昨日深夜・・・12時過ぎ頃、
「太王四神記」を待ちきれず、うとうとしていた私。
もう、本格的に落ちてしまいそう・・・な瞬間にキングが突然
「うわ!やった!すごい音!ひどいぞ!」
と大声で叫びました。
ほとんど落ちかけていた私は、その声で、はっと目が覚めました。
寝ぼけながら、何事かと起き上がると、キングが窓に引っ付いておりました。
どうやら、踏み切りで事故
が起きた模様。
我が家のすぐ近所には駅があり、踏み切りもあります。
しかし、この踏切は、
が一台通るのがやっとで、
年に何回か踏み切り手前に立てられた、金属の柱にぶつかる事故が起きます。
今回もそんな感じかな~と思いきや、踏切内に
が止ったまま動こうとしません。
そこへ鳴る警報機・・・
「おい!やべぇぞ!なにやっとるんだ!」
残業キングもあせります。
が、車は動く気配がありません。
「おい!はやく(緊急停止)ボタン押せ!」
「はやく!」
キングの声がとどいてか、ようやくボタンへ走る男性。
迫る電車、動けない車・・・我慢できず電車へ知らせに、男性が線路を走っていきます。
それはもう、かなり緊迫した状況です。
私たちも駆けつけようにも、3階からでは、どう考えても間に合いません。
うわ~どうなるの?とドキドキしながら見守っていると、
ようやく電車は手前で止った模様。
踏切内で立ち往生している車も、集まった人たちが、なんとか外へ押し出しました。
そこからは、救急車やパトカーが駆けつけ大騒ぎ・・・
てか、駅横に派出所あるのに、何してたんだ~と思うのですが・・・
どうやら、私たちが見ていた感じでは、
今回の事故も、金属柱にぶつかった単独事故のようですが、
ぶつかり方が激しかったために、車の損傷が激しく、立ち往生・・・
と、いうように見受けられました。
しかし・・・お手伝いに駆けつけたご近所の方、通りがかりの方・・・その勇気と親切心に感服しました。
人って、まだまだ捨てたもんじゃないですねぇ・・・
それにしても皆様・・・
の運転には気をつけましょう。
「太王四神記」を待ちきれず、うとうとしていた私。
もう、本格的に落ちてしまいそう・・・な瞬間にキングが突然
「うわ!やった!すごい音!ひどいぞ!」
と大声で叫びました。
ほとんど落ちかけていた私は、その声で、はっと目が覚めました。
寝ぼけながら、何事かと起き上がると、キングが窓に引っ付いておりました。
どうやら、踏み切りで事故

我が家のすぐ近所には駅があり、踏み切りもあります。
しかし、この踏切は、

年に何回か踏み切り手前に立てられた、金属の柱にぶつかる事故が起きます。
今回もそんな感じかな~と思いきや、踏切内に

そこへ鳴る警報機・・・
「おい!やべぇぞ!なにやっとるんだ!」
残業キングもあせります。
が、車は動く気配がありません。
「おい!はやく(緊急停止)ボタン押せ!」
「はやく!」
キングの声がとどいてか、ようやくボタンへ走る男性。
迫る電車、動けない車・・・我慢できず電車へ知らせに、男性が線路を走っていきます。
それはもう、かなり緊迫した状況です。

私たちも駆けつけようにも、3階からでは、どう考えても間に合いません。
うわ~どうなるの?とドキドキしながら見守っていると、
ようやく電車は手前で止った模様。
踏切内で立ち往生している車も、集まった人たちが、なんとか外へ押し出しました。
そこからは、救急車やパトカーが駆けつけ大騒ぎ・・・
てか、駅横に派出所あるのに、何してたんだ~と思うのですが・・・
どうやら、私たちが見ていた感じでは、
今回の事故も、金属柱にぶつかった単独事故のようですが、
ぶつかり方が激しかったために、車の損傷が激しく、立ち往生・・・
と、いうように見受けられました。
しかし・・・お手伝いに駆けつけたご近所の方、通りがかりの方・・・その勇気と親切心に感服しました。
人って、まだまだ捨てたもんじゃないですねぇ・・・
それにしても皆様・・・

なんであの狭さで踏切を作っちまったのか、めっちゃ疑問です。
車1台しか通れないような踏切だってのに、いらんところにある金属柱…マジ邪魔
市議会議員の誰かがあの踏切の危険性について議会に出してたような気がするけど、一向に改善の気配無し。
どえらい昔に死亡事故があったって聞いたことがあるなぁ。そういえばお地蔵さんなかったっけ。
そうか~昔、事故があったんですねぇ・・・
なるほど。
何度か事故があった後、何年か前に鉄柱は控えて立て直されたんですけど、相変わらず狭いですからね・・・