どぶりのはっぱ。

どかみんが日々体験したり、感じたこと、愚痴、趣味の話などをつらつらと思うままに綴った日記。

おしらせ

2010年04月29日 10時33分09秒 | Weblog


久しぶりにHPを更新しました。
「Post Card」のページに12点作品を追加しました。

よろしければ見てやってください。

私、どかみんのHPへは、このブログの左にあるメニュー「ブックマーク」から
「Art Clubへようこそ」からお入り下さい。

今回アップした分で、ポストカードは100枚をこえました。
100番台の作品を作っていた頃、多治見での作品展が決まっていて、
100枚以上の作品を作らねばならず、かなり大変でした。

そのせいか、手抜きな作品もあったりして、今見ると恥ずかしいですね

そういえば、世の中今日からGWなんですね。

キングのGWのお休みは1日~5日(たぶん5日も休めると思う・・・)なのですが、
日程は決まっていませんが、一応、予定は考えていて、

岐阜のお母さんへお見舞い
潮干狩り(もう券が用意してあります)
多治見の美濃焼き祭り

上記3箇所に、キングは出掛けたいようです。

あいた日は、もちろん畑へ行くのでしょうが・・・
私の希望が入っていませんが・・・仕方ないですね。

GW、遠出をお考えの方は、どうぞお気をつけて・・・

アイスプラント 発芽しました。

2010年04月28日 09時57分19秒 | Weblog


かわいらしい芽がたくさん出てきました

思っていたよりも早い発芽でびっくりです~

そこで、付属の育て方を見直してみると、アイスプラントって塩水あげるんですね~

塩水のあげ方で、味が変わるとありました。びっくりです~
(最初にちゃんと読みなさいよ・・・って感じですが
ますます収穫が楽しみになってきました。

枯らさないようにがんばらなきゃね~



写真は、変わって・・・
残業キングのお誕生日の時に焼いたチーズケーキです。
思いのほか上手く焼けたので、ちょっと自慢です

それにしても、昨日はすごい雨風でしたね~
時折吹く突風に、3階建てのアパートがグラグラ揺れて、本当に怖かった。
まるで台風のようでした。

まさかこんなに強風が吹くなんて思っていなかったので、ベランダの片付けがしてません。
大きくなってきたどんぐりや、キングの観葉植物が飛んで行くんじゃないかと気が気でなく
ぐっすり眠ることが出来ませんでした。
おかげで今日は寝不足です

朝一番でベランダを見てみますと・・・やっぱり鉢がひっくりかえっています

鉢が転んでしまったのは、強風が一番の原因ですが、レイアウトもまずいのかもしれません。
ちょっと考えなおさなくては・・・

ベランダの春3

2010年04月27日 10時45分59秒 | Weblog
今日は雨ですね。
太陽が出ない日は、力も出ません



昨日の写真ですが、エビネが咲きました。
キングの叔父さんから、ずいぶん前にいただきました。
株分けしたので、エビネは今2鉢あります。
適当に世話をしていたので、毎年、どちらかの鉢しか花は咲きませんでしたが、
今年は両方の鉢に花が付きましたよ。



すずらんも咲きました。
こちらは、キング母からいただいたもの。
すずらんも少しずつ増やしています。



ワイヤープランツの種が出来ました~
昨年は、かなり花が咲いていたので期待していたのですが、一つも出来ず・・・
ですが、今年はなんと!2つも出来ています!

葉っぱが・・・ちょっと黄色いのが気になりますが、嬉しいです

デジイチ用のマクロレンズが無いので(高いから)、
100円ショップで買った拡大鏡をレンズにあてて撮っています。
なので、どうしてもピンが合いにくく、撮影が難しいです

変われば変わるものです。

2010年04月26日 14時21分20秒 | Weblog


畑で生育中のキャベツです。

寒いので、ニュースでご存知のように巻きが悪いです。

野菜高騰の今、大切なキャベツです。
なので、キャベツには、大きく育つように~と、株元に肥料があげてあるのですが、
野菜にとっての肥料は、雑草にも良い肥料なので、どうしても株元には雑草が茂ります。

この季節、一番やっかいな雑草は「スギナ」ですが、その次に面倒なのが
意外にも「はこべ」です。

はこべ・・・昔は、飼っている鳥の餌にするために、よく空き地に摘みにいったものです。
やわらかい葉に、細い茎、かわいらしい白い花も咲いて、ままごと遊びでもよくおかずになったものです。

しかし・・・その優しい姿に似合わず、細い根が地中に大きく広がり、抜くのがとても大変です

変われば変わるもので、昔は好きな植物でしたが、今は憎い雑草です。

憎き敵といえば、今はモンシロチョウもですね。
子供の頃、キャベツ畑といえばモンシロチョウでした。

畑を飛び回るモンシロチョウは、かわいらしいなぁ~と思っていました。
が・・・今は、キャベツを食い荒らす敵として、キングと2人追い回しています
変われば変わるものですね。



こちらは、今が収穫時のリーフレタス。
これのおかげで、うちは心置きなくサラダが食べられます。
寒いうちからトンネル栽培しておいて大正解でした。



スイセンが終わったな~と思ったら、咲き始めました。
これは・・・「かきつばた」?「あやめ」?「花ショウブ」?なんでしょう?
あやめ科の花は見分けが難しいです今度母に聞いてみなくっちゃ。

アイスプラント栽培セット

2010年04月23日 22時18分56秒 | Weblog
残業キングが、会社から誕生祝いとしていただいて来ました。

不況なので仕方ないですが、今までのバラの花束やランに比べると、さみしい気が・・・
でも、野菜栽培がブームな我が家では、タイムリーなプレゼントかもしれません。

実は今日は残業キングのお誕生日で、なおかつ私たちの結婚記念日です。

早いものですね~~私たちが結婚した年に生まれた甥っ子は、もう中3ですよ

そんなわけで、今日アイスプラントの種を蒔いてみました。

最近、近所のスーパーの産直コーナーでも売られているんですが、
勇気が無くてまだ買ったことがありません。

キングも「これ、うめぇんかなぁ?」と不審そう

ちゃんと芽が出るといいなぁ~ちょっと楽しみです

3連チャン

2010年04月20日 20時29分31秒 | Weblog
お天気が好転した土日、そしてわけあって月曜日と3連チャンで畑仕事をしました

そんなせいか、雨降りの今日はさすがに疲れがどっと出て、一日中ゴロゴロ。

最近の私は、土日に畑仕事で体力を使い切り、平日にがんばって回復する・・・という感じです

この不安定な天候のせいで野菜が高いので、キングは野菜作りにはりきっています。

「まだ寒いから」と周囲が止めても、気が急くようで、
土曜日には畑のあちこちから出て来たじゃがいもをイモ畑の方へ植え替え、
日曜にはししとう、キュウリ、ミニトマト、ナスの苗を購入して植えてきました。

キングは、基本的に「耕す」事が好きなので(身体が動かせるから?)
うね作りまではしてくれますが、その他の草刈や収穫、植え付けや種まきは私の仕事です。

畑の隅にある小屋から、道具や肥料を運んだり片付けたりするのも基本的に私の仕事です。

苦土石灰とか、びっくりするほど重いんですよね~

でも、「耕す」をしていない私はキングから見ると「働いていない」ように見えるらしく、

「お前、何にもしてないのに、なんで疲れるの?」だそうです

こっちは、キングより早起きして家事してから畑仕事してるんですよ
5時過ぎまで畑仕事して、キングは夕飯前後にぐーすか寝てますが、
こっちはその間も家事をしてるんですよ
これでも、一応病気持ちなんですから、察してくださいよ

で、月曜は、日曜に時間切れで植え付けまでしか出来なかった苗にマルチングをして
トンネルを作りに一人畑へ・・・

ふん、私一人だって、トンネルくらい作れるんですよ。
しかも、一人で作ったにしては、なかなかイイ出来です
次に行った時、びっくりさせられるといいな。


写真は、日曜に畑横の土手で撮ったたんぽぽ。
いろいろ撮影したかったのですが、キングがご立腹だったので(遊んでるって)
ちょこっとしか撮影できませんでした。
そういえば、最近日本タンポポ見ませんね~

ベランダの春2

2010年04月19日 19時42分08秒 | Weblog
春はまだか~?と言いたくなるような寒い日もありますが、
ベランダの植物たちは、確実に春へ向かっているようです。

ブルーベリーのティフブルーに続き、ノースランドも開花しました。
暖かい日には、蜂さんがやってきます。

いただいたエビネ・・・もう何年目になることか・・・
今年もなんとか花が咲きそうです。

ブラッククローバーが死んでしまった鉢からは、すみれ(?)が出てきました。

毎朝、キングが愛でています。

撮影用に、グリーンばかり育てていますが、お花があると心和みますね。

春はまだ遠し?

2010年04月14日 22時52分41秒 | Weblog
今日は朝から風が強くて冷たくて、本当に寒かったですね~

昨日は上着なしで近所のスーパーへ買い物に出掛けられたのに、
今日は上着無しでは出掛けられませんでした。

この気温の変動の激しさは、本当に身体にこたえます~

写真は、先週末に買ったチューリップ。

買った時は、まだ青くて硬そうなつぼみで、このまま咲くのかな?と心配になりましたが、
土日の暖かさで一気に色づきました。

あっという間に散ってしまうのかと残念に思っていましたが、
この寒さのせいか、意外にもっています。

お花が長く楽しめて嬉しいのですが、やっぱり寒いのは苦手なので、早く暖かくなって欲しいなぁ~

ネックレス

2010年04月13日 14時34分37秒 | Weblog


ビーズアクセサリーを趣味にしている友人に作ってもらいました。

実は、はるか昔、父が海外旅行へ行った時のお土産のネックレスの留め金が壊れてしまい、
それを機に友人にリメイクしてもらたものです。


元は、こんなネックレスでした。

なんの石かわかりませんが、たぶん天然石で、かなり重いものでした。

なので、

「石は全部使わなくていいから、今はやりのロングで、もうちょっと軽くして欲しい

という抽象的かつワガママな私のリクエストに友人は見事に答えてくれました。
これをつけてお出かけしたいなぁ~

って、最近は畑しかお出かけしてませんがね・・・

忘れな草

2010年04月06日 16時14分30秒 | Weblog


咲きました。
適当に、プランターにバラバラっと種を蒔いたので、かなりキツキツに育っています

残業キングがすごく気に入って種を買ったのですが、
買った本人はすっかり忘れてしまったらしく(自分で種まきしないからかな?)
あまり愛着が無い様子・・・

けど、青い小花が集まって、とても愛らしいですね。
もっといっぱい咲いてくれるといいのになぁ~


逆に、こちらはキングのお気に入りのゼラニューム。
去年買った時は、小さなポット苗でしたが、ずいぶん大きくなりました。
大き目の鉢で育てていたのですが、今では鉢にいっぱいです。

赤い花が咲くみたいですが、これはそのつぼみでしょうか?
パッと見、葉っぱではなさそうなので、ちょっと期待しています。

エビネもスズランもこのところぐんぐん大きくなって来ました。
花が咲くのが楽しみです