
たくさんいただいたイチゴ。
おなかいっぱい食べて、残ったきれいなイチゴでイチゴ酒を漬けました。
見た目も美しく、漬かるのが楽しみ

そのまた残りは、ジャムにしました


実は、ハーブリキュールを作ろうと、ハーブを漬けた残りの材料でイチゴ酒を作ったのですが、
まだまだ材料が残っていたので、今度はコーヒーリキュールに挑戦。
こちらは、飲むよりも、お菓子作りに使えたらいいなぁ~と。
最近、『保存食』作りに精を出す私。
カブの浅漬けを作ったり、玉ねぎの酢漬けを作ったり・・・

保存用ビンがやたら増えています。

大失敗の末、苗を買いなおし、植えなおした玉ねぎ。
大豊作です

この箱の中は、小さいものばかりを集めてありますが、なかなかのサイズもあります。
久々に畑にやって来た、畑の小人さんの奥さんも
「玉ねぎ、失敗したって聞いてたけど、ちょうどいいサイズのが沢山とれたじゃない」
と、ほめてくれました。
沢山とれて、大成功なのはいいのですが、残業キングと私としては複雑な気持ちです

紫玉ねぎも、これ1個しか残っていませんでしたし・・・

今年は、もう少し早くから苗作りを始めて、来年には大収穫!というのを目指したいですね。
それにしても・・・

特に、玉ねぎの匂いがすごくて・・・

しばらくは、玉ねぎとジャガイモのメニューが続きそうです

そうか、作るっていう手もアリだったか。盲点だったわ。
クックパッドなどで検索すると、色々作り方が見つかりますよ