で、
ちょっとあきらめ気分の私でしたが、よく見ると、新芽がちらほら・・・一安心です。
今年は、レモンバーベナのハーブティー
も飲めるかしら?

ベランダのブルーベリーも新芽が出てきました。
こちらも、ちゃんと実が付いてくれるといいのですが。

こちらは、なんとか無事に畑で冬越ししたカレープラント。
ワンドのハーブ栽培日記をまねて、このカレープラントは『ビラール』にしたいと思います。

こちらは、秋に丸坊主にした畑のオレガノ・・・みっちり、ぎっちり復活です。
エスト2号(レモンバーム)は枯れてしまったみたいなのに、オレガノは、本当に強いですね
オレガノ・・・誰かの名前をつけようかと考えたのですが、ピンとくるキャラがおらず・・・
まあ、そんなに『愛』をそそがなくても勝手に育ってくれそうだし、名無しということで・・・
あと、残りはユリウスとノエルか・・・
ユリウスは、だいたい決めているのですが、ノエルをどのハーブに付けようか考え中。
ノエルは、何がいいかなぁ・・・
週末には、また寒くなってしまうみたいですが・・・

さっそく、外では風がビュウビュウ。昼間とは思えない薄暗さ。
春の良い天気は長続きしませんね。

植物たちは、ちゃんと分かっているようで・・・↑こちらはレモンバーベナ。
寒さに強くないそうで、部屋の中で育てていたのですが、2月になってからいっきに葉を落としはじめ、あっという間に丸坊主。
調べてみると、落葉するとはありますが、まるで枯れ木の様子で、
ちょっとあきらめ気分の私でしたが、よく見ると、新芽がちらほら・・・一安心です。
今年は、レモンバーベナのハーブティー


ベランダのブルーベリーも新芽が出てきました。
こちらも、ちゃんと実が付いてくれるといいのですが。

こちらは、なんとか無事に畑で冬越ししたカレープラント。
ワンドのハーブ栽培日記をまねて、このカレープラントは『ビラール』にしたいと思います。

こちらは、秋に丸坊主にした畑のオレガノ・・・みっちり、ぎっちり復活です。
エスト2号(レモンバーム)は枯れてしまったみたいなのに、オレガノは、本当に強いですね

オレガノ・・・誰かの名前をつけようかと考えたのですが、ピンとくるキャラがおらず・・・
まあ、そんなに『愛』をそそがなくても勝手に育ってくれそうだし、名無しということで・・・
あと、残りはユリウスとノエルか・・・
ユリウスは、だいたい決めているのですが、ノエルをどのハーブに付けようか考え中。
ノエルは、何がいいかなぁ・・・